• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

ワークス・音質向上計画 vol.2

ワークス・音質向上計画 vol.2 アルトワークス・音質向上計画と題し、カーオーディオ初心者のひろせんがオーディオ沼にハマる様子を晒すこの企画(ぁ

音質向上計画vol.1として、フロントドアデッドニング、セパレートスピーカー交換のみのいわゆるオーディオの世界にただ足を踏み入れた位のところなんですが、この位までなら皆さん普通にご経験があると思うんですよ。

僕も以前ならいつもここで踏みとどまっていたのですが、今回は少しだけ先に踏み入れたくなったので、この先に進みます。が、怖さもあります・・・資金的な意味で(ぁ

自分にとっては未体験ゾーンなので、少しずつ、効果を確かめながら進めていければと思っております。

そんな今回の音質向上計画はvol.2となります。

内容は・・・。

1.内臓アンプ(ナビ)をフルに生かすため、使用していなかったリア出力ラインを使用する簡易バイアンプ仕様とする。

2.スピーカーケーブルのグレードアップ。

この2つを施工しました。ショップはいつもお世話になってる

サウンドプログレスさん。


(1)に関しては、使用しているスピーカーがRELAX 165RXなので、フロント出力からネットワークに接続し、そこからTWとMIDへ配線していました。まぁ普通のやり方です。
これを、ヘッドのリア出力からネットワークへ接続し、ネットワークからはTWのみへ。フロント出力はネットワークを介さず、直接MIDへ繋ぎました。


(2)は、どうせケーブル引きなおしするので、ケーブルのグレードアップをしたかっただけです(

この2つの合わせ技による効果は体感できまして、音を言葉にするのはとても難しいのですが、僕が感じた変化として
・音に厚みが出て、更に引き締まったとでも言いましょうか。
施工前の音は作業後の音に比べると、音が薄かったな、と今は思います。
本来こういう使い方が可能なスピーカーではないのですが、「やってみましょう!」と快く引き受けてくれ、調整も時間かけてやってくれたショップさんに感謝です。

これで暫くは楽しいドライブができそうです。
次のvol.3はTWの取り付け方法変更もしくはサブウ-ハーに着手したいですね ~(゚д゚)~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/22 16:08:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年1月24日 15:43
大変ご無沙汰しております(汗)。

って言うか 明けましておめでとうございます(大汗)。

本年も宜しくお願い致します。



しばらく みんカラを放置?している間に 乗り換えられたのですね!

まさかまさか?のワークスですか!


納車されてから結構経つ様ですが もう慣れましたか?


カスタム化?も進んでいる様ですが楽しいでしょうね!


あたしもいつかは・・・

コメントへの返答
2017年1月24日 19:06
コチラこそご無沙汰です(゚д゚)
あけましておめでとうございますw

僕もしばらくコッチは放置してましたが、また弄れる車になったので少しずつですが更新できればと思っております。

ワークスなので走りは元からイイので、走りそのままオーディオを少し弄ってみます!

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation