• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Akieのブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

FD前期テールの会

FD前期テールの会もはや先週のことですが、Twitterで知り合ったFD乗りさんとお会いしてきました〜ヽ(´∇`)ノ

目的は1つ!
大好きな前期テールを並べること!

とはいえ、うちのボロボロ前期純正モンテゴ号とは違い…
お隣はピカピカの6型さんでありながら、あえて前期テールに変更している少数派!
前期テールにGTウイングって組み合わせ、カッコいい(≧∇≦)





会場はいつもの場所とは似て非なる、第2の方w
空いてて落ち着くー






うん。FDいい!

今となっては存在する知られることが少なくなったモンテゴブルーを褒めいてただけて、オーナーは嬉しかったです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

今月から7月本番はセブン系のイベントがザクザク催されるので、チラホラと出現したいなぁと思っておりまーす🎵
Posted at 2016/06/12 18:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2015年10月30日 イイね!

東京モーターショー Be a driver. Experience at 東京モーターショー2015 PREMIUM OWNERS’ NIGHT

内容ないのに長ーいです(笑)

29日木曜日、東京モーターショープレビューデーに行ってきました!
というのも実はこの度なんと!マツダ車のオーナー向けイベントとして開催された、
Be a driver. Experience at 東京モーターショー2015 PREMIUM OWNERS’ NIGHT
に当選したのですヽ(´∇`)ノ

このイベント。プレビューデーで行われるトークイベントを特別席から見せていただいた上、
その後、社長やトークショーに出演の役員さん(RX-VISION開発関係の方々)、そして現行車種各車のメインデザイナーと開発主査が一堂に会する懇親会にご招待いただけるというもの。
本社でも、このメンバーが一度に揃うことは滅多にないというマツダファンとしては死ぬほど贅沢な会でした!

イベント前には見てきましたよ!RX-VISION!
キレイでした。
いろいろな意見はあると思うし、好みもあると思う。
でもゴチャゴチャして、エッセンスを盛り込みすぎた派手なクルマが多い中。
どこまでもシンプル。シンプルだからこそ表現できる美しさを追求したクルマってないと思うのです。
シンプルな曲線の美しいクルマが好きな自分は、RX-VISIONは美しいと思います!















実は以前、六本木ヒルズで行われたロードスターのイベントにも当選したことがあったのですが…
嬉しい事に開発主査の山本さんも、デザイナーさんの中山さんも覚えてくれていました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
その時できなかったお二人との記念写真もお願いできました!



トークショーは特等席!内装もお披露目ですよ!







懇親会会場はこんな感じ!1時間という時間でしたが、あっという間すぎ💦
写真もほとんど撮らずに喋ってしまった(>人<;)
…そして、またもマツダさんの取材を受けてしまった。今度は動画撮影。恥ずかしい〜









最後はなんとRX-VISIONの隣で小飼社長とともに記念撮影!ゼロ距離ですよ!
でも、これだけ公衆の面前で撮影はこれまた恥ずかしい(>_<)



そしてお土産としていただいたこちら。マツダの歴史や理念がまとめられた冊子。
しかし中を開くと!現行車種各車の開発主査およびデザイナーさんのサインがズラッ!


…家宝です。一生大切にします。
ファンをここまで大切にしてくれるマツダさん。ファンでいさせてくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします!


RX-VISION。市販におりてくるのは少なくとも2年先かな?と勝手に想像しています。
…うちは買います!
FDからの乗り換えという選択肢はないから、増車⁉︎
仮にRX-7で出てくれるなら、RX-7を3台所有も悪くはないでしょう(笑)
Posted at 2015/10/30 01:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月28日 イイね!

北関東で美味しいものと紅葉を楽しもうドライブ♪

ネタがある時に書いておかねば!と、前回から割と連続しての投稿!
といっても先週末のことですが、美味しいものと紅葉を楽しもうドライブ!ということで群馬~日光方面に行ってきましたヽ(´∇`)ノ

最初の目的地はブランチのお蕎麦!
赤城山のふもとにある桑風庵。立派な門構え、素敵なお庭♪


歯ごたえがあるけどボソボソ感は全然なし!むしろモッチリしてる、お蕎麦には珍しい食感!
むむー!美味しい〜o(^▽^)o



で、その後は赤城山の山頂を目指してブーン🎵とドライブ!
キレイな景色が見られるだろうなぁと思っていたのですが…。山頂に着くと、あちゃー(;´∀`)ゞ

殆どの葉がすでに落葉!うーん山頂の紅葉には一歩遅かった様子(>人<;)
紅葉とFDを撮ろう!の予定が、枯葉とFDを撮ろう!になってしまった
今回はピュアホワイト号で出撃だったので、まだ絵になるけど、これモンテゴだったらセピア色の風景になってしまうんだろうなぁ(^^;;


可哀想に思ったのか、白号のリアウインドウに葉っぱが一枚舞い落ちてきてくれました〜


全景w


しかし!転んでもタダでは起きない!
下りの道中、山の中腹くらいの駐車場でちゃんと紅葉とFDも撮れました!


良かった良かった!



そのままグルーっと日光側へ!
しかし出発がゆっくりだったため、竜頭の滝に着く頃には真っ暗(>_<)
お土産屋さんの所はライトアップされているので、とりあえず一枚!



あまりの寒さに早々に退散した後は、明治の館でディナー!
重要文化財の重厚な雰囲気の建物が本当に素敵なお気に入りのレストランです(^-^)


前菜数種をいただいた後、メインは仔牛のカツレツと、壺焼きシチュー!


さすがに歴史のある洋食屋さん。デミグラスソースが絶品でした(≧∇≦)



最後に駐車場でも記念撮影〜
三脚なしでブレブレですが、雰囲気でカバー!
モンテゴなら背景に溶け込んで、こうは写らないorz


はぁ。FDカッコいい(完全な親バカ



箱根付近の紅葉までにはまだ時間がありそうなので、今度はアオも連れて行って写真撮ってあげたいと思う次第ですヽ(´∇`)ノ
Posted at 2015/10/28 13:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD | 日記
2015年10月23日 イイね!

FDde鴨シー女子会!(数年ぶりの投稿ですw

こんにちは。もう何年ぶりかの更新です(^^;;
完全放置でしたが、友達がみんカラ再開したので、私も何となく書いてみましたー!

…みんカラは完全に遠ざかってTwitterやFBがメインになっていますが、実生活では結構ロータリー系のイベントなどに出没しております。
もし何かの時にお会いできる機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

さて、そんなうちのFD君。
こんな感じで、ますます古くボロくなっていっておりますが、OHの必要もなく元気に頑張っています!
どノーマルの上、絶滅危惧の不人気色ですが、丈夫だけは取り柄です!


リアからも~♪



で。先日この愛しいポンコツを連れて、女の子(って年齢でもないが)だけで鴨川シーワールドまでお出かけしてきました〜(≧∇≦)

当日のお相手はこのピカピカのFD君!
6型!低走行!人気のピュアホワイト!
なんとオーディオまで純正の本当のフルノーマル車です! ノーマル最高٩( 'ω' )و
いやはや。うちのコがボロすぎて並ぶのすら恥ずかしい(ー ー;)


でもせっかく並んだので、無駄にパシャリ!パシャリ!
アオ側から〜


やっぱりリアも〜w



お出かけの目的は大好きなシャチさんに会うこと!
同じ白黒でもパンダには全く関心がないのですが、シャチさんは本当に好き!
あの流線型のフォルムがいいのかな(^^

というわけで時間の許す限りシャチさんを散々堪能!
1日3回のショーもコンプリート!何回見ても、全く飽きない(^_^)

お客さんが増えてくるとお顔を出して様子を見ているシャチさん♪


泳ぐシャチさん!


上陸するシャチさん(^^♪



他にもペリカンさんのお散歩について行ってみたり~


ハリセンボンさんと睨めっこしてみたりw


イルカさん(通称:板東さんw)と接近させてもらったり~♡


ニモだらけの水槽に困惑してみたり〜w


今流行り(?)のチンアナゴさんを発見してみたり〜w


ペンギンさんにキュンキュンしてみたり!



閉園時間まであっという間でした〜(*^_^*)
さすがの平日で、行き帰りと大した渋滞もなくドライブも気持ちよかった♪

…しかし楽しかった反動で、祭りのあとの静けさにションボリ寂しくなってます(;_:)
また近いうちに遊びに出かけたいなあ〜w

そして、日々なかなか書くような出来事もありませんが、
時々こちらにも投稿してみようと思いますので、よろしくお願いしま~す!
Posted at 2015/10/23 23:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月17日 イイね!

生きていました~

お久しぶりですヾ(〃^∇^)ノ♪
一応、しぶとく生存しておりました。

本当に久しぶりの日記ですが、
先日うちのコが車検などに行って来たので、そんな話など…

車検では、かれこれ4年ぶりに主治医さんのトコにいってきました。


顔。


おしり。

本当は10日ほどお預けのはずでしたが、諸事情により翌日夜のお迎えになりました。

で、叩いても埃の出る事など無いうちのコですが、
お迎え時に伺ったところ、このたび初めて車検でひっかかった模様。
なんでも車高が足りなかったとか。
無論。なーんにもいじっちゃいないわけですから。
こりゃ、へたってやがります "o(-_-;*) ウゥム…

なるほど、人間もクルマも年を重ねると背が縮むんすね。納得。


んで、もう一つ。
気にはなりつつ、あえて長らく未確認。
時間があくにつれ、いらぬドキドキ感が積み上がった、セルフお待ちかね状態のコンプレッション測定でございます。
前回測ったのは、やっぱり主治医さんで4年前。

結果はこんなの



とりあえず、ぎゃふん (≧□≦;)


…とはいえ、まぁ、想像通りっちゃー想像通り。
前回が7前半。年式考えてもこんなものでしょう。
数字になるとなかなかインパクトはありますが…
ショックなのか、はたまた納得なのか微妙なところでございます。

全体にまんべんなく低いので、順調な経年劣化なのだと思います。
なるほど人間もクルマも… 以下略。


ただ始動は問題なし。
踏んだときのレスポンスが良く、吹き上がりも滑らかだったり、一応乗っている感覚としては元気。
主治医さんからも、当面は心配ないといわれているので、気長に考えようかと。

どっちにせよ、そのコが生まれもった物は全部、完全にダメになるまで使い切るというのがポリシーだったりするので、エンジンも逝くまで一緒に頑張るつもりです (`・ω・´) キリッ

さしあたり縮んだ背については、そこそこ近々考えていこうかと思う次第。

後はOH的なものが現実的なイメージとして浮かび上がってきたので、細々やっておったFD貯金を強化していかねばならぬと心に誓う、そんな今日この頃でございます。
Posted at 2011/09/17 00:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「9年間ありがとう! …一旦お疲れさま。 http://cvw.jp/b/413745/38379335/
何シテル?   08/13 23:50
幼少期はFCと過ごし、その後FDを買いました。 これからはFD2台と暮らしていくようです。 そんな日々を過ごすヒトですが、どうぞよろしく~(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅱ型のtypeR。 ほぼノーマルで特徴ないですが、ボディカラーだけは珍しいモンテゴブルー ...
トヨタ その他 トヨタ その他
よたはちー
その他 その他 その他 その他
画像保管倉庫です。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
親戚所有の911と944 熊本で冬眠中

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation