
先日の空港オフお疲れ様でした。
あと残すところ数回程度しか乗るタイミングがありますが相棒のスイフトスポーツも自分のところにきて6年目。
不具合多数で手がかかるやつですがなんとかやってこれました。
今回自分が神戸転勤もきまり色々と大事な時期でもあったので車検を通さず眠らせることになりました。
今回眠らせる前にとりあえず詳細をまとめてみました。

16インチCE28仕様 フロントオフセット7j+25 リア7j+38

17インチ ダウンヒルスペシャル仕様 フロント7.5j+27 リア7.5j+40
ZC31S 1型
走行距離139.800km
(外装関係)
・バトルビーレーシング(以下BBR)FRPエアロバンパー (バンパーグリル追加+フォグブラケット塗り替え)
・スイフトカタログオプションサイドステップ
・メーカー不明エアロカーボンボンネット(ボンピン加工取り付け+ブラック塗装)
・スズキスポーツ フロントバンパーインテーク
・スイフトスポーツSリミテッドエンブレム
・スズキスポーツエアロミラー
・BBR GTウィングver.2.5(ブラック塗装)
・PIAA シリコートエアロワイパー
・シャークアンテナ
・汎用牽引フック(前後装着)
・LEDサイドマーカー
・スズキ純正 ドアハンドルエスカッション
・ナンバー突き上げ
・LEDポジション+グリルイルミネーション
・LEDポジション(アンバー)
・LEDテール
・ロードスター センターリアウィング
・自作バックフォグ
・LEDウィンカー(ハイフラ防止済み)
・SHORIN ボンネットスポイラー
・office24 プロジェクターヘッドライト (競技用フィルム付き)
・エアロバイザー
(吸気・排気・エンジンルーム内関係)
・NGKレーシングプラグ 7番
・モンスタースポーツ PFX400
・スズキスポーツ 異形シリコンホース
・スズキスポーツ ラムエアインダクションBOX
・スズキスポーツ レーシングアースライン
・モンスタースポーツ オイルパンバッフルプレート
・PIAA ラジエターキャップ
・NGK パワープラグコード
・ノンブランド汎用オイルキャッチタンク
・トラスト ネオジウムマグドレン
・トラスト ストリートスペック EX.マニ+フロントパイプ+センターパイプ
・ビークルーズ 左出し砲弾マフラー
・トラスト オイルクーラー (サーモスタッド付き)
・トラストECU書き換え(スピードリミッター解除・エンジンレブ7300rpm・燃調変更・FAN起動タイミング変更・現車セッティング・スロットル開度変更・電スロレスポンス調整)
・O2センサー交換(故障の為)
・ウォーターポンプ交換
・アールズ ミドルテンプサーモ
馬力は推定145ps・・・・あとは本人次第←
(内装・補強関係)
・Defi Racer Gauge 80mm タコメーター
・パネル関係LED変更(グリーン)
・ユピテルレーダー Lei02
・スズキスポーツ 4連メーター(NAゲージ・水温・油温・油圧)
・KOSO 電圧計
・イクリプスAVN-V02メモリーナビ
・スズキスポーツ スポーツドライビングクラッチペダル&フットレストカバー
・運転席 COMDRIVE exmotion×BRIDE フルバケットシート
・RX-7(FD3S)シートベルトバックル流用
・助手席 BRIDE ディーゴTYPE‐R
・スズキスポーツ リアパフォーマンスバー
・クスコ オーバルフロントタワーバー
・ALPINE サブウーハー
・フロントスピーカー ECLIPSE E1750GT
・リアスピーカー ECLIPSE SGS1601
・ツイーター Protone VSP-03T
・オートレード クイックシフト
・東名シフトノブ
・ネオン管
・ETC
・インバータ
・NARDI クラシック タイプラリー 35φ
・ WB ラフィックスGTC
・内張り変更
・LAILE アクセルペダル
・LAILE スポーツフットレスト
・ワンオフ ステアリングダウン加工
・アンカー加工取り付け式4点シートベルト
・オートレードサイドブレーキカバー
・斎藤ロールゲージ7点式
(足回り)
・アールズ ハイパフォーマンスダンパー(F 10kg/R 12kg)
・アールズ ピロアッパーマウント
・タイヤ POTENZA RE11 215/40ZR17(ワインディング)
YOKOHAMA NEOVA AD08 205/45 R16(サーキット)
・ホイール BRIDGESTONE DHS ae081 17インチ +40 7.5J
RAYS CE28 16インチ +42 7J
・ブレーキ エンドレス MX-RS ブレーキ パッド
・ブレーキホース アールズ ステンメッシュブレーキホース
・ボーイングブレーキ 12Sローター
・クロモリ貫通ホイールナット
・クスコ リアスタビライザー
・クスコ フロントロアアームバー
・モンスタースポーツ 強化サスペンションブッシュ
・リアハブボルト10mmロング化
(駆動系)
・クラッチ エクセディ 強化クラッチセット(ハイパーシングルVF)
・LSD クスコLSD TYPE-RS SPEC-F 1.5WAY
・アールズ強化レリーズシャフト
・ワンオフレリーズプッシュロッド
・アールズ強化レリーズシリンダー
・アールズ強化レリーズカラー
(その他)
・パワステコンピューター交換
・エンジンクラッチスタートキャンセル
・パナソニック カオスバッテリー
・MITSUBA ユーロホーン
・リアワイパーレス
今後の予定
・メンテ関係 不具合のあるミッション載せ替え
・・・・・・・・はい
お金かけすぎですね
まあ影では
改造ばかりで走らないとかも言われてましたけどまあしゃあないです(´Д`)
ちょっと自分の頭を冷やすにもちょうどいい時期と思います(^^;
自己満足戦闘機としてここまで仕上げたのであとはいかに長く付き合うかなので。
転勤先で合間を見て色々検討したいですね。
復活したら関西方面のサーキット走りたい!
それを目標に修理代貯めます((
Posted at 2015/08/04 18:41:59 | |
トラックバック(0) | 日記