こんばんは。
なにげに今月初ブログな@いっちーです。
カルディナに乗り換えたら快適で、もうどこも触らなくていいかな?と思ってしまう毎日で・・・
とまぁクルマ熱はすっかり冷めてますが、ラジコン熱は冷めません。
先日TA05の仕様変更をしました。
プーリーを40-16 18-37(122%)から40-13 18-35(158%)へ
以前はバスタブ時代に、ワンウェイでやってましたが
今回はボールデフでの挑戦です。
合わせてフロントのダンパーオイル変更(150→300)
リヤのダンパーを寝かせ
リヤの車高を下げました。
あとはリバウンド調整とかアンプの設定をちょこっといじり♪
1つ1ついじると変化が楽しいです。
走った感じは
以前の122%よりも多くカウンターが当たります。(当てることができます)
もちろん122%でも十分な量のカウンターを当てることができましたが
コーナー全域に渡って多くカウンターを当てられますね。
まぁゼロに戻っても気にしませんが 笑
ガガでみんなと追走して遊ぶときは楽しいです♪
さっそく水曜にみんなGAGAに集まるので遊んできました。
自分の走りの動画は撮る人がいなくなかなか撮れませんが(誰か撮って 笑)
この日は平日の晩にはあまり揃わない方が来ていたので撮らせて頂きました。
Crack Unit たーし氏 シマウッチ~氏
通称MAXコンビ
北陸のD-MAX使いと言っても過言ではないでしょう。いつも同じFCボディを愛用してツインドリをしてます。
↓そんな二人の動画を撮影しました(今回は長めです)
(先行シマウッチー氏 後追いたーし氏 R32はCrack Unitバタヤン氏で、白いいろはは2yan氏)
2yan氏がうるさいですね 笑
たーしさんは「撮ってたの?7割くらいで流してたのに」と・・・
それでも離れても詰めるとこは詰めるのがうまいですね~
シマウッチ~さんもまだラジコン歴も長くないのにこれだけ寄せられても安定してますね。
現在のレイアウトは追走などがやりやすいレイアウトで
連日ドリフターが集まり追走して遊んでます。
以前の旧GAGA中コースみたいな楽しさがありますね~
来週からは水曜に
「ドリフトLIVE」が行われます。
夜の9時から始まるプチイベントで、単走予選などはなくいきなり全員追走トーナメントです。
大会ではないですが大会みたいな感覚で練習できるのはいいですね♪
それと
GAGAドリミ第2戦が5月9日に決まりました!
まだ詳細は決まっていませんが、おそらくGAGA中コースor外コースで開催になります。
もちろん参加予定です。県外からの皆さんの参加もお待ちしてますよ♪
おまけ
バタヤン氏のF1とのツーショット♪
この後チキチキバトルで遊びましたが・・・・
モーターの缶が開きました 汗
正面からぶつかるとなりやすいみたいですね。
もっと練習しないと!
Posted at 2010/04/10 22:06:32 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記