• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

104歳のばぁちゃんと会ってその後に

104歳のばぁちゃんと会ってその後に104歳のばぁちゃんとのボケ対決で豪快に負けて帰ってきたひろせんですごきげんょ

もういい認める。

俺はかなりのボケをかましている。


そんなひろせんの傷心旅行(

ばぁちゃん達を見送った後、せっかくなので観光。

上の画像にもありますが。

『海野宿(うんのじゅく)』という所へいってきました。

うん、疲れたので詳細はまた後日・・・おやすみなさい(゚д゚)

Posted at 2010/06/20 23:03:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月17日 イイね!

兄弟(姉妹)会

草むしり忙しかった(゚д゚)

腰がイタイです。

歳なのは分かっていますが草むしりくらいで筋肉痛とか自分に残念(゚д゚)

まぁ。

そんな筋肉痛の中、明日、長野県に侵攻(

嫁のばぁちゃんに会いに行きます。

御歳104歳。すげぇぜばぁちゃん(゚д゚)
Posted at 2010/06/17 21:28:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

1文字違い(

最近微妙に忙しくなんだかあまり記憶がありません(

最近の記憶は無いのに昔の事をちょっと思い出した。

中学時代からの友人の結婚式に出席。簡単なスピーチをお願いされたとき。

『頂いたこのヒキデモノすごいですね~』って言いたかったのですが

『このフキデモノすごいっすねぇ~』・・・あれ?

酔っ払ってたって事にしておいてって新婦に言っておきました。

本当に日本語ってむつかしいね!

Posted at 2010/06/11 23:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

曖昧3mm?そりゃ無理ってことかい?ちょ!(

フロントブレーキパッド厚3mm(゚д゚)!

これからの長距離ドライブ(峠道)に向けてこれは交換しろということか。

以前、ランエボ7に乗っていたころ、パッドとタイヤは2年もちませんでした(゚д゚)

タイヤ交換はすんなり、しかしパッドに悩んでおりました。

そこで(゚д゚)!

いろいろ調べた結果、あの『新幹線に使われているブレーキパッド』というのに惹かれて購入してみたブレーキパッドがすごかった。

ダストはほぼ気にならない程度なのにストッピングパワー&タッチは上々。

筑波を全開で走ってもなかなかブレーキはタレてこないすばらしいパッドでした。

これでコペンの設定があればなぁと・・・

あった(゚д゚)!!1!

時期コペンのブレーキパッドはコレで決まり!

住電ブレーキ。オヌヌメ
Posted at 2010/06/07 09:22:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

ラーメン屋で口走った(゚д゚)

お昼にラーメン屋にごはん食べに行ったとき。

『ラーメンセットの半ライス大盛りで』

・・・(゚д゚)?

なんか日本語がオカシイ(
Posted at 2010/06/04 21:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 45
6 78910 1112
13141516 171819
20 21222324 25 26
2728 2930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation