• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

蔦温泉旅行日記vol.2

蔦温泉旅行日記vol.2 誰も待ってないvol.1の続きでも(゚Д゚)

一般道を走り十和田湖に向かう途中、結構なウネウネ峠道でした。

ここでメッサーラ号がついに本気を見せた。

新車購入後、初の




























Sモード突入(゚д゚)アッー!!





この日のために通勤時に徐々にエンジン回転数を上げ、レブ直前の6000rpmまで回しナラシ済み。

さぁシロッコよ・・・お前の本当の力を見せてくれ・・・・

静止状態から嫁に緊張が走る。

ゆっくりスタートし、坂道に差し掛かったところで更に踏み込む・・・・・

















いきなりレブ( Д) ゚ ゚(ちょっとあせった


信じてアクセルを踏む。瞬時にギアが切り替わる。

かなりの坂道なのにすごいトルク。これマジで1.4Lか?

さすが、すーぱーちゃーじゃー+かたつむり。さらにDSG。パねぇ(゚Д゚)

走る、曲がる、止まる。

ひろせんは思うのですが、『走る、曲がる、止まる』を追求した車、すなわちスポーツカーが一番安全な車に思えます。

よく『スポーツカーって、スピード出るから危ないわぁ』なんてのをよく耳にします。

そうか・・・?メーター180までしかないぞ?wカロー●だって、同じスピードでますけど?って、思いますです(

まぁそんな話は後にして・・・

隣の嫁はGに耐えている。サスガ(

シロッコの本気を堪能し、奥入瀬渓流に入りました。

あいにくの小雨でしたが、所々に車を止め、マイナスイオンを吸収しておきました。

この大自然からパワーをもらいながら、無事、温泉宿に到着しましたとさ。


次回は宿での格闘の様子~など(


※フォトギャラにvol.2追加。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/25 22:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 22:30
動画は!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ナイゾ
コメントへの返答
2011年5月26日 8:51
動画のUPの仕方を勉強中でございます(ぁ
2011年5月25日 22:42
シロッコ以前、代車で借りた事がありますが、いい車だよね~

ドアが重くて、デカイのを除いて(笑)

またDSGの車に乗りたいっす。
コメントへの返答
2011年5月26日 8:54
以前BMW323iに乗ってた時にも感じたドアの剛性感(重さも)はサスガですね(゚д゚)!

BMWも2ドアクーペだったし、ドアの大きさやデカさは嫁もあまり気にならないようでw

DSGに乗ってしまうと、国産のAT乗れないかも(ぇ
2011年5月25日 23:17
待ってました、パートつう♪♪

Sモードうんぬんは、何のこっちゃさっぱりわかりませぬが、シロッコが凄かったのね?

奥入瀬ぇ~、この風景ぇ~、懐かしかぁ~!!

先に言うとあれだから黙ってたけど・・・・・十和田湖は、出ます・・・よん。

コメントへの返答
2011年5月26日 8:59
通常Dモードで走行しますが、シフトノブを1段下げてSモードにするとエンジンがやる気になり、高回転を維持しパワー重視のモードになります。

これが楽しいのなんの・・・(゚д゚)!

ヴィッツもSモードあるのかしらん。あったらぜひ試してみて~
2011年5月25日 23:22
しかも1.4Lで税金もお得!

コレってアリ?

コメントへの返答
2011年5月26日 9:01
このエンジンなら1.4Lで十分ですね(゚д゚)!

スーチャー+ターボのドッキング、あぁ素晴らしい(

これ、アリだとおもいます。
低燃費でハイパワー。時代の流れを感じます。
2011年5月25日 23:29
こんばんは♪


お待ちしておりました!!

十和田湖近くの山坂道(古っ!)ってもしかしたら発荷峠ですかな?(間違っていたらごめんなさい)

あたしもむか~し昔?通った事がありました。

乙女の像は大雪で見られませんでしたが…(泣)


そういえば 雨はかなり降りましたか?

一応、念じてみましたが…(汗)!?


コメントへの返答
2011年5月26日 9:03
峠道の名前までは確認できませんでした。
雨で路面が濡れていたのでペースはそれほどでもありませんでしたが、ちょっとリアがすべるくらいが楽しかったです(ぇ

雨はずっと降っていた訳ではなかったので、アナログさん+ぽぽりっちのパワーは届いていたようです(゚д゚)
2011年5月26日 9:09
嫁さまが横Gに耐える…

常に君のボケを体感してる嫁さまにしてみれば屁のカッパだ!(^w^)ウケケ
コメントへの返答
2011年5月26日 9:11
嫁曰く『ボケをスルーする方がツライ』らしいです(
2011年5月26日 12:00
ずっと雨だったのかと思ったら、路面は湿ってるけど、晴れてるじゃないですかー。
シロッコでのワインディングは最高ですよね♪

シロッコは、「走る・曲がる・止まる」に加えて、安全装備も充実してますからね・・・。
間違いなく、安全度は抜群に高いです!
コメントへの返答
2011年5月27日 15:49
太陽はまったく顔を見せてくれませんでした・・・。
微妙な雨量で、車が一番汚れる感じで(泣

シロッコに乗って安心感が増加!
ぶつかった時にどうこうじゃなくて、ぶつかる前に何とかできる車ですよね(゚Д゚)!

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation