• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

ボディデザインちゅ(゚Д゚)!

ボディデザインちゅ(゚Д゚)!このマークステキ杉(゚д゚)アッー!!
Posted at 2011/09/09 20:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月07日 イイね!

ボディ外注(゚д゚)

こんな深夜にこんばんゎ(゚д゚)

サッカー日本代表惜しかった・・・勝ち点1でもOKでしょう(

さて。

最近ラジコンネタばかりで申し訳ない(

でも今日もラジコンネタです(゚д゚)アッー!!

平蔵さんやよっちさんはおわかりでしょうが、ラジコンのボディって透明で、裏から塗るモノなんです。

今までめんどくさくて自分ではほぼ単色で塗ってましたが、縁あって塗装をお願いできるようになりました。

塗装をお願いした方→コチラのお方。

スバラシイ塗装技術。とても真似できるものじゃありませぬヽ(´¬`)ノ

いろいろお話させていただいて今回ひろせん初、ボディ塗装外注です!

次期ひろせんボディ・・・やヴぁいことになるわぁ
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

今から出来上がりが楽しみでしょーがないので完成まで正座して待ってる状態です。

随時アップできればいいなとおもったりなんかしちゃったりして(゚д゚)
Posted at 2011/09/07 02:54:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

燃費新記録&エンジンカー6日目

放置気味ですどーもすみません(゚д゚)

お友達のまっき~嬢がコペンを降りることになりました。自分も先にコペンを降りた身ですが愛着があった分、乗り換え時は気持ちの切り替えが大事です。

コペンから乗り換えるお友達はなぜか外車に乗り換えるというΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)ナニコレ流行?

まっき~さんはMito(限定150台のイエローMito)へ。イターリアン(゚д゚)!

kotatunekoさんはFIAT500へ。これまたイターリアン(゚д゚)!

そして自分はsciroccoへ。ド イ ツ(゚д゚)アッー!!ビール万歳!(違

外車仲間が増えてますヽ(´¬`)ノ

Mitoが納車されたら箱根に行ってまっき~Mitoのとなりに止めてこっそり写真だけ取って退散しようかと思っております(

そんなシロッコの燃費なんですが(゚д゚)

昨日ラジコン帰りに区間燃費最高記録を樹立しまして。

荷物満載で燃費には悪い影響しか出ないハズでしたが、きっと普段の行いが良い事をボケ神は見ていたのでしょう|ー゚)o

36kmの距離をリッターなんと!



17.0km/L
ヽ(´¬`)ノ



一般道でこの数値。ボルトもびっくりですΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

これからも燃費更新に精進して行きたいと思いますです。

でね?

最近ラジコンの事を考えると夜も寝れないので困ってます(

昨日の日曜日、ラジコンだったのですが前日からあまりに楽しみにしていたのでまったく寝つけず、深夜1時頃に横になったのですが一睡もできず朝5時Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

しょーがないので5時30分頃に家をでてコンビニで一時間くらい時間をつぶしてたとか興奮するにも程がある(゚д゚)

サーキットにも店長より早く8時頃には到着して荷物を広げてるとか自分が怖い(((;゚Д゚)))

とある部品をお店に注文し、それがないと本日走行できない状態だったので焦る気持ちも分かりますが、実際取り付けてみると・・・














サイズが合ってない
(;`Д)爻(Tヮ|

おいおい・・・これが使えないと走行できないじゃん(TT
この時点で走行をあきらめ荷物をかたし始めました・・・

ところが、やはり普段の行いが良いせいか、常連さんの人から合わなかった部品を頂き、なんとか走行できる状態になりました!○田選手ありがとうございます(゚д゚)!

そこでまた荷物を広げ、走行できましたヽ(´¬`)ノ

車の調子はいいのでですが、もうちょっとなんとかしたい所なんです。いろいろセットしましたが変わらず・・・ウーン
練習終わってから師匠と晩飯食べに行ってそこでいろいろレクチャーを受け、良くなりそうなセッティングを教えてもらったので来週のレースに参加するときはそれを試しながら頑張りたいと思います。

そんなラジコンデーだった日曜日、朝5時に出発して夜22時に帰宅(゚д゚)

どんだけ遊んでるんだかΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

Posted at 2011/09/05 09:37:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

エンジンカー・5日目

今回は100%ラジコンネタです。

興味のない方はスルーの方向でオネガイシマスΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

今回はNEXTに行きました。

前回、駆動抜けの原因が分かったのでその対策後にまともに走れるかチェック。

しかも今回から、ヌッキー師匠のお下がりエンジンスターター、そして新品で買ったポケブー(゚д゚)!

これでやっと一人でエンジンを始動できるようになりました|*ノノ)

現地に到着後準備をし、アライメントを測り直しタイヤも新品ウホッ

前回バスク様でのオフセット衝突によりフロントアーチ~サイドまで折れまがったボディを1週間かけて走行に耐えうる所まで修正。なんとかなりそう・・・?

そしてドキドキの1タンク目。






































感(゚д゚)激-!!





































やっとコントロールできる状態になりました(

今、スタートラインに立てた気がします。まぁエンジン始めて2日目でレース出るとか無謀にも程があったことを今回確認(

で。

セットに入ります。

が。

さすがヌッキー師匠がセット出しした車。弄る所がありません。
_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

好みに応じてフロントスプリング変えるくらいですかね(゚д゚)さすが師匠。

エンジン本体も燃調よくなってパワーがモリモリΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

今回は一度もフェンスにヒットすることなく走行を終えることができました。いつもこうあるベキですね(

んで。

走行後、お楽しみのエンジンバラしです。こういうの、大好きなんですよ(

ニヤニヤしながらバラしていったのですが・・・ここで大問題勃発Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

まず・・・


・クラッチシューが全部(3つ)亀裂骨折(゚д゚)
・クランクシャフトが抜けない(゚д゚)

(゚д゚)アッー!!的な気分です。

最後にコレか・・・

まぁ店長様に聞いたところ、消耗品だからいずれそうなるらしいです。ここは新品購入ウホッ(1500円)

クランクがやっとこさ抜けてその他もバラし、再度組み立てに入ります。

と こ ろ が (゚д゚) !

クランクシャフトが入りません・・・なぜだ・・・。

なんとか入り、コンロッドを組み立てるところでも、今度はコンロッドが入らない・・・なぜだ・・・。

コンロッドもなんとか入り、フライホイールを閉めこむと、今度はクランクが回らない・・・なぜだ・・・。

まわりの皆さまに聞いてみると、どうやらベアリングのセンターがずれているんじゃないかとのご指摘を受け、一緒に走行していたS先輩の工具でベアリングを抜いてみま・・・抜けないΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

工具のサイズが微妙に違い、無理に取ろうとした結果ベアリングが一つお亡くなりに・・・
(;`Д)爻(Tヮ|

しかたないのでベアリングを探すと、お店に在庫がないΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

さすが





































めいど



in



イタリ(゚д゚)アッー!!
(ノバロッシ製のエンジンです)






しょうがないのでエンジンパーツバラバラ状態で部品待ち(;`Д)爻(Tヮ|

店長様もわざわざ自分のエンジンのためだけに、パーツを入手、しかも予備も在庫してくださるという・・・ありがたや(゚д゚)

来週はS先輩の新車筆おろし(!)があるらしいのでぜひともご一緒させていただかなければと思っているのに・・・間に合うのか・・・いろいろ(


p.s
次回あひるの陣に参加するためHOTSHOTを整備開始Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)





Posted at 2011/08/29 11:32:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

My 営業マン&オーディオが・・・

ネタが寝ているので更新↓Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

昨日、VWのDラー営業マンから電話がありました。

『ひろせん様、お車の調子いかがですか?』

こういった気配りはうれしいですね(゚д゚)

いい営業マンに当たったようです。

そんなシロッコ、そろそろ9000kmになりそうデス。

オイル交換は前回2600kmくらいで実施しておりまして、6000km程走行。オイルがどのくらい減ってるか見てみましたがそんなに減ってない。汚れもそれほどでもなく普通。

マイDラーさんが恒例のエンジンオイル交換5000円キャンペーン始めたようなので、来月交換予定。ウホッ

あ、そうだ。

シロッコユーザー様にお聞きしたいことがありました。

純正オーディオ(ナビ無)のSDカードで音楽を再生している方がおりますでしょうか?

自分のオーディオ、SDカードで音楽を聴いているとき、エンジンオフやオーディオ電源だけオフにし、再度オンにして聞きなおす時、SDカードが読み取れなくて画面がエラー表示になり、ラジオになってしまいます。
こうなったらSDカードを再度抜き差ししないと再生できません。
Dラーにも症状を言って確認してもらったのですがエラー表示は残っていない・・・。

このような症状って他の車にもあるでしょうかね?

もし同じ症状の方がいらっしゃったらお教え下さい。

※SDカードの相性が悪いだけかもしれませんが・・・因みに使用しているSDカードはソニー製2GBです。
Posted at 2011/08/26 09:49:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation