• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

蔦温泉旅行記vol.3

蔦温泉旅行記vol.3 はいどうも(゚Д゚)。

前の続き(

奥入瀬渓流を満喫しながら午後2時頃、無事温泉宿に到着。

画像は玄関から部屋に続く階段です。ここでもう心が折れそうなになりました(゚Д゚)

部屋はこの階段を上りきって、更に階段で↑に行ったところ。(゚Д゚)ヒー

部屋に案内され、せっかくなのでビールを飲み、一休みしてさっそく温泉へGO!

程よい硫黄のにほいと、源泉が湯船の下から沸いて出てくるというまさに源泉の真上にいる感じ。

露天ではありませんが、古い建物は天井がものすごい高くて窮屈さを感じません。

間違いなくここはひろせんオヌヌメ温泉のベスト3に入るでしょう。最高でした(゚Д゚)!

その後夕ご飯まで部屋でまったり・・・・・

と、思うでしょ?

ところがですよ奥さん!














急に部屋の中に異臭が。













部屋の中には嫁とひろせんだけ。














なんだ!この臭いはΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)





















『ブ~~~~~ン』





















『ボトッ!』



























『(゚Д゚)ぎゃああああああああああああああああああああああァァァァァァス!!1!』













犯人は



































カメムシ!!1!









しかもデカイ(゚Д゚)!


驚かせやがって・・・・ふぅ。よし退治。


多少匂うがまぁそのうち消えるでしょう。

と。

思った矢先。




















『ブ~~~~~~~~~~~ン  ブ~~~~~~~~~~ン』

ちょwおまw

『ブ~~~~~~~~~~~ン  ブ~~~~~~~~~~ン』

『ぼとっ! ボトッ!』

・・・・・・。



お前ら何匹隠れてるんだ?


センセー、怒らないから出てきなさい。


4匹発見。



































ぬおおお!おめぇら1匹も逃がしゃしねぇぞおおぉぉぉぉぉ(;`Д)爻(Tヮ|







こんな戦いが夕ご飯まで続きましたが、これもまた思い出(

ご飯は非常においしかったです。嫁、大絶賛(゚Д゚)!

お酒など飲んだ後、寝る前に本日3回目のお風呂に入り就寝。

※次回最終回、お帰り編へ続く(

※フォトギャラに随時UPしておりますのでご覧下さい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/27 15:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

穴場
SNJ_Uさん

怪しいバス乗車
KP47さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 15:40
夕食前にカメムシをつまみ食いするなんてサスガッス(°□°;)
コメントへの返答
2011年5月27日 15:51
僕はカッパじゃないので虫は食べませんよ
Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)
2011年5月27日 15:44
そう、この階段がやっかいなんですよねぇw 部屋から階段側を見ると笑えますけどね。

いいなぁ・・・行きたくなったw 天気の日の奥入瀬は最高なんですけどね、残念。
コメントへの返答
2011年5月27日 15:52
雨の奥入瀬もなかなかでしたよ。時折雨も上がってくれたので、散策には苦労しませんでした。また、行きます(゚Д゚)
2011年5月27日 15:45
酒飲んで、階段の往復したら安上がりで酔えそう(;´д`)トチュウデチカラツキルナww
コメントへの返答
2011年5月27日 15:53
酒飲んで上がったらもうフラフラですがな
Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

ラマーズ法で回復しますよ(
2011年5月27日 17:13
カメムシとの格闘・・・

手に臭いが付くと、くっさいですからね!w

ひろせんさんの体臭に誘われた?www
コメントへの返答
2011年5月28日 2:33
なぜか分かりませんが大量発生してました(

臭くて寝付けないかなぁと思ったら速攻で寝れました(゚Д゚)
2011年5月27日 17:23
フォトギャラ拝見しました。

こういう時間が経った建物は私も好きです、なんか、こう切ない感じが。

いい感じのところですね。

いってみたいと思いました。


階段、転がれば早く下りれそう・・・。
コメントへの返答
2011年5月28日 2:35
とても雰囲気が良い宿です。
温泉も室内ですが屋根が高くて作りが良く、ついつい天井を眺めてしまいますw

ぜひオススメします。
2011年5月27日 17:34
噂に聞く奥入瀬は、写真で見るとやはり良いところですね~。

北海道からは距離も近いし、行ってみようかなぁ♪
と思って調べたら、直線距離は300km弱なのに、走行距離500km弱…。

・・・500km程度ならちょろいさ!と思ったら、苫小牧-青森フェリー往復5万円。8時間。

・・・それでも青函フェリーなら!と思ったら、函館-青森フェリー往復3万5千円。4時間。

行く気がなくなりました。
コメントへの返答
2011年5月28日 2:37
フェリー高いですね・・・(゚Д゚)!

青函トンネルをシロッコで走れば(ぁ
2011年5月27日 21:03
感じのよい温泉ですねぇ~  
入浴後の階段はメタボにはキツそうです(汗)


草津温泉に宿泊した時に同じくカメムシに遭遇しました(^^;

オススメ温泉のベスト1は何処ですかぁ?
コメントへの返答
2011年5月28日 2:39
温泉の画像はさすがに撮れませんでしたが、最高でした。

7月になると蛍も見れるそうです。来年は蛍を見に行きたいくらいです。

ココの温泉オススメ度は、ひろせん的に第1位にしておきます!
2011年5月28日 21:33
温泉効果で、つるつる美肌になったひろせんさん、おこんばんは(^o^)丿

お宿の食事が、美味しいのはポイント高いですよね♪

関東の人が、しのごの言わず東北へ出向いてくれる事が、大変ありがたいです。

東北人を代表しまして・・・ありがとうございました!!

ひろせんさんの、みん友さん達が、今回の楽しい旅行の様子を見聞きして、東北に良い意味で目を向けてくれたら、嬉しいなぁって思います。


コメントへの返答
2011年5月28日 22:37
もうガンガン東北行きますよ(゚д゚)アッー!!

そのうちプチオフですな!

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation