• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

マイナスイオンの旅。(その1)

マイナスイオンの旅。(その1)旅行だしせっかくだからと購入したカメラの予備バッテリーを寝室のコンセントに挿したままだった事に現地着いて気が付いたひろせんですこんにちゎ。


バッテリーギリギリでしたorz


この日は早朝から雷+大雨。行くのやめようと思いました。
しかし8時頃になると雨は小降り、雷は消えました。もう少し待てば晴れるかも?みたいな空模様だったので少し待機。

9時。なんか晴れてきましたΣ(゚Д゚)
さっきの大荒れの天気はドコえやら・・・でも雨はパラパラ。オープンにはできません(;ω;)ぶわっ

10時に家を出発。11時30分に三郷IC、その後常磐道へ入り那珂ICを目指します。天気は晴れましたが・・・ものすごい湿度('A`)

まぁ。
今回から始まったマイナスイオンの旅・第1回は・・・

袋田の滝

です。道は空いてて順調でした。天気は良いのですがたまに雨がパラつき、オープン走行は出来ませんでしたが、楽しいドライブでした。1時頃に現地到着、滝を見て第一目的のマイナスイオンを吸収し、その足で鮎の塩焼き、さしみこんにゃく、味噌田楽など名物を食べて、最後に日帰り入浴、その後深夜に帰って来ました。

今回は滝を流れる水量が前日までの雨でものすごい事になってしまい、入り口で『近づけないですよ!ましてや写真撮影なんて・・・』と言われたのですが、気合で写真撮ってきましたよ!おかげでびしょ濡れになりましたが、それがいい。
この気持ちよさは、何度体験してもいい物です。今度はご一緒しませんか!

p・s
ギャラリーに画像アップしときますね^-^
Posted at 2008/08/30 11:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月28日 イイね!

よぉ、兄弟。

よぉ、兄弟。こないだ食べたお好み焼き(牛スジが入ってて、ソースはつけずにポン酢のみで食べる)を自分の家で作れないかと思い、材料切って小麦粉入れて卵入れてと順番に大きなボールでかき混ぜたらなぜか小麦粉が固まってしまいなんでだろうと原因を追究した結果、小麦粉じゃなく強力粉だったとか悲しい結末を迎え材料全部ダメにしたひろせんですこんばんゎ。


まぁ、人生失敗は付き物だしね!いいお勉強になりました。
画像←は後輩のUEⅡ。→はカピバラ号(違
せっかくのBBSを14インチのTE37+RE11に換装。もったいないと思うよ・・・


またまた話が脱線(ぁ


ここのところ天気悪いですね。
でも明日、『マイナスイオン』を浴びる旅にコペンで行ってきます。


雨天決行!濡れても結構!
日帰りですが温泉もあるし、心身ともリフレッシュしてきます!
Posted at 2008/08/28 21:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月27日 イイね!

吸って~吸って~また吸って~

吸って~吸って~また吸って~昨日嫁と夜にお好み焼き食べに行って、『揚げ麺もんじゃ』というのを頼みまして、どんなのかと思ったら普通のもんじゃにカゴのような揚げ麺が乗っかってました。普通に焼いて食べる寸前に揚げ麺をばらして食べるらしいのですが、気が付いたら自分の手に揚げ麺持ったまま半分近くふつうのもんじゃで食べてしまって店員さんに『お客さん、揚げ麺食べるの忘れてますよ』とツッコミ入れられてしまったひろせんですこんばんゎ。

もちろん半分以上もんじゃを食べちゃってましたが持ってた揚げ麺入れて食べましたよ・・・一緒に食べてた嫁もまったく気づかず。店員さんにも笑われますよ。


さ~てこぺんですが。

タイトル通り、吸って~なアイテムゲットです。キノコ培養の方が効き目ありですが、あえて純正交換タイプです。自分のこだわりですかね!エンジンルームも純正風が好きなのです。タワーバー等も入れる予定ありません^^

これからも見た目分からないところを弄っていきますね!
Posted at 2008/08/27 19:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月26日 イイね!

足元からね。

足元からね。先日まであんなに暑かったのにここ数日の雨のせいで気温が下がって過ごしやすくなったのはいいですが夜は湿度高くなって深夜のオープンドライブでお肌が変に潤って帰って来たひろせんですこんばんゎ。

最近は長袖着ないと寒いです・・・
それと湿度のせいでガラスやダッシュボードにも潤いを感じます。一番キモイのは、シートに座った瞬間のあのベトベト感・・・orz
もうクローゼットとか除湿するやつ買ってきますね!



おやおや話が脱線。



自分のこぺん、外からみてちょっと('A`)←こんな顔になる部分があったんですよ。そこが足元でした。せっかくカッコイイホイール履いてるのに、ハブとナットが錆び始めていて・・・

なので足元オサレ化計画発動しました。

解決方法は2つ。

・センターキャップを装着
・カラーアルミナットに交換

言うのは簡単ですが先立つ物が(泣

どっちか悩んだ挙句、まずナットから。センターキャップもいずれ予定。オサレ化計画完遂できるかな~(悩
Posted at 2008/08/26 17:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月23日 イイね!

エアコン強化!?

オリンピックで野球の3位決定戦を携帯のTVでみながら自分のチームも試合やって、8-5というオリンピックと同じスコアで負けたひろせんですこんにちゎ。


日本、残念でしたね・・・


次回は公式競技から外れるようです。また復活してもらいたい物ですね。


さて今日は野球終わってショボーンだったので、気晴らしにコペンのエアコン強化しに行ってきました。昨日日記にも書いたニューテックのエアコンコンプブーストやりました!結果はレビューの方で^^


追伸。
コンプ施工後、ちょっとウヘヘなモノ購入しちゃったので(大したことはありませんが)次回アップしますね!
Posted at 2008/08/23 18:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
1718 19 20 21 22 23
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation