• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FHI-BH5D@saitamaのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

何つけても

何つけてもエンジンカバーに隠れるって良い(゚-゚)次項有

もっぱら端材で作ったアーシングばかりですか(^_^;)
Posted at 2010/06/11 12:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月08日 イイね!

装着

HKS VAC TypeCF (゚-゚)

前のSLDは効いたり効かなかったりでよくみたらエロクトロタップ使いすぎで断線してた。゜(´∧`)ノポィ
タイプCFは半年くらい前にヤフオクで買ったのを純正カプラーに割込ますだけで装着完了。


動作オケw



まぁリミッター解除の目的はパワーチェック時にしっかり計りたいなと(゚-゚;)




Posted at 2010/06/08 01:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月06日 イイね!

加工

加工BPの時計を分解して内部に地デジチューナーのリモコン受光部を埋め込みました(゚-゚)

時計本体とフェイスパネルの位置決めをするツメを折るだけ(ノ゜O゜)ノ
ちょうど受光部のケーブルも入る穴で良かった次項有 ただ、…液晶の赤いパネル邪魔だったから取っちゃったけど良いのかなwww




まぁいっか






Posted at 2010/06/06 21:55:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月06日 イイね!

ただいま

ただいま知り合いのクルマ屋で洗車
Posted at 2010/06/06 16:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月06日 イイね!

できたできた 2

できたできた 2アンダーカバー外してエンジンブロックとフレームに平織りのアース線が見えてきます。
これを4Gケーブルと金メッキ端子を合わせた物に交換しました。助手席側は簡単でしたが運転席側はエクステンションバーを忘れたためヤーメタ

で…


走り出しはギクシャクせず楽になった。けど中間加速の伸びはなくなった(・・?) 重い…。

アクセルを深く踏んだときのドンって来る感じがなくなった。






わかった。学習か。


しばらくアイドリングさせても変わらず(^_^;)


ぢゃあ 強制的に教え込むかと山伏峠→正丸峠→定峰峠を周回。

ドライバーがクタクタになったころ最後のバイパスのこの先、一車線になるところでノアが勢いよく後ろから来た。

あいつに前に来られてチンタラされんのはシャクだと思いwwwSモード5速でチョンと踏んだとこで滑る様な加速を体感 増し踏みしても反応してくれた、SEVも移動させたからか速度計の動きがヤバイ(^_^;)


忘れたころに成果が出た。いい子です。












でもやっぱブレーキだ…
Posted at 2010/06/06 03:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「フォトギャラ初期化」
何シテル?   08/03 17:58
BH5DからBP5Dに乗り換えました(゚-゚) BHの外装は必要最低限でしたがBPになってからドレスアップが楽しそうだなってwww でも快適性を犠牲に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
09/8/17正式に契約して9/28に納車しました。 名前は黒なので"ジジ"。 コン ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家のフィット
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
詳細は各レビューを参照下さい♪ 速いワゴンが大好きです

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation