• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朝風のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

時間の流れは本当に早い。

時間の流れは本当に早い。愛車の写真を見てました。

スイフトスポーツと出会って早8年。

追い求めてた形になったと思う。



たくさんの人と出会い、迷惑をかけた時もあった。

色々な思い出の詰まったこの車を今後も大事にしていきたい。


時間はかかるけどまたこいつと必ず走る。


あっという間に大型連休最終日でした。


明日からまた頑張ろう!
Posted at 2016/05/08 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

不動8か月経過 スイスポメモ

現在車検切れの為不動車


ZC31S 1型

走行距離
140700km(下2桁切り捨て)




※は今回更新部品





(外装関係)
・バトルビーレーシング(以下BBR)FRPエアロバンパー (バンパーグリル追加+フォグブラケット塗り替え)
・スズキ純正XG用エアロサイドステップ
・メーカー不明エアロカーボンボンネット(ボンピン加工取り付け+ブラック塗装)
・スズキスポーツ フロントバンパーインテーク
・スイフトスポーツSリミテッドエンブレム
・LED付きエアロミラー
※・ボルテックス 3D GTウィング
・PIAA シリコートエアロワイパー
・マツダデミオ純正アンテナ
・汎用牽引フック(前後装着)
・LEDサイドマーカー
・スズキ純正 ドアハンドルエスカッション
・ナンバー突き上げ
・LEDポジション+グリルイルミネーション
・LEDポジション(アンバー)
・ロードスター 30連LEDテール (45発LEDバックランプ)
・ロードスター センターリアウィング
・自作バックフォグ
・LEDウィンカー(ハイフラ防止済み)
・SHORIN ボンネットスポイラー
※・office24 プロジェクターヘッドライト (車検用予備に変更)
・エアロバイザー


(吸気・排気・エンジンルーム内関係)
・NGKレーシングプラグ 7番
・モンスタースポーツ PFX400
・スズキスポーツ 異形シリコンホース
・スズキスポーツ ラムエアインダクションBOX
・スズキスポーツ レーシングアースライン
・モンスタースポーツ オイルパンバッフルプレート
・PIAA ラジエターキャップ
・NGK パワープラグコード
・ノンブランド汎用オイルキャッチタンク
・トラスト ネオジウムマグドレン
・トラスト ストリートスペック EX.マニ+フロントパイプ+センターパイプ
※・フジツボ RM01マフラー(車検用)
・トラスト オイルクーラー (サーモスタッド付き)
・トラストECU書き換え(スピードリミッター解除・エンジンレブ7300rpm・燃調変更・FAN起動タイミング変更・現車セッティング・スロットル開度変更・電スロレスポンス調整) 
・O2センサー交換(故障の為)
・アールズ ミドルテンプサーモ

馬力は推定145ps・・・・あとは本人次第←


(内装・補強関係)
・Defi Racer Gauge 80mm タコメーター
・パネル関係LED変更(グリーン)
・ユピテルレーダー Lei02
・スズキスポーツ 4連メーター(NAゲージ・水温・油温・油圧)
・KOSO 電圧計
・イクリプスAVN-V02メモリーナビ
・スズキスポーツ スポーツドライビングクラッチペダル&フットレストカバー
・運転席 COMDRIVE exmotion×BRIDE フルバケットシート
・RX-7(FD3S)シートベルトバックル流用
・助手席 BRIDE ディーゴTYPE‐R 
・スズキスポーツ リアパフォーマンスバー
・クスコ オーバルフロントタワーバー
・ALPINE サブウーハー
・フロントスピーカー ECLIPSE E1750GT
・リアスピーカー  ECLIPSE SGS1601
・ツイーター Protone VSP-03T
・オートレード クイックシフト

※・ガールズ&パンツァー IV号戦車シフトノブ(参考写真有)

・ネオン管
・ETC
・インバータ
・NARDI クラシック タイプラリー 35φ
・ WB ラフィックスGTC
・内張り変更
・LAILE アクセルペダル
・LAILE スポーツフットレスト 
・ワンオフ ステアリングダウン加工
・アンカー加工取り付け式4点シートベルト
・オートレードサイドブレーキカバー
・斎藤ロールゲージ7点式

(足回り)
・アールズ ハイパフォーマンスダンパー(F 10kg/R 12kg)
・アールズ ピロアッパーマウント
・タイヤ  POTENZA RE11  215/40ZR17(ワインディング)
      YOKOHAMA NEOVA AD08 205/45 R16(サーキット)
・ホイール BRIDGESTONE DHS ae081 17インチ +40 7.5J
       RAYS CE28 16インチ +42 7J 
・ブレーキ エンドレス MX-RS ブレーキ パッド
・ブレーキホース アールズ ステンメッシュブレーキホース
・ボーイングブレーキ 12Sローター
・クロモリ貫通ホイールナット
・クスコ リアスタビライザー
・クスコ フロントロアアームバー
・モンスタースポーツ 強化サスペンションブッシュ

(駆動系)
・クラッチ エクセディ 強化クラッチセット(ハイパーシングルVF)
・フライホイール エクセディ レーシングフライホイール
・LSD クスコLSD TYPE-RS SPEC-F 1.5WAY
・アールズ強化レリーズシャフト
・ワンオフレリーズプッシュロッド
・アールズ強化レリーズシリンダー

(その他)
・パワステコンピューター交換
・エンジンクラッチスタートキャンセル
・パナソニック カオスバッテリー
・MITSUBA ユーロホーン
・リアワイパーレス



今回の作業
・オイル交換(経年劣化防止策)
・マフラー変更
・ヘッドライト変更
・エンジン火入れ
・ブレーキ固着防止で車両前進後進



今後の予定
・エンジン、ミッション換装
・ラジエータ交換
・エアコンホース交換
Posted at 2016/05/04 19:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

4ヶ月ぶりに火入れ

4ヶ月ぶりに火入れこんばんは

GWで地元に帰省してきました。


そして






















4ヶ月ぶりに火入れしました。
オイル交換。
車検準備等を済ませました。


案の定発進時はクラッチ繋ぎきれなくてエンスト←

あとは修理するだけ...。


今日は友人に助けられました。


感謝...。






時間はまだまだかかります...。



しかし頑張って起こします。

あと弟が新しい車に乗り換えたんですが。。。











インテグラなのですが色々おかしい車でした(´゚ω゚`)

兄弟で車好きですが思考正反対です_:( _ ́ω`):_



あとはちょっと募集を...。







色々あってBBRのGTウィング外しました。

31ユーザーさんで嫁ぎ先募集します...。






Posted at 2016/04/30 20:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

岡山行ってきた・・・そして掘られたw

岡山行ってきた・・・そして掘られたw先日日の出が早くなったのでサンライズ瀬戸・出雲を撮影しに岡山県に行ってきました。


そして事件は向かってる途中に起きました






信号停車中に




あれ?視界が斜めに・・・・。



ドザッ




?????



なんと後方車両に追突されました







原付に乗られるような感じに倒れて愛車は写真の傷だけで済んだのですが・・・


自分も骨折覚悟でしたが青染み程度でした


そして相手は



走り去っちゃいました( ;∀;)





相手は日産のデュアリスだったんですが当たり方が原付のBOXに掠った感じだったので当たったという認識がなかったんだと思われ・・・。


一応警察には届け出しました。

今後どうなるやら・・・。






そして気を取り直して朝5時から岡山で無事撮影。


その後気晴らしに岡山の道をブンブン走りました。





帰り際に播州赤穂で新幹線撮影




偶然エヴァンゲリオン500系の時間に間に合ったのでよかった(^^


そして眠気と闘いながら17時間のツーリングから帰宅。



今回追突というアクシデントが起きましたが普段ライダージャケットを着てるおかげで大きなケガもせず帰宅できました。


車が少ない夜だからこそ原付の運転も注意しないといけないですね;


今回の走行距離は大体310km。燃費は45km/L程度でした。


さて・・・気が付けばもう月末はGWですね。


GWは九州に帰省予定です。

Posted at 2016/04/10 18:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

原付で岡山行ってきました。

原付で岡山行ってきました。朝5時に神戸市を出発。

気温0℃の中黙々と走りまず播州赤穂に朝9時に到着。




朝10時に通過するエヴァンゲリオン500系を撮影。

運良くドンピシャの構図撮れた

その後今度は岡山県瀬戸市へ



来週の3/19でラストランを迎えるトワイライトエクスプレスを激写
現地では播州赤穂で会ったおじさんと同じとこで撮影することになって「原付で追っかけてきたの!?」と驚かれたり・・・・。



そしてまだ終わりません。


岡山市内へ移動します。





現地で古い付き合いのある友人ホリケンさんと合流。




その後機関車を交換したトワイライトを撮影しました。


その後岡山のぼっけゑラーメンに移動。

久しぶりに食べましたがおいしかったです(^^


その後岡山駅で特急やくもを撮影。
こいつも引退いつしてもおかしくないので今のうちに撮影したかったので・・・。


そして




ホリケンさんと別れていざ帰路へ。

この時点で19時過ぎてました。

原付なので姫路バイパス等は使えないので旧国道2号をひたすら走りました。


そしてまさかの日付が変わる前に戻ってこれました・・・。

まあ一度も休憩しないで走り続けたんでこれで帰ってこれたんだろうな・・・。


正直傍から見たら馬鹿なんですけどねwww


このベンリィも新車購入から4年目入りましたが走行距離は9300km

結構走ってます。

あとこいつは以前オーバーヒートさせちゃって従来のベンリィよりかなり非力になってます。

こいつとの付き合いもそんなに長くないとちょっと前にバイク屋さんに寿命宣告されてます。

神戸にいる間も欠かさずメンテはしてるのでこのようなこと出来てますけどね。

今回はいい気分転換になりました。

因みに今回の遠征距離は往復280km。遠征費は飯代、ガソリン代、その他含めて3000円の旅になりました。

また機会があったらどこか行くと思います。

Posted at 2016/03/13 20:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「8.5J!そして・・・ http://cvw.jp/b/413828/48453005/
何シテル?   05/26 22:47
よく壊れるスイスポ乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

朝風さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:43:57
その他 Nikon D5300  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 18:51:23
インパクト走行会レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 17:42:29

愛車一覧

ホンダ その他 カブ (ホンダ その他)
現在メイン
その他 機密車両 回送列車 (その他 機密車両)
回送 試運転 非公開ダイヤ
スズキ スイフトスポーツ 零一 (スズキ スイフトスポーツ)
ZC31S 1型 (外装関係) ・バトルビーレーシング(以下BBR)FRP ...
ホンダ ベンリイ ホンダ ベンリイ
燃費が良くて。結構物が積める最高の相棒ですw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation