• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちーのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

妄想はタダですから

ここ最近ラジネタばっかで

車のネタが少ない@いっちーですこんばんわ。



最近ホント車いじりに対するモチベーションが低く

というかラジコンに対するモチベーションが異常に高い 笑



町ゆく車やみんカラのお友達の車を見ながら

「あぁ、みんながんばってるなぁ」なんてすでに他人事のよう。



そんな中、今年の目標の一つに掲げた「ホイール変更」

去年の年末に買ったセブリングを履こう!と決め




とうとう昨日、売却が決定しました 笑






( ゚Д゚)ポカーン





まぁ、理由はいろいろです。

いろいろあって履けません 笑


売ったお金でラジ部品買います



もうしばらくミケランジェロにがんばってもらい

来年は変更しようかなぁ?なんて思ってます。

まぁ、それ以外にもしたいことはたくさんあるしね・・・





予定では次は17インチを履かない予定・・・

アップかダウンは未定ですけどね。




Posted at 2009/05/25 21:04:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルテ | 日記
2009年05月18日 イイね!

ニューボディ

ニューボディなんか今年入ってボディたくさん作ってる気が…







新しい相棒はHPI製のソアラ(200mm)

下をチームカラーの小豆色。

上をシルバーのツートンにして「USラグ風」に。

ホイールはブレードレーシングEURO10をスポーク塗装しました。



今回は開口部やダクトを塗装仕上げしてみたものの

色が濃いせいで全然わからん…



それはそうとこのボディは

先日兵庫県で行われた「最強ドリフターは誰だ?」の会場で買ったもの。

B級品を格安でゲットしたものです。


それゆえ、ボディのみの販売、デカールやマスキングシートはありません…

マスキングに3時間くらいかかりました(笑)


窓枠はカッティングシートを細くカットして仕上げ。

もうすでにガガの外コースでガンガン使って傷だらけですが

気にせず大会やイベントで使おうかと思います。






実はこのボディの中身は…(謎)



Posted at 2009/05/18 22:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2009年05月15日 イイね!

最強ドリフターは誰だ?大会レポート

最強ドリフターは誰だ?大会レポート←画像はこれしか撮ってません(獏)














さてもう結構前になりますが

5月10日に兵庫県の「AIサーキット」まで遠征し

「第3回 最強ドリフターは誰だ?」に参加してきました。



参加台数が約130台という今までで参加したこともない最大級の大会なので

緊張はハンパなかった(汗)


コースの写真は撮ってないんですが

直線3発~奥左ヘアピン~小さいS字~短い直線後左コーナーと

普通に走るだけでも結構苦労しました。


さらに何が難しいって、コースが新しいせいか路面グリップが高い高い・・・

新品リングではまともに走れず、中古リングにしたところ結構いい感じ。

そのおかげか練習は結構ノリノリでした。


そして周りを見渡すと、雑誌やネットで有名な方がゾロゾロと・・・

こんな豪華メンバーの中でいけるのかオイ!

行くしかないんですけどね!!



そんな感じで1次予選開始。

この頃にはもう暑くて暑くて・・・ホント真夏のようでした。

1次予選は10人程度で5分間のルーレット。1回のみです。厳しいなぁ・・・


とりあえず予選なので、いつもの「安定感重視」の走りでがんばってみたところ

自分の中ではまずまずの走り。クリアラップも何本か取れました。

審査員の近藤カスタム氏も「34番(いっちー)がかろうじていいかなぁ~」とコールしてもらえました♪


まぁ練習走行でもこんなやり取りが・・・


MC「34番いいねえ~34番は・・・いっちーさん!いっちーさ~ん?」

いっちー「はーい」

MC「あっ、手を振ってくれてありがとうございます(笑)」


いや全然余裕ないんですけどね(汗)


他のメンバーもいい走り。これはいけるか?と思っていたら

クラックユニットメンバーは全員通過!

でも他の北陸メンバーは緊張のせいか、落ちてしまいました。残念・・・


1次予選で100人→30人に絞られ、単走審査でベスト16が選出されます。

北陸代表として追走には残りたい!と意気込んで挑みましたが。


あの静まり返った空気で100人以上の視線を浴びて走るのは正直つらかった・・・


残念ながら2次予選で敗退。他のメンバーもここで終了してしまい、北陸は全滅・・・



でもこのメンバーの中でベスト30に残れたことは自分の中では満足できる結果だと思います♪


あとはエキスパートの走りを見る、見る、見る・・・

追走トーナメントなんてすごかったですね。何か出そうでした(笑)



で、結果は・・・

優勝 総長☆チンピラーノさん(2連覇)

2位 ハチマルさん(所属チームわからず・・・岡山の方です)

3位 銀さん(SKID STYLE)


おめでとうございます!

チンピラーノさんは5日にもAIサーキットに来てたらしい・・・(汗)

あと個人的なことですが、ステッカーを交換させてもらいに行ったときに

「赤いクラウンの方ですよね?練習の時から見てましたがいい走りしてましたよ!」

と褒めていただきました♪(嬉)

これは素直に嬉しかったです。ホント憧れてる人ですから・・・



あとは交流したり、ボディを漁ったり・・・(笑)


僕はソアラとマークⅡをゲット。中には10枚くらい買ってる方も・・・

北陸でも大量に買ってる方いましたよね?



あとはフリー走行もありましたが、早めに会場を後にしました。

エル之真さん、往復の運転ありがとうございました。

あとはまとめてになりますが、当日交流していただいた皆様もありがとうございました。


次は7月のジャム杯だとかいう話もあがっていますが・・・

行けたら行きたいですねえ~



Posted at 2009/05/15 05:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2009年05月12日 イイね!

最強ドリフターは誰だ?大会レポート

は、明日か明後日に書きます(笑)


かみんぐすーん。

Posted at 2009/05/12 23:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2009年05月10日 イイね!

今から…

第3回「最強ドリフターは誰だ?」に出場するために

兵庫県の「AIサーキット」に行ってきます!


関西の大会はほとんどがカウンターと聞いているので

どこまで健闘できるかわかりませんが

全力でぶつかってみようかと思います。


現地でお会いする方々、よろしくお願いします!



あと出発前にyasuさん主催のスタバオフに行ってきました。

顔出し程度でしたが、お初の方、久々の方、いつもの方に会えて楽しかったです。

次回は2週間後くらいでしょうか(笑)



Posted at 2009/05/10 00:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ

プロフィール

「@yasu369 そうですか
そういう人もいますね」
何シテル?   10/10 20:59
ちょうどよいのがタイミングよく出てきたので シエンタに買い換えました。 やりすぎず、お金をかけずにセンスよく乗りたいなと。 普段使いや旅行にも使うので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 456789
1011 121314 1516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

S3 2016年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 22:58:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスαをどうしようかと思ってた時にタイミングよく出てきたので購入。 1ヶ月?くらいし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
タダでもらったKeiにそこそこお金かけて満足したら3週間で売れてしまったので、その売れた ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANTのSEEK3というモデルです。 晴れの日やちょっとしたときに乗ろうかなと思いま ...
スズキ Kei スズキ Kei
タダでもらった足車です。 四駆ターボ5MTで楽しい! 2020年4月 98000キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation