• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちーのブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

最近のGAGAと自分

最近のGAGAと自分←GAGA室内コースの落書きbyタカハシさん

















こんばんは。

最近ちょっと忙しくてなかなかブログアップができない日々です。

ホントは今日もGAGAの予定でしたが所用で行けず・・・




そんな忙しい中でも休日などにちょいちょいGAGAに行き

車の仕様&GAGAのコースも若干変わってきています。





仕事のストレスなのか、周りの影響か








こんなものを買ってみたり・・・













そして装着。

イーグルのヒートシンクもつけました♪




現在のおおまかな仕様は

ダンパーオイル:前後150番
ダンパーピストン:3穴
スプリング:F タミヤミディアム Rタミヤソフト
モーター:ルキシオン7.5T
プーリー:40-16 18-37 (122%)
駆動系:F ボールデフ Sダイレクト Rソリッド
Fスキッド R逆スキッド
アソシCハブ(6度)

他は特別なにもしてません♪(上記も特別何かしてるわけでもないですが)

スクエアコンバはよく走るシャーシだと思います。




あとは試しにコレを投入してみました。







12.5mmローター!

いわゆる7.5T、7.5T-Dという2タイプのDの方のローターです。

トルクがどうこうとか巷では好評なこれ。

同じ福井のチームであるOMKのヤソッチさんが持っていて使用していなかったので貸してもらいました。


1パック走って即買いしました 笑(ヤソッチさんありがとうございます♪)


簡単なインプレとしては

低速トルク?のおかげで、あまり握っていないときのコントロールがやりやすくなった感じがします。

ベルト系のシャーシだとすごく合うかもしれませんね~



で、GAGAはといいますと、ようやく雪もなくなり、天気がいい日は外コースも走れるようになりました。








僕が行ったこの日は雨でしたが・・・







中コースはCrack Unit シンGさんによるプロデュースで

塗装&コース変更がされました!










コース全体







お立ち台




あとはこれから飾り付けがされて、コースが完成する予定です♪

ちなみに今流行の峠風ではありません・・・・





隣には






初心者コースを設置。

8の字やいろいろできて、走らせている方も多く見られます。







さてここで恒例の

CrackUnitメンバーによる動画でのデモラン♪


この日は自分一人だったので

今日は動画は無理かなぁ~と思ってたとこでしたが







リーダーキヨ氏登場!


さっそく動画を撮らせていただきました。


合言葉は「ノーカット編集で!」








前半ちょっとだけカットしました 笑


やっぱりうちのメンバーは(みんなそうかも?)撮影するとグダるようで・・・


またコースに変化や人が集まったりしたとき撮影しようかと思います♪























おまけ




最近これに夢中です。





タミヤ F104PRO♪

たまにはグリップもいいもんです。







Posted at 2010/03/26 21:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Radio GAGA | 日記
2010年03月12日 イイね!

イベント参戦

もうかなり前になりますが・・・

2月28日にRadioGAGAドリフトミーティングROUND1に参加しました。










GAGAの室内コースで快適に開催されました 笑


久々に会えた北陸の面々と会えて楽しかったですね~




あと今回は久々の















追走トーナメント進出!




でも1回戦で自分より予選順位が下のARDヤスヒロさんに指名されて負けました 笑

自分では安定してたと思いますが、それだけではダメでしたね~





エキスパートクラスの結果は



優勝  バタヤンさん(Crack Unit)

2位  しんさん(Crack Unit)

3位  シンGさん(Crack Unit)


と、地元勢が独占しました。








次の週は大阪は和泉、ブレスアリーナで

STREETJAM DRIFTSESSION ROUND4(だっけ?)に参加しました。












約120人いたらしいです・・・








福井組






左からキヨ、シマウッチ~、たーし、いっちー、バタヤン、シンG、後ろに下がってヤソッチ




コースレイアウトは簡単なようで難しかったです。









反時計回りでオートポリス風?だそうですが

D1のDVDとかほとんど見たこと無いんでオートポリスがどんなコースかわかりません・・・


もっと実車のライン、角度などの勉強が必要だと実感しました。



うまい方の動画を撮影したので参考までに




ストリートジャムサポートドライバー D-mind カタキチ氏







ストリートジャムサポートドライバー チームピンク ◯走氏





どちらの方もうまいですね~

ちなみにうまく走ってるとこだけを抜いたのではなく、1発撮りで編集なしです。



結果は福井勢は全員予選落ちでした・・・

追走まで残りそうな惜しい方もいたんですがね~




いろいろ事情があって最後までいませんでしたが

結果は


◯エキスパートクラス

優勝 まーぼー選手(魂挙~Soul Punch~)

2位 horie選手(浜らじ)

3位 ダフ選手(浜らじ)


◯スーパーエキスパートクラス

優勝 ケンタロ選手(魂挙~Soul Punch~)

2位 ◯走選手(チームピンク)

3位 さくら選手(滑人九州支部)


です。

こうしてみるとほとんど遠征組・・・

初めて走るコース、初めて使うタイヤですごいですねぇ~


特にスーパーエキスパートクラス上位入賞のケンタロ選手とさくら選手は

エキスパートクラスでの参加でしたが、練習走行であまりにもうまかったため

スーパーエキスパートクラスに昇格、そのまま上位入賞という快挙です。

ホント頭が上がりません・・・



次のイベントは・・・

4月にGAGAドリミ第2戦があるそうです。

また詳細など上がればこちらでも紹介しようと思います。



Posted at 2010/03/12 22:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年03月12日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです←昨日帰宅途中に達成♪








ここ最近ブログネタはあるんですが
忙しくてブログを書く時間がなかなか取れません 汗

ジャム杯どころかガガドリミのレポも…


あまり写真も撮ってないので
簡単なレポになってしまうでしょうけどね 笑

時間が取れたら今晩あたりにでもと思っているので
期待しないで待っててくださいね。


もっとでっかいネタもありますがそれは来週末にでも…



Posted at 2010/03/12 09:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルテ | モブログ
2010年03月12日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(トヨタ カルディナ)
 年式(H19)
 型式(ZZT241)

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(3年)
 走行距離(35000km)
 新車or中古車(中古車)

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(311360)
 EC or ES(EC)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/12 01:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年02月21日 イイね!

お久しぶりです

こんばんは。


実はしばらく活動を自粛していました。

理由は身内の不幸です。

ようやく落ち着いてきたので、そろそろ活動を開始しようと思います。



ガガにも行かずすっと家にいたので

時間がある時に05のメンテをしてました。

まぁコンバするときにほとんど全バラしたんですが・・・

ダンパーメンテとかサスピンの交換とかその他もろもろですね。



もちろん来週、再来週に控えている「ガガドリミ」と「ジャム杯」のためです。

明日からまた走り込みをしないと・・・コンバしてからまだ2パックしか走ってませんし 汗




あとは大会用にボディを作りたかったんですが

時期的に怖かったので、ホイールの塗装をしてました。








こんな感じです。

パルの37RとD9の蛍光イエローをガンダムマーカーで塗装。

個人的にはサイバーな感じで気に入ってます。



装着するとこんな感じ。







練習用100チェイサー








大会用100チェイサー






好き嫌い分かれそうですね・・・





それとガガのオーナー、高橋さんとの約束を実行。






これだけ綺麗な配線をしてくれた高橋さんが言ったこと


「これは配線というアートだから

 シャーシ全体が美しくなければならない。

 この蛍光やカラフルなスプリングを
 
 黒、もしくはガンメタで塗装してください。

 それが配線をする条件です。」


細かいとこへのこだわりが素敵です 笑


というわけでガンメタで塗装しました。(ポリカ用がオススメ)







全体








なるほど・・・笑




あとオマケ程度ですが05の部品がたくさん余ったので2号機の制作。






結構青いですね・・・




メカ積みして遊び用にしようと思います。




さていよいよ大会シーズンが始まりますね!

今年こそは結果を残せるように頑張ます!




Posted at 2010/02/21 21:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@yasu369 そうですか
そういう人もいますね」
何シテル?   10/10 20:59
ちょうどよいのがタイミングよく出てきたので シエンタに買い換えました。 やりすぎず、お金をかけずにセンスよく乗りたいなと。 普段使いや旅行にも使うので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S3 2016年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 22:58:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスαをどうしようかと思ってた時にタイミングよく出てきたので購入。 1ヶ月?くらいし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
タダでもらったKeiにそこそこお金かけて満足したら3週間で売れてしまったので、その売れた ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANTのSEEK3というモデルです。 晴れの日やちょっとしたときに乗ろうかなと思いま ...
スズキ Kei スズキ Kei
タダでもらった足車です。 四駆ターボ5MTで楽しい! 2020年4月 98000キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation