• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2012年04月13日 イイね!

乾式7速DSGリコール作業終了レポ(゚д゚)

ごきげんょ(゚д゚)


11日に発表があった乾式7速DSGのプログラム更新のサービスキャンペーン。
VWからハガキが来る前にDラーに予約を入れ、本日DSGのプログラム更新を行ってきました。

作業時間は30分程で終了。

説明を聞き、どう変わったのかインプレしてきました。
プラシーボ効果かもしれませんが気が付いた点を書いておきます。

・シフトアップする回転が多少下がった気がする?
・スタートが若干スムーズになった?

シフトアップ時に、以前は1速2200rpm程回ったエンジン回転数が更新後100~200rpmくらい下がったところでシフトアップするような感じはしました。なるべく通常の運転をしようと心がけたつもりですが感覚でしかないので実際は変わってないかもしれません。
またスタート時に多少もたつく感じがあったのですが、クリープ現象がスムーズになった印象。『変わらないよ!』と言われればそれまでかもしれませんけど(

これらはもうちょっと長期的に様子を見ていきたいと思っております(゚д゚)


で。
メカニックさんに細かいところを聞いたのですが、DSGのクラッチに関してジャダーの問題があって、日本から本国に言ったそうです。ウチのシロッコは本国と同じですが、昨年の11月から12月辺りから日本の意見を取り入れ、クラッチの材質が変更されたようです。これから製造される乾式7速DSGのクラッチはその強化されたクラッチで製造されるでしょうが、それまでの車は以前のまま。ジャダーの症状が出る車、まったく出ない車とあるようですので、全てのクラッチがダメというわけではないようで、今後ジャダーがでるようならクラッチの交換をするという事を言っていただけました。
現在ひろせん号はジャダー出ていませんが対策品のクラッチではない以上、今後症状が出る可能性はあります。出るまえに交換して欲しいとは思いますが(

今回のプログラム更新でジャダーが治まるか?という事は無いと思いますが・・・ジャダー自体はクラッチの問題ですからね。

しばらく様子見です(゚д゚)
Posted at 2012/04/13 17:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
8910 11 12 1314
1516 1718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation