• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちーのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

2回目の登校

2回目の登校ネタがある時に一気に上げるいっちーです。












5月6日、GW連休最終日にお友達の闇朱さんとお隣は滋賀県、豊郷小学校まで行ってきました♪


2回目です 笑


写真を撮りたいのとNEW闇朱号の慣らしを兼ねて。


いろいろ変わってたのでフォトギャラにアップします♪




2回目の登校 1

2回目の登校 2


Posted at 2010/05/11 23:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタクな趣味 | 日記
2010年05月11日 イイね!

Radio GAGA ドリフトミーティングRound2 参戦レポート

「ラジドリの勝ち負けは運次第。」(Crack Unit リーダー キヨ)






こんばんは。

日曜に大会に出て昨日もGAGAに行ってドリフトしてたラジコンバカです。

まぁ、僕以外にもそんな方々がいましたが 笑





5月9日、GAGAドリミに参戦しました。










前回は30名ちょい?くらいのこじんまりとした大会だったのに

今回は80人近くの人が北陸はもちろん、関西、関東、東海などからたくさん集まりました。

しかも超ハイレベル・・・




レイアウトは前に説明した備北風。

ストレート3発後の処理やクリップポイントが少々難しい感じになっています。




158%のケツカキで挑む予定でしたが

直線を飛ばすのが難しくピーキーだったので、128%に下げました。

もちろんカウンター量は減りますが、コントロール性は格段に良くなりました。

プーリー1つ交換するだけでいいので便利ですね♪

他はほとんど触ってません。






今回の審査員





向かって右から

・しん(Crack Unit TNドライバー)
・せんせい(関西狂滑連合 ストリートジャムワークス)
・NOB☆(ちゃーぼーダンススクール)

オーナー高橋氏はMCです。


今回はかなりの多くの人数を審査したため

せんせいの力なしでは審査しきれなかったと思います。

さすが120人を審査するだけあります 汗




今回のピット





まさかのTNレーシングブース 笑


「できるだけ県外の方に屋内ピットをつかっていいただこう」ということで

クラックユニットメンバーでテーブルや延長コードを持ち寄り

ご好意でTNブースの裏に設置させていただきました♪

テントもあって快適でした~





今回のボディ






いつもの小豆チェイサー(そろそろ見飽きてきた・・・)


練習は5分を2本走ったあとドラミ後にもう1本の合計3本

予選は単走2本を2回で計4回走りました。





練習・・・コールもされてまずまず。

単走1回目・・・まずまずの走りで24位 汗

単走2回目・・・伸びず予選落ち 泣








しかし!


GAGAドリミはここからが面白い!



単走で通過するのは予選10位まで。

残りの6人は練習なしの「男の1本」で決まるんです。




いっちーはもうあきらめモード全開だったんで










まさかのボディチェンジ 笑



練習用に使ってた赤いチェイサーを表塗りして、カッティングを貼りリメイク♪

USトラッキン風にしたつもりですが・・・これが意外と好評!


テンションが上がってきたんでコレで出たわけです 笑



すると走りの方もバシッと決まってしまい、予選13位通過!


いや~このメンツで通過はホント嬉しかったですね!






そして追走トーナメントに進みます。







僕は前回負けたヤスヒロさん(ARD)に戦いを挑むつもりでしたが

逃げられた(?)ため、前から一度一緒に走ってみたいと思っていたカタキチさん(D-mind)を指名♪



追走シミュレーションではいい感じに合わせることができ、楽しみでした!



そしていざ戦い!



1本目・・・先行カタキチさん 

ゼオンのトラクションに負けないようにフライング気味で飛び込む。

しかしカタキチさんの進入がカッコよく、離されてはいないものの僅差でカタキチさんアドバンテージ(5.5)


2本目・・・先行いっちー

とにかく逃げきろうと全力で逃げるも、グイグイ懐に入ってくるカタキチさん

後半はビタビタで、2度ほどカタキチさんがいっちーに追突したものの

いっちーは姿勢乱さず走りきり、それも評価されましたが、後追いの寄せも考慮してカタキチさんアドバンテージ(5.5)

非常に僅差でしたが負けてしまいました・・・


でも非常に納得の行く負け方だったんで気持ちがよく、いい経験になったと思います♪



そのままカタキチさんは4位になりDR1の権利ゲットしてました(いいなぁ・・・)



そして結果は










優勝 せんせい(関西狂滑連合 ストリートジャムワークス 兼審査員 笑)

準優勝 ○走(チームピンク ストリートジャムサポートドライバー)

3位 かとうくん(チームSSD)



おめでとうございます♪



そろそろ暖かくなってきたし、また関西や東海にも遠征したくなりました。

そのためにガッツリGAGAで走りこみます!



明日は世界戦なんで・・・笑




Posted at 2010/05/11 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年05月08日 イイね!

【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」

【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」 洗車後の濡れたボディにスプレーして水を流すだけでコーティングが完了。ケイ素系樹脂コーティングならではの目の醒めるような撥水パワーで60日にわたってボディを守ります。ガラスに付着しても油膜になりにくく、タイヤ、ホイールや未塗装樹脂部分にもお使いいただけますので、一気にボディコーティングが完成します。全塗装色対応。



ワックスなんて生まれてからほとんどしたことない僕にはぴったり。

しないかもしれないけど 笑


・・・もらったらするよね?


Posted at 2010/05/08 23:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2010年05月06日 イイね!

週末はドリミ!

こんばんは。

今日は簡単手短に・・・



今週末は

Radio GAGA ドリフトミーティングRound2が開催されます!


僕はもちろん参加。

県外からも実力者や有名人が集まるみたいで、非常にレベルが高く、楽しみな大会になりそうです!



そんな大会前&GWということでGAGAにはたくさんのお客さんが来ていました♪

















あんまり写真を撮っていない&うまく撮れたのが少ないのでこれだけで・・・

でもドリフトだけで20人以上のお客さんがいました。





あとレイアウトも「ほぼ」(←ここ重要)日曜の大会のレイアウトになってました。






コースは右回り。

奥の最終コーナーを立ち上がりストレートをアウトいっぱいまで振り返して手前のアウト壁まで飛ばしてきます。

その後は流されないように立ち上がりテンポよく左、右と振り返し♪


それで審査終了って感じですね。

ロングストレートをどれだけカッコよく飛ばしてこれるかがポイントだと思います。

またこれが難しくて・・・





参考までに練習の動画↓(Crack Unit シンG)




という感じです。

当日に若干のコース変更があると思うので、走り方や審査基準はまだ分かりません。




あとは中コースがリメイク完了しました!









壁にはスポンサーバナーを貼りました♪



最近流行りの「峠風」や「ストリート風」とは違う

アメリカンな雰囲気になったと思います!




















おまけ・・・というか今回のメイン 笑





毎週水曜恒例の

「Radio GAGA ドリフトLIVE」が行われました。


今回は少なめの5台。

左から
・なかchan(無所属・女性ドリフター)
・バタヤン(Crack Unit)
・タカハシ(OMK・GAGAオーナー)
・おんちゃん(OMK)
・いっちー(Crack Unit)


外コースで行われました。



なぜメインなのかと言うと

オーナータカハシ氏が
・月曜日 オフロード優勝
・火曜日 ツーリング優勝
・水曜日 ドリフト優勝すればグランドスラム!



それを阻止すべく意気揚々と挑みましたが、あえなく敗退 笑







不本意ながらグランドスラム達成!

「無修正で全世界に発信してください!」とのことで無修正の笑顔です 笑



では参加される方、週末は楽しみましょう!


Enjoy Hobby♪



Posted at 2010/05/06 22:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Radio GAGA | 日記
2010年05月06日 イイね!

落とし物ですよ

落とし物ですよいっちー家は比較的大通り?でもないですが

結構車通りの多い道路に面しています。


そのため空き缶やペットボトルに始まり

ホイールキャップなんかも脱落して、うちの庭周辺に落ちてます。



今日なにげに庭を見るとこんな物が…








…タイロッドエンド?笑




何故落ちたのか、その後どうなったのか気になります…

多分解体車か何かでしょうね。


Posted at 2010/05/06 08:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の話 | モブログ

プロフィール

「@yasu369 そうですか
そういう人もいますね」
何シテル?   10/10 20:59
ちょうどよいのがタイミングよく出てきたので シエンタに買い換えました。 やりすぎず、お金をかけずにセンスよく乗りたいなと。 普段使いや旅行にも使うので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S3 2016年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 22:58:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスαをどうしようかと思ってた時にタイミングよく出てきたので購入。 1ヶ月?くらいし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
タダでもらったKeiにそこそこお金かけて満足したら3週間で売れてしまったので、その売れた ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANTのSEEK3というモデルです。 晴れの日やちょっとしたときに乗ろうかなと思いま ...
スズキ Kei スズキ Kei
タダでもらった足車です。 四駆ターボ5MTで楽しい! 2020年4月 98000キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation