• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

発進時の瞬間。

職場のソフトボール大会があったのですが9人中5人が怪我を抱えて慢心相違な状態でコールド負けしたひろせんですこんにつわ。




み ん さ ん か ら だ を い た わ っ て く だ さ い (゚д゚)




さて。

前回の続き(

信号待ちしてまして。

青に変わったのでクラッチを踏みます。

そのとき。

(゚д゚)アッー!!


・・!


・・・!!


・・・・・!!!






クラッチ踏み違えて足首捻挫






あまりの激痛に交差点手前で立ち往生。

しかも靴を脱いだ瞬間に足の指が攣った(

後ろからホーン鳴らされるわ道路を横断しようとしていた歩行者に「大丈夫ですか?」って声かけられたり犬に吠えられたりでさぁ大変(

なんとか持ち直して気をつけて運転するもクラッチを踏むたびに今度は土踏まずが攣るというなんともいえない事態に発展。あやうく事故りそうになりましたが(

仕事に行く途中だったので帰るわけにもいかず痛みを抱えながら無事到着。


いいですか?みなさん。


体をいたわってください。


もう一度言います。

体をいたわってください

大事なので2回言いました(
Posted at 2009/09/27 10:08:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

体は正直・・・なんですね?(

職場で休憩時間に仮眠を取ろうとしてつい「女子更衣室で寝ます」って言ったつもりが「女子高生と寝ます」とか言っちゃってあやうく犯罪者になるところでしたひろせんですこんにつゎ(

ウチの職場は女性が一人もいないのに女子更衣室という部屋があり、畳部屋なので昼寝にはちょうどいいんです。だからそこで休もうとしたら・・・orz

日本語ってむつかしいね(ぁ



さて。

まったもって更新頻度が下がりっぱなしです。

えぇ。

めっちゃ忙しいんです。コペンに乗る暇もないくらいなんですが。

さすがに1週間まったく乗ってないとコペンも調子を崩してしまうので昨日は通勤に使ってあげました。

と こ ろ が (゚д゚)

事件はコペンに乗り出してから数分で起きました。

信号待ちをしてて発進時にクラッチを踏んだ瞬間・・・


(゚д゚)<アッー!!


おっと、こんな時間に誰かきたようd(ry
Posted at 2009/09/24 07:34:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

秋の大運動会(RCネタ

コペンは先日2ヶ月ぶりにガソリン入れました。

セルフで入れていたのですが自分の前でガソリン入れようとしていたおばちゃんが「軽自動車だから、軽油でいいのよ!」とか言って入れようとしていたので止めてあげました。

うん。いいことをした

ありえないなぁ、とおもいつつ、自分がボケてる所を他人がみたらそう思うんだろうなぁと思ってちょっとへこんだひろせんがここにいますよ(

まぁなんだ。

こんな事してディーラーに軽自動車なのに軽油じゃないの!?とか怒鳴り込むドライバーがいるとしたら、メーカーさんもかわいそうだと思いました。まる(

コペンネタはこのくらいしかありませんのだ。


てことで、久々にラジコンネタでGo!

8月に自分主催でとあるサーキットにて「ラジコン漢祭り」というイベントを数回行いまして。

とにかく人数集めて横一線で一斉にヨーイドン!

自分以外は全て魚雷で倒せ!みたいなサバイバルバトルなお祭りを開催してきたのですが、これがなかなか好評でして。車壊すわボディ割れるわバッテリーがひしゃげるわアンプやモーターから煙が出るわの大バトルでした(

これからも毎年行って「漢祭り」が夏の風物詩みたいになればいいなぁと(

で。

これからはもう秋です。

食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。もうなんでも○○の秋とかにすればいいんじゃね?みたいな感覚ですからもうコペンの秋といっても違和感感じないのは自分だけか(

そんなこんなで、またもや自主企画開催!

秋のRC大運動会!組んずほぐれずの騎馬戦から棒倒しや組体操!?ポロリもあるよ!!1!(あるのか

な、イベント開催予定です(

おそらくものすごいバトルになりそうです。車壊れそうな勢いですが(

こんなひどいイベントは一度きりです。運動会も1年に一度ですからね!

ラジコンやってる方はぜひご一報を(ぁ
Posted at 2009/09/16 10:05:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

送迎。

送迎。最近暑いんだか寒いんだかよくわかんない天気でどうしましょうかね!

ひろせんですこんにつゎ。

今年に入ってからですが、嫁の職場が三鷹になりまして。

漫画のアシスタントの仕事をしているのですが、仕事へ行くと3~4日ほど泊まりなんです。

行くときは家の近くの駅まで送るのですが、帰ってくるときがこれまた深夜1時~2時くらいに仕事が終わるのでもちろん電車なんてないし、距離がありますのでタクシーなんかで帰ってこれるわけがありません(((;゚Д゚)))

なので毎回、三鷹まで迎えに行くわけどぇす。



もちろんコペンで。



しかし。

















オール下道は厳しすぎるでござるwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwww













なんていいながら実はすんごい楽しんでおります。

家から片道約70キロ。帰りは首都高なので往復130キロくらい。

家から千葉駅を通り14号に出てから→357号→お台場→築地市場→皇居→新宿南口→環7→井の頭通りで三鷹駅まで。

所要時間約1時間40分。

深夜なのでカッとんでます。

非常に楽しいので眠くてもガマンします(

帰りは首都高でコーナーを攻めまくり(ぇ

帰りの所要時間は45分(゚Д゚)

ナニこの時間差!とお思いでしょうが、なにはともあれ迎えに行く下道の方が楽しすぎてヤバイ

後は捕まらないように祈るだけです(ぁ
Posted at 2009/09/10 13:45:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月05日 イイね!

Egオイルで感動(ぁ

おひさしすぎてそろそろ存在すら忘れ去られそうなひろせんですこんばんゎ。


いやもうね?


なんだかコペンに乗る暇がなくてネタがな~んもないんですよ(ぁ


まぁこれからもっとコペンに乗れそうなのでボケ大量発生しそうでこわい(((;゚Д゚)))


そんな今日はコペンで野球に行ってきました。

今日はもう真夏かよ!っていうくらい直射日光がきつくて、またもや昨年のようにオープンで日射病になりかけましたがさすが昨年の経験は生きています。帽子、グラサン、長袖長ズボンのフル装備でお肌もしっかりガード(

走行しているときはいいのですが信号待ちで止まると汗が流れてくるくらい熱い・・・


だが、それがいい(ぁ


やっぱりコペン乗りとして、冷房入れて走るくらいならいっそオープンで!

まぁ他の方に言わせればコペン病です。いいんですわかってますから。


でね?

整備手帳にもありますが、エンジンオイルをレッドライン製の5W-40(エステル系)にしてみたんですよ。

最近はあまりコペンで距離走っていなかったのでよく分からなかったですが、今日走ってみてものすごく実感しました。

エンジンの回転がスムーズになったこと。

なぜか発進時等の低速時によく実感できまして、いままで若干ブースト掛けて発進していたところ、最近はまったくブーストがかかりません。メーターでいうと『0』のちょい手前ぐらいで十分な加速。

高回転はあまりまだわかりませんが、回転フィールが滑らかになったのは間違いないといったところ。

人間でいうと『ドロドロ血がさらさら血になった』といえば分かっていただけるでしょうか(

エステル系オイルは非常に高価です。ニューテックとかもエステル系オイルがありますが高いですよね。でもコレを入れちゃった自分はもう前入れていた化学合成オイルには戻れそうにありません(

そろそろエンジンオイル交換しようかな?って人はぜひ、お試しを~
Posted at 2009/09/05 18:34:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789 101112
131415 16171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation