• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちーのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

ラジコン日記

久々のアップです・・・


ちょっとサボってはまとめてアップするようになってまして

もう少しマメにやらないといけないなぁと思っています(思ってるだけ)



先日GAGAのコースをいろいろ変更したので

また写真や動画などをアップしたいと思います。



ちなみに先週のドリフトライブの優勝はシンGさん(クラックユニット)
今週は石川のヨシ君でした。



それと先週の土曜の夜に

お隣は石川県「チャンピオン模型」に行ってきました。







携帯なんで画像が微妙です・・・



おそらく全国初?であろう「シャーシ別No1決定戦」が行われました。


1チーム7人ほどのグループ戦で

先鋒、次鋒みたいな感じで戦っていきます。


チームは4チーム


・チームアレックス(CERなど)

・チームタミヤ(OTA-R、スクエアコンバなど)

・チームドリパケ(ドリパケのみ)

・チームヨコモ(ドリパケ&D-MAX)



優勝はチームドリパケでした。

かなりレベル高いチームでしたね~(てかほとんどクラユニ・・・)




で、チャンピオン模型で物色していると

GAGAではあまり見ないようなパーツがいろいろ置いてありました。

GAGAはドリパケ系は強いですが

ベルトシャーシのドリフトパーツはほとんど置いてないんですね・・・(タミヤパーツはたくさんありますが)



若干テンションあがりながらも物欲を押さえ、試してみたかったパーツを購入♪










スクエアのバネ。

不等長ピッチを採用していて、初期は柔らかく、後半粘る(らしい)

あと色が黒いんで買ってみました 笑



さっそく試してみましたが、結論を言うと僕には合いませんでした。


僕の05は足をよく動くようにオイルを柔らかくしているんですが

スクエアのバネの初期の柔らかさが柔らかすぎて、車が不安定になります。

最終の立ち上がりとか、高速コーナーとか・・・

オイルを硬めにして流れ出しをマイルドにするといいのかもしれませんね♪

高速で3発振り返しとかで飛ばしたときにロール方向に粘って車が止まるような感じになると思いますが・・・

試してみないとわかりませんね 汗


なので今は元々のバネに戻しています。

使ってみたい方がいれば貸しますよ♪

ちなみにタミヤでもヨコモでもOK。長さは25mmだと思います。



あと写真はありませんがプロポを4PKからM11Xに変更しました。

なぜ変えたかは・・・理由は幾つかあります。


でも大半の理由、7割位は「持ちやすかったから」です 笑

Posted at 2010/05/01 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年04月15日 イイね!

第一回 水曜ドリフトLIVE 

こんばんは。

昨夜はガガで「水曜ドリフトLIVE」が行われました。



以前にもやっていたイベントなんですが、なかなか都合がとれずやっていませんでした・・・



そして昨夜復活し

・水曜の夜9時スタート
・いきなり追走トーナメント



というルールになりました。






そんな夜に集まったドリフターは6名









左から
・OMK ヤソッチ
・OMK みのりん
・OMK あきチャン
・GAGA代表 タカハシ
・Crack Unit バタヤン
・Crack Unit いっちー



くじを引いてトーナメントを決定。

いきなりベスト6です 笑



※今回は動画はありません・・・



1回戦 第一試合




OMK みのりん vs Crack Unit バタヤン


何度もサドンデスの末、みのりん勝利!





1回戦 第二試合




Crack Unit いっちー vs GAGA代表タカハシ


サドンデスの末、いっちーが勝利!





準決勝 第一試合




OMK みのりん vs OMK あきチャン


これもサドンデスの末、みのりん勝利!





準決勝 第二試合




Crack Unit いっちー vs OMK ヤソッチ

いっちー勝利!





決勝




OMK みのりん vs Crack Unit いっちー





どうでもいいとこでいっちースピン 笑










優勝は、OMK みのりん!






写真を撮るのを忘れましたが

優勝すると自分の名前が書かれた札が壁に貼られます。

これからだんだん増えていくわけですね。



いつも走ってる仲間ですが

こうやって大会形式で走ると適度に緊張感があって面白いですね♪


毎週やるんで、できるだけ参加しようと思います。
Posted at 2010/04/15 22:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Radio GAGA | 日記
2010年04月15日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)

トヨタ カルディナ H19 白 社外ホイール(スポーツテクニックMONO7)215/45R17

Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

ディーラー・通販

Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?

洗車ごと(月に1~2回) 水洗いのみ

Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?

白い斑点のような水垢が取れない

Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?

どちらも使用しません。ヒビの原因になると聞いたので。

Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

仕上がりより持続性が気になります。

Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?

知りません。

Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)

ありません。

Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)

使用していません。


※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/15 21:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月10日 イイね!

仕様変更♪

こんばんは。

なにげに今月初ブログな@いっちーです。


カルディナに乗り換えたら快適で、もうどこも触らなくていいかな?と思ってしまう毎日で・・・



とまぁクルマ熱はすっかり冷めてますが、ラジコン熱は冷めません。












先日TA05の仕様変更をしました。







プーリーを40-16 18-37(122%)から40-13 18-35(158%)へ


以前はバスタブ時代に、ワンウェイでやってましたが

今回はボールデフでの挑戦です。




合わせてフロントのダンパーオイル変更(150→300)

リヤのダンパーを寝かせ

リヤの車高を下げました。

あとはリバウンド調整とかアンプの設定をちょこっといじり♪

1つ1ついじると変化が楽しいです。




走った感じは

以前の122%よりも多くカウンターが当たります。(当てることができます)

もちろん122%でも十分な量のカウンターを当てることができましたが

コーナー全域に渡って多くカウンターを当てられますね。

まぁゼロに戻っても気にしませんが 笑


ガガでみんなと追走して遊ぶときは楽しいです♪






さっそく水曜にみんなGAGAに集まるので遊んできました。

自分の走りの動画は撮る人がいなくなかなか撮れませんが(誰か撮って 笑)

この日は平日の晩にはあまり揃わない方が来ていたので撮らせて頂きました。











Crack Unit たーし氏 シマウッチ~氏

通称MAXコンビ

北陸のD-MAX使いと言っても過言ではないでしょう。いつも同じFCボディを愛用してツインドリをしてます。



↓そんな二人の動画を撮影しました(今回は長めです)

(先行シマウッチー氏 後追いたーし氏 R32はCrack Unitバタヤン氏で、白いいろはは2yan氏)






2yan氏がうるさいですね 笑


たーしさんは「撮ってたの?7割くらいで流してたのに」と・・・

それでも離れても詰めるとこは詰めるのがうまいですね~

シマウッチ~さんもまだラジコン歴も長くないのにこれだけ寄せられても安定してますね。



現在のレイアウトは追走などがやりやすいレイアウトで

連日ドリフターが集まり追走して遊んでます。

以前の旧GAGA中コースみたいな楽しさがありますね~



来週からは水曜に「ドリフトLIVE」が行われます。

夜の9時から始まるプチイベントで、単走予選などはなくいきなり全員追走トーナメントです。

大会ではないですが大会みたいな感覚で練習できるのはいいですね♪



それとGAGAドリミ第2戦が5月9日に決まりました!

まだ詳細は決まっていませんが、おそらくGAGA中コースor外コースで開催になります。

もちろん参加予定です。県外からの皆さんの参加もお待ちしてますよ♪




























おまけ









バタヤン氏のF1とのツーショット♪

この後チキチキバトルで遊びましたが・・・・









モーターの缶が開きました 汗


正面からぶつかるとなりやすいみたいですね。


もっと練習しないと!



Posted at 2010/04/10 22:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年03月29日 イイね!

乗り換え

乗り換え前から温めていたネタです。


ホントはもう少し早く納車のハズでしたが

いろいろあり遅くなってしまいました・・・








まだポルテは1年半くらいしか乗ってませんが

明日から義理の兄がほぼこの状態で乗ることになります。







乗り換えの理由は詳しく話すと長くなりますけど

簡単に言えば欲しいと言うんで譲っただけの話なんで 笑



見かけても煽ったりしないでくださいね 笑





次の相方(ってもう乗ってますが)は

19年式の中古のカルディナ、ZのSエディションです。

1800ccエンジンですがパワフルでよく走るし、荷物もたくさん乗ります。



とりあえず中古でタイヤの溝がなかったので、タイヤを新調。

タイヤ買って純正アルミに組み替えるくらいならと通販でアルミセット買いました。

あとあまりにも車高が高すぎてカッコ悪かったのでダウンサスも組み込み。

とりあえず現状で満足しています。




またオフなどでお披露目(するほどでもないですが)しますね。

なんか最近乗り換えブームな気がします・・・






まさか出戻りすることになるとは・・・謎


Posted at 2010/03/29 22:51:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | カルディナ | 日記

プロフィール

「@yasu369 そうですか
そういう人もいますね」
何シテル?   10/10 20:59
ちょうどよいのがタイミングよく出てきたので シエンタに買い換えました。 やりすぎず、お金をかけずにセンスよく乗りたいなと。 普段使いや旅行にも使うので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S3 2016年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 22:58:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスαをどうしようかと思ってた時にタイミングよく出てきたので購入。 1ヶ月?くらいし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
タダでもらったKeiにそこそこお金かけて満足したら3週間で売れてしまったので、その売れた ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANTのSEEK3というモデルです。 晴れの日やちょっとしたときに乗ろうかなと思いま ...
スズキ Kei スズキ Kei
タダでもらった足車です。 四駆ターボ5MTで楽しい! 2020年4月 98000キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation