• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

空気が。

空気が。 先日いつも通りオープン走行を楽しもうとルーフロックを外そうとしたら運転席側のロックが受け側のベースに噛んでしまったようでロック解除できなくてロック部分をガコガコしてたらパキン!っていって外れて(゚Д゚)アッー!!と思いましたが今のところ大丈夫そうなので様子を見ているひろせんですこんばんゎ。

(((;゚Д゚)))

みなさん力技でルーフロック解除するのはやめましょうね(

そんでもって今日久々にモベ号のタイヤ空気圧みたら1.8Mpaしか入ってなかった・・・orz

みなさんタイヤの空気圧はたまにはチェックしましょうね(
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/20 19:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 19:51
バッテリーも寝かし過ぎると起こすのに大変だよね~(笑)

でオチはまたまた無いですか?
コメントへの返答
2009年4月21日 10:56
落ちをつけると放送禁止に(ぁ
2009年4月20日 22:48
マイコペンは チッソ入れているので一年に一回くらいしかみません^^; ほとんど抜けないってはなしなんで・・
コメントへの返答
2009年4月21日 10:58
窒素ですか~。チェックはしておいてもいいかもですね^^;
2009年4月21日 0:08
扁平率の高いタイヤは空気圧の変動も大きいですよね。

燃費への影響が大きいのでこまめにチェックしてます。
コメントへの返答
2009年4月21日 11:00
ですよねー。
コペンは常に気にしているんですが(

モベ号はコペンに比べると放置プレイになってるようで(
2009年4月21日 1:16
そうかぁ~
千葉だとスタッドレスタイヤに交換っていうのが無いから
空気圧チェックする機会も少ないのかな?

しかし・・・その空気圧で前回発表した燃費だったのか・・・?


やっぱり変態ぢゃん!!1!!d(^∀^)b
コメントへの返答
2009年4月21日 11:02
千葉は数年に1度の割合で大雪になります(ぁ

そのためのスタッドレス・・・購入にはいたらず。雪降ったらモベ号で滑ってGO!(

ちなみに前回の燃費はこぺっちの燃費です。モベ号の平均燃費は12~14km/Lくらいでしょうか?
2009年4月21日 12:30
ヲチは・・・

その後ロックの受けが根元からもげた!!(笑)

で、お願いします。
コメントへの返答
2009年4月21日 22:15
屋根が取れた、とかでもいいですか(

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation