• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちーのブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

最近のラジコン遊び

こんな時間にこんばんは。

@いっちーです。






相変わらずラジコン三昧な毎日で

すでに(かなり前から?)生活の一部になっています。





ここ最近はドリフトのイベントや大会もなく(あるけど出れなかったり)

ドリフトの練習をさぼってこんなことしてます。









福井県丸岡町にあるラジコンサーキット「mini one」さん









グリップやって遊んでます♪
(ドリフトボディとおそろいで塗装)




元々はここにあるドリフトコースでちょっと遊ぶ程度でしたが

ここのお客さんがツーリングをやってるのを見て自分もやりたくなってきてしまいました。


ていうか僕は元々グリップをやっていて、今でもとても大好きです♪

ドリフトはグリップの合間にやる程度だったのがいまや逆転してしまい、しばらくグリップから離れていましたが・・・

やっぱりタイム測ったりレースしたりするのは楽しいですね!







中古で手に入れたTRF415MS

型遅れですが十分よく走るので満足しています。

いまや時代はブラシレスというのに、いまだに27Tブラシモーターとか使ってます・・・

いずれは17.5Tのブラシレスモーター&アンプとパンチのあるリポバッテリーが欲しいです!







ドリフトも一応ちゃんとやってまして


・ミニワン(グリップが高いアスファルト)
・ガガ(グリップの低いアスファルト)
・加賀レジャ(カーペット)

など行きました。

相変わらずR31足はすごいトラクションで、とても前に出ます。

ストレートをロングで飛ばしたい時も前に進んでしまうほどです。

それに合わせてダンパー角度の変更と、リヤトーの変更をしました。

トーは現在1度ですが、0でもいいような気がします・・・

あと若干握って飛ばす感覚がなくなったような気がします。

握るとトラクションが掛かり過ぎるので、それを横に飛ばすセット?腕?にするのが今後の課題ですね。

上記3つのサーキットではセットは全く変えず、プロポとアンプの設定をちょっといじるだけでよく走るようになります♪

まだこの足でいろいろ遊べそうですねぇ~



こんな感じでラジコンライフを満喫してます♪




Posted at 2010/08/17 01:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年08月03日 イイね!

チャラッチャッチャッチャ~♪

チャラッチャッチャッチャ~♪I'm lovin' it
Posted at 2010/08/03 18:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物系 | モブログ
2010年07月22日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)
車  名(トヨタ カルディナ)
年  式(H19)
型  式(ZZT241)
所有年数(3ヶ月)

b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?
1.はい
2.いいえ
回答(1)

c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください
(複数回答可 アルファベットをスペースで区切って列記してください)
1.排気系(A:マフラー、 B:エキマニ、 C:スポーツ触媒)
2.吸気系(D:エアークリーナー、 E:インテークパイプ)
3.足回り(F:スプリング、G:ショック、H:車高調、I:タイヤ、J:ホイール)
4.エンジン(K)
5.電気系(L)
6.その他(M)
回答(F I J L)

d カー用品は主にどこで購入されますか?
1.大型量販店
2.専門ショップ
3.タイヤショップ
4.通販
5.その他
回答(4)

e サーキット走行会などに参加したことはありますか?
1.はい
2.いいえ
回答(2)

f ECON+は知っていましたか?
1.はい
2.いいえ
回答(2)

g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください




※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。
Posted at 2010/07/22 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年07月19日 イイね!

他車流用上等

他車流用上等話題になっている「OTA-R31用足回り」を購入し、装着しました。

























現在自分のTA05はショートリバサスが入っていまして

セットも自分の中ではバッチリ仕上がっています。


ならわざわざ高い金出して買う必要ないんじゃない?と思うんですが

どうしても試してみたくて・・・

というよりは試す価値があるからですかね。


付ければ間違いなく動きは変わりますし、それがいい方向か悪い方向かはわかりません 笑


巷では切れ角がどーのこーの言ってますが・・・

結局R31じゃないとあの切れ角は実現できないんでしょ?

確かに装着して若干切れ角は増えましたが

僕はそんなことよりこの足回りのジオメトリやパーツの性能や寿命の方が気になります。





前置きが長くなりましたが、せっかくお金出して買いましたし

気になっている方もいらっしゃると思うので、ストリートジャムの売上に貢献しようと思います 笑







まず中身です







ロワアーム、ユニバ、Fナックル、Cハブ(4度と7度)、Rハブ、ビス類、ベアリング、6角ハブです。







ロワアーム比較







左:R31   右:ショートリバサス
上がフロント用で下がリヤ用です。


結構細身で短いですが、ナックルやCハブが大きいので、ショートリバサスよりトレッドが広がります。

いっちー号はキャンバー7度でオフセット+10をヨコモボディに収めてましたが

キャンバー10度にしないと収まりませんでした・・・







Fナックル比較







左:R31   右:TRF416用











Cハブ比較







左:R31   右:TA05-IFS用


いっちーは現在4度のCハブを使用しているので、同じ4度を使いました。





Rハブは写真を撮り忘れました・・・









ユニバ比較







上:タミヤ用44mm    下:R31


構造はヨコモやタミヤと同じような構造で、アクスルとスイングシャフトをクロススパイダーでつなぐようになっています

ただイモネジがありません

クロススパイダーに刺さっている2Φのピンをベアリング(1510)でかこういという感じで・・・

説明が難しいですね。

要は1510ベアリングでピンが抜けないようになっています。

イモネジが緩んだりするトラブルが無くなりますね♪


あとナックルに使用するベアリングが内側が1510、外側が1050になっていました。








6角ハブ







固定はヨコモと同じタイプですね。(ピンをOリングで抑えるタイプ)

僕はタミヤ用4mmハブに変更しました。(要シム調整)










そして完成









装着










車高やキャンバーを合わせて試走をしましたが、もちろんといいますか、動きが変わりました。

そもそもリバサスと全く同じ位置に穴がないので、似たような位置に取り付けたので・・・

若干ですが、ダンパーの角度や位置も変わっています。車高とリバウンドは揃えました。

キャンバーは10度ですが 汗




とりあえず2パックほど走りましたが、どう変わったかは説明しにくいですね・・・

ダンパー角度やキャンバーが変わったので、それによって動きが変わったというのもあるでしょうし。


車がよく止まるようになって、前に出るようになったような感覚はありますが・・・

曖昧なこと言うとアレなんで、もう少し走ったり触ったりしてからインプレしようと思います(するのか?)





Posted at 2010/07/19 21:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年07月18日 イイね!

連休

連休僕は明日からです

2連休ですが



昨日はビアガーデンで楽しい時間が過ごせました

たまには会社の人と飲むのも楽しいですね~


明日は特に予定などはありませんが
のんびりラジコンして髪でも切ろうかと思います


かなり暑いですから




画像はお昼ご飯
Posted at 2010/07/18 15:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常の話 | モブログ

プロフィール

「@yasu369 そうですか
そういう人もいますね」
何シテル?   10/10 20:59
ちょうどよいのがタイミングよく出てきたので シエンタに買い換えました。 やりすぎず、お金をかけずにセンスよく乗りたいなと。 普段使いや旅行にも使うので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S3 2016年仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 22:58:32

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プリウスαをどうしようかと思ってた時にタイミングよく出てきたので購入。 1ヶ月?くらいし ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
タダでもらったKeiにそこそこお金かけて満足したら3週間で売れてしまったので、その売れた ...
その他 GIANT その他 GIANT
GIANTのSEEK3というモデルです。 晴れの日やちょっとしたときに乗ろうかなと思いま ...
スズキ Kei スズキ Kei
タダでもらった足車です。 四駆ターボ5MTで楽しい! 2020年4月 98000キロ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation