• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちーのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

ためしてガッテン

こんばんは。

めずらしく1日に2回のブログを上げる@いっちーです。

忙しくてなかなかアップできないので・・・










さて先週くらいからちょっとしたテストをしてまして

いつもほぼ固定だけど変更したらどうなるの?というのをやってました。







まず一つ目

・ホイールのオフセット変更




いつも+10を愛用していますが、せんせいに+8.5のホイールを頂いたのでテスト。












下げ過ぎ・・・・



オフセット量が増えるとトレッドが広くなる→安定するという考えでいましたが

オフセット量が減ると面圧が上がる(ショックと近づくため)→グリップが上がるという話も聞きます。


相反する意見のような気がしますが・・・・

個人的には減らすと車がフラフラする→グリップが上がってピーキーになった?

増やすとまったりして流れ出しもマイルドな感じがします。

セットにもよるので一概には言えませんが、自分はこういう印象でした。







続いて2つ目

・リヤハブのサスピン位置変更




内側と外側でテスト












外側→アッパーアームが短い

内側→アッパーアームが長い


と同じ効果がありそうな気がします。

個人的には内側のほうが安定してるような印象でした。

キャンバー変化量の関係ですかね?

関西のドライバーの方はアッパーアームを長くして装着してますよねぇ~







最後に3つ目

・フロントスタビライザー




R31足は基本的に流用のため、フロントスタビを取り付ける場所がないんです。

試行錯誤した結果












強引に取り付けました 汗


でもこれでもちゃんと効いてます♪



着けたり外したりしながら走行しましたが、結果的には装着されています。

なんかロール量の関係?がナンタラカンタラえ調子いいらしいです。

よくわかりませんが、扱いやすくなったということでOKでしょう。




あと3日でGAGAドリミなんで、調子も悪くないしとにかく楽しもうと思います♪











Posted at 2010/09/23 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年09月23日 イイね!

北陸ラーメン博に行ってきました

北陸ラーメン博に行ってきました←これはひどいwww





















日曜にスキージャム勝山でBBQオフがあり参加してきました。

人数は少なかったですがとても楽しかったです。

写真はありませんが 笑




その後ブラバスフィットさんと金沢へラーメン博に行ってきました。

さすがにBBQ後なんで2杯目がきつかったです 汗





フォトギャラリーにアップしました。






Posted at 2010/09/23 00:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2010年09月14日 イイね!

今日は月曜ですよ?

かれこれ半月ぶりのブログになります。



今月に入りガガに通っていまして

チームメンバーやガガの常連さんのおかげで走れるようになっていき

ようやく?みなさんと一緒に走れるほどのお手手になりました 笑



あとは細かい車の調整と修正をやっていきたいですね。





それで昨日はお休みだったので、当然ガガに行ってきましたが・・・・





それはそれはすごい人数 汗



なんだかんだで入れ替わりでドリフトだけで18人の方が来られました♪






「関西狂滑連合」

せんせい

「滑人」

ハルさん
操さん

「MIYAMOTO STYLE」

ミヤプレさん

「MY STYLE」

hiroさん

「OMKブラジャーズ」

みのりんさん
ヤソッチさん
あきチャン

「Kセレクション」

清兄さん
リョウタさん
ほんちゃん

「NOB COMPANY」
NOB☆さん
まさLookさん

「Crack Unit」

しんさん
シンGさん
バタヤンさん
コマさん
いっちー









来すぎ 笑




昼間は天気が良かったので外コースでガブガブと・・・

なかなか全台撮るのは難しかったのでピックアップしました♪




リョウタ×ミヤプレ







シンG×しん(JACK KNIFE)







ミヤプレ×しん







せんせい×シンG







ミヤプレ×hiro







シンG×せんせい




なんか画像集みたいになってしまいました・・・

僕も走るのに夢中で、レイアウトや動画を撮るのを忘れてしまいました 笑






まぁ

内容が薄いので、珍しく?新たに投入したパーツでも。






TN RACING(JOLT PRODUCTS)製

TA05用 スチールデフジョイント



僕はフロントにボールデフを装着しているので、フロントに装着しました。


以前はアルミ製を使っていましたが

デフジョイントプロテクタ(ユニバに付けるプラのやつね)を付けても減るわ減るわ・・・

ということでかなり嬉しいリリースです♪


装着したところ、回転物が重くなったのでスムーズにフロントを転がせる感じがします。

マシンが安定するのか、高速域でのふらつきも減りました。

ただちょっと車が止まらないと思う場面があったので、プロポ側でニュートラルブレーキを調整しました。


まだ他にやってみたことなどありますが、また後日気が向いたら報告します~













ところでグリップ車ですが・・・








色々なところが本気仕様になりつつあります・・・汗



Posted at 2010/09/14 22:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年08月31日 イイね!

ガガドリミ

簡単ですが告知を…


来月の9月26日に

ガガドリミ2010Round4が開催されます!

もちろん僕も参加予定です♪


ホント回を重ねるたびにハイレベルになっていて

非常に勉強になる大会だと思います。


たくさんの参加をお待ちしてます(笑)



…と言いながら

最近全然ドリフトの練習してません(汗)

理由はもちろんグリップ(ツーリング)を始めたこと…


ツーリング復帰して2ヶ月ほど経ちましたが

やっぱり自分はグリップ好きなんだなぁってつくづく思います。
レースしたり、タイム競ったりするのはすごく楽しいです♪

ドリフトよりお金はかかりますが…



というわけで、来月はしばらくグリップから離れて

久々にガガに通って腐ったお手々を修正しようかと思います!

実は2週間ほど前にガガへドリフトしに行きましたが

全く走れないわなんやらで単走すらもまともに周回できませんでした(汗)

完全にお手々が終わってます…


とにかく走り込むしかないので

来月ガガでいっちーを見たら多分カツってると思います(笑)


またメンバーに鍛えてもらわなくちゃ…




Posted at 2010/08/31 11:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ
2010年08月22日 イイね!

速報!

速報!今日行われたヨコモドリフトミーティングin岡山で
うちのチームのシンGさんがエキスパートクラス優勝だそうです!

晴れてヨコモD1認定となり
ストリートジャムのスーパーエキスパート昇格に次ぐ快挙ですね♪

本当にすごく努力家な方なんでとてもうれしいです。

おめでとうございます!

Posted at 2010/08/22 22:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | モブログ

プロフィール

「@yasu369 そうですか
そういう人もいますね」
何シテル?   10/10 20:59
ちょうどよいのがタイミングよく出てきたので シエンタに買い換えました。 やりすぎず、お金をかけずにセンスよく乗りたいなと。 普段使いや旅行にも使うので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S3 2016年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 22:58:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスαをどうしようかと思ってた時にタイミングよく出てきたので購入。 1ヶ月?くらいし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
タダでもらったKeiにそこそこお金かけて満足したら3週間で売れてしまったので、その売れた ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANTのSEEK3というモデルです。 晴れの日やちょっとしたときに乗ろうかなと思いま ...
スズキ Kei スズキ Kei
タダでもらった足車です。 四駆ターボ5MTで楽しい! 2020年4月 98000キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation