• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

オイル交換キャンペーン(゚Д゚)

オイル交換キャンペーン(゚Д゚)風邪っぴきからようやく立ち直りつつあるひろせんですごきげんょ。

コチラの地域は段々普通の日常生活に戻りつつありますので、そろそろボケ神とタッグを組みなおしブログも再開していこうかな、と(゚Д゚)

もちろん、ひろせん家では県や市で行っている個人的支援物資にも1度だけじゃなく、継続的に参加させていただき、微力ながら今後も協力していきたいと嫁共々思っております。

さて。

納車してから約2ヶ月。走行距離は2300km辺り。

VWではエンジンオイル交換次期が1年、10,000~15,000kmとなっているようです。最近のエンジンの性能とオイルの性能を考えればライフサイクル長いのも頷けますが・・・実際どうなの(゚Д゚)?

ってことで、ちょっと前にオイルゲージでオイルの汚れを確認してみました。

ウエスに付いたオイルを見てみると

ちょっと黒すぎね(゚Д゚)?

納車2ヶ月、距離2300kmくらいでよっち♪さんの腹の中みたいに汚れてるぅ( Д) ゚ ゚

オドオドしてたら、たまたまひろせん号(メッサーラ号)を買ったVWのDラーさんで、年に数回行われている

Volkswagen きゃんぺーん(゚Д゚)ってのやってたのを思い出した。内容は

1.オートアロマ(スターターキット)¥3360→1800

2.純正エンジンオイルVW504 ¥5000

の、2本立て。

通常なら12,000円程のエンジンオイル交換が工賃込み5,000円Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

やっとけよ、とボケ神に背中を押されてキャンペーン最終日の本日31日にやってもらいました。

ここのDラーさんは年に何度かキャンペーンを行い、エンジンオイルと何か純正アクセサリーなどを安く提供してくれるようです。コレを利用しない手はないっ(゚Д゚)!

結果、無事ボケもせずオイル交換終了しました(

もうキャンペーンごとにオイル交換しますかね(゚Д゚)
Posted at 2011/03/31 15:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

ダウン(゚Д゚)

ボケる余裕がないくらい風邪ひきました☆rz

この月末の忙しいときに・・・・Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

寝込んでいますので、誰かボケ神を宜しくお願いしm(ry
Posted at 2011/03/28 12:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

応急給水のお手伝い(゚д゚)

先日の22日、液状化現象などの被害で断水している浦安市へ応急給水のお手伝いに行ってきました。

画像は後日アップしたいと思います。

早朝から現地に入ると、道路がうねってる・・・(゚д゚)

ひび割れもそうですが、車が通行できないくらいに道路が盛り上がってたり、マンホールが路面から突き出ていたり。電柱も家も傾き、道路から出てきた泥が端っこに山になって溜まってます(((;゚Д゚)))

歩道も割れ、陥没、浸水などあってまともに歩けない状態・・・聞くと皆さん避難しており、人がいないようです。実際自分が担当した区域では、100人以上が来ましたが、その他の地域は避難しているせいで給水に来なかった所もあったようです。

なにせ上下水道がダメなので、トイレも使えません。浦安市内の小中学校や公民館、図書館などに仮設トイレを設置して対応していましたが・・・これがかなりキツイ・・・。

自分も一回使用しましたが・・・耐えられません;;

こんな生活を強いられている市民は本当に大変です。上水は次第に復旧しつつありますが、下水のメドはまったく立っていません。給水に来た人が口ぐちに言ってた『水が貰えるだけありがたい』の言葉に、『がんばってください』とも言えず、お気をつけて下さいとしか言えない状況に何とも言えない悲しさがありました。

支援物資を送るなども行いましたが、自分が実際災害地域に行って対応した事により改めて災害の規模の大きさを知りました。

ほんとに、がんばろう。いや、がんばりたいです。
Posted at 2011/03/24 15:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

電車通勤始めました(゚Д゚)

未だに余震が続く中皆様いかがお過ごしでしょうかひろせんです。

不安の表れなのでしょうか、GS渋滞は相変わらずで、1車線道路ではGSに入る車とは関係ない一般車も大迷惑。早朝から並ぶって・・・orz

もうそんな渋滞に付き合っていられないので始めた電車通勤です。

電車も通常ダイヤではありませんが、運行しているだけでもありがたい。途中で止まっちゃったらしょうがないですが、今はコレしかありません。

2年間動かしていなかった錆だらけの自転車を引っ張り出し整備。これで最寄の駅まで行くことにしました。バスも時間が読めませんので・・・。

家→駅まで自転車(30分)
千葉駅→成田駅(40分)
成田駅→職場まで徒歩(40分)



なんというか・・・





















ものすごく・・・


































健康的(゚Д゚)!!1!




※今現在軽い筋肉痛と闘っております(
Posted at 2011/03/21 19:18:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

今日から。

未だに余震は続いておりますのでお気をつけ下さい。

近所ではGS渋滞。『今ホントに必要な車にだけ入れて頂きたい。』

ガソリン半分も残っているのに『とりあえず満タンにしておく』とか、アホなことやめましょう。
その入れた分を被災地で使えたらどれだけの人が救われる?

スーパーなどでも、野菜などほぼ売り切れ状態。災害に備えて?生ものを災害のためにどうやって取っておくのか不思議です。
コンビニのおにぎり等も売り切れ状態。計画停電で料理できないからですか?じゃあ時間ずらせば?って思います。

自分が今置かれている状況など考えまして、ガソリンが通常になるまで通勤では車を使わず、電車通勤に切り替えます。計画停電などで動けなくなるかもしれませんが時間が来れば動きます。そのくらい待ちましょうよ。
車で通勤中、停電で信号が消えて事故になる方が怖いです。渋滞中、ガス欠で止まるかもしれません。バッテリーが上がる車も出始めているそうです。こんなときにJAF等、助けに来れない可能性もあります。

今現在、電車で行けるかわかりませんが、行くしかありません。
片道26kmを自転車では・・・orz
でも最悪、自転車になるでしょう・・・。

今暫くガマンです。
Posted at 2011/03/17 16:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 3 45
678 9 1011 12
13141516 171819
20 212223 242526
27 282930 31  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation