• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

ざんねんなお知らせ。

忙しすぎて(゜ω゜)<アッー!なひろせんですごきげんょ。

だめだ。こぺんにすら乗るヒマがありません。

これは大変です。なんとか時間をつくらねば・・・orz
Posted at 2008/12/07 00:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月04日 イイね!

師走。

師走です。なんだかいろいろ忙しくなりホイールとかホイールとかホールとかちょっとしか進まなくて悶えているひろせんですこんにちゎ。

家のこととか友人のユーザー車検代行やら嫁の送り迎えとか歯医者とかラジコンだとかもうね(ぁ

年末までこんなペースになりそうですorz
ちょいと足跡巡回とか減っていますが、お願いですから見捨てないでください(

(寂しがりやなもんで
Posted at 2008/12/04 08:11:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

昔の話。(RC)

ホイールばっかり洗ってて手がブレーキクリーナで脂分が飛んじゃってカサカサお肌なひろせんですこんにちゎ。

今現在ホイールは第2ステップに進んでおります。今しばらくお待ち下さい。

さてタイトル通りちょっと昔の話でも。
みんカラお友達のよっちさんと平蔵さんがラジコンやってるらしいので。自分も去年までやってました。カテゴリーはEPツーリング。20歳から初めて約11年、毎年近くのサーキットやらでレース等やっていました。念願の全日本選手権にも出場でき(200人中106位でしたがw)、やりきった感じと、最近のパワーソース(ブラシレルモーター)の進化についていけず一時休止という形を取りました。まぁ十分お金もつぎ込んだのでラジコン業界に貢献したと思います(ぁ

全日本も毎年変わるレギュレーションに???マークで、納得できるものじゃなくなってきてました。お金掛けた者勝ちみたいな。。。そんなのはイヤになりましたしね。で、次、どうするか、と。

以前も参加していたタミヤグランプリなら今でも楽しめるかな?と。レギュレーションはホントに分かりやすく、誰でも手軽に楽しめるレースとして人気があります。自分も数年前に千葉ららぽーと駐車場にて行われたタミヤグランプリに3回出場し、2回クラス優勝、3位一回と連帯率100%です(ぁ
最近の開催予定はありませんが、またチャンスがあったらしまいこんでるプロポを引っ張り出して参加してみたいです。あぁ、よっちさんと平蔵さんが出てるレースに行けばいいのか!コペンで荷物積んで行けるかな(
Posted at 2008/12/02 11:31:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

こんなことやってました。

こんなことやってました。日記が週間になりつつあるひろせんですこんばんゎ。

さて。

ずっと裏作業していた事ですが・・・

ドナドナされるはずだったSSRホイールですが、戻ってきました(ぁ
そのまま装着しても面白みがないので、ちょっと小細工しようと目論んだわけですよ。えぇ。失敗する可能性も非常に大です(

下準備として、ホイールを綺麗にしていたわけであります。ブレーキクリーナをたっぷり使用しまして。シリコンオフの使用も考えましたがブレーキクリーナーで十分だろうと。とりあえず、4本ともタイヤ外し、エアキャップも外して徹底洗浄。とりあえずは清掃までは終わらせました。次回からは本作業です。

失敗したら載せないかも(ぁ
Posted at 2008/12/01 20:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 456
78 910111213
14 1516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation