• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろせんのブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

シロッコのワイパー(゚Д゚)

シロッコのワイパー(゚Д゚)今日は通勤で車、オンボードの燃費計で平均14km/Lでました(゚Д゚)

_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

この調子で次回ガソリン入れるまで(満タン計測)どのくらいいけるかレッツチャレンジ(゚Д゚)!

ここでシロッコの豆知識をば(゚Д゚)

洗車時のワイパーの上げ方の方法って皆様ご存知でしょうか。

もしワイパーの上げ方わかんないよ(゚д゚)アッー!!って人がおりましたら、下記の方法でやってみてください。

年式によりこの方法ではダメかもしれませんのであいからず((((゚д゚))))

まず。

1.エンジンを切った状態で一度キーを抜き、再度差し込み、『ON』に回す。

2.『ON』にしたらエンジンをかけずに『OFF』にしてキーを抜く。

3.ワイパーレバー(ハンドル右側のレバー)を下に一回押す。

すると、ワイパーが↑の画像の位置で止まります。ワイパーゴム交換や洗車の時はコレが便利です。

戻すときはキーを入れ、オンにして、ワイパーレバーを下に一回押すと元の位置に戻るハズです。

そんなこと知ってるYO(゚Д゚)!

とかだったらゴメンナサイ((((゚д゚))))
Posted at 2011/04/03 18:31:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月02日 イイね!

燃費っぴ(゚д゚)

もふぁい(゚д゚)ノ

だんだん風邪菌(よっち菌?)の撃退も進み順調に回復に向かっているひろせんですこんぬつゎ。

咳がひどくて夜も寝れませんでした。そろそろゆっくり寝たいです(

今日、早朝仕事前の誰もいないあのおぞましいセルフGSで給油しました(゚д゚)

誰もいないので指差し確認しながら終了。やればできるジャン俺(

今回はシロッコに乗り換え後、最高燃費を更新しました。

今までは12~13km/Lくらいだったのですが、今回はなんと13.7km/L(゚д゚)アッー!!

ちょっと雑誌とかでDSGの乗り方みたいなのを読んで実践してみた結果がコレですΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

全て一般道(9割が渋滞付きの通勤)でこの数値。コレは今後も期待できる数値です。コペンの平均燃費が16km/Lくらいだったので高速乗ればもしや・・・(゚д゚)!まぁそこまでは無理か?

ただ、未だにブレビスの時のスピード感覚で走ると『このくらいが60kmくらいかな?』と思ってメーター見ると『80kmオーバー?』してる我がメッサーラ号。なんという安定感ぶり(゚д゚)

もしやニュータイプ専用機Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)?


日本が落ち着いたらぜひ遠出して燃費を更新したいとおもふ今日この頃。

一日も早い復興をお祈りしております(-人-)
Posted at 2011/04/02 09:17:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月31日 イイね!

オイル交換キャンペーン(゚Д゚)

オイル交換キャンペーン(゚Д゚)風邪っぴきからようやく立ち直りつつあるひろせんですごきげんょ。

コチラの地域は段々普通の日常生活に戻りつつありますので、そろそろボケ神とタッグを組みなおしブログも再開していこうかな、と(゚Д゚)

もちろん、ひろせん家では県や市で行っている個人的支援物資にも1度だけじゃなく、継続的に参加させていただき、微力ながら今後も協力していきたいと嫁共々思っております。

さて。

納車してから約2ヶ月。走行距離は2300km辺り。

VWではエンジンオイル交換次期が1年、10,000~15,000kmとなっているようです。最近のエンジンの性能とオイルの性能を考えればライフサイクル長いのも頷けますが・・・実際どうなの(゚Д゚)?

ってことで、ちょっと前にオイルゲージでオイルの汚れを確認してみました。

ウエスに付いたオイルを見てみると

ちょっと黒すぎね(゚Д゚)?

納車2ヶ月、距離2300kmくらいでよっち♪さんの腹の中みたいに汚れてるぅ( Д) ゚ ゚

オドオドしてたら、たまたまひろせん号(メッサーラ号)を買ったVWのDラーさんで、年に数回行われている

Volkswagen きゃんぺーん(゚Д゚)ってのやってたのを思い出した。内容は

1.オートアロマ(スターターキット)¥3360→1800

2.純正エンジンオイルVW504 ¥5000

の、2本立て。

通常なら12,000円程のエンジンオイル交換が工賃込み5,000円Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

やっとけよ、とボケ神に背中を押されてキャンペーン最終日の本日31日にやってもらいました。

ここのDラーさんは年に何度かキャンペーンを行い、エンジンオイルと何か純正アクセサリーなどを安く提供してくれるようです。コレを利用しない手はないっ(゚Д゚)!

結果、無事ボケもせずオイル交換終了しました(

もうキャンペーンごとにオイル交換しますかね(゚Д゚)
Posted at 2011/03/31 15:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

ダウン(゚Д゚)

ボケる余裕がないくらい風邪ひきました☆rz

この月末の忙しいときに・・・・Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

寝込んでいますので、誰かボケ神を宜しくお願いしm(ry
Posted at 2011/03/28 12:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

応急給水のお手伝い(゚д゚)

先日の22日、液状化現象などの被害で断水している浦安市へ応急給水のお手伝いに行ってきました。

画像は後日アップしたいと思います。

早朝から現地に入ると、道路がうねってる・・・(゚д゚)

ひび割れもそうですが、車が通行できないくらいに道路が盛り上がってたり、マンホールが路面から突き出ていたり。電柱も家も傾き、道路から出てきた泥が端っこに山になって溜まってます(((;゚Д゚)))

歩道も割れ、陥没、浸水などあってまともに歩けない状態・・・聞くと皆さん避難しており、人がいないようです。実際自分が担当した区域では、100人以上が来ましたが、その他の地域は避難しているせいで給水に来なかった所もあったようです。

なにせ上下水道がダメなので、トイレも使えません。浦安市内の小中学校や公民館、図書館などに仮設トイレを設置して対応していましたが・・・これがかなりキツイ・・・。

自分も一回使用しましたが・・・耐えられません;;

こんな生活を強いられている市民は本当に大変です。上水は次第に復旧しつつありますが、下水のメドはまったく立っていません。給水に来た人が口ぐちに言ってた『水が貰えるだけありがたい』の言葉に、『がんばってください』とも言えず、お気をつけて下さいとしか言えない状況に何とも言えない悲しさがありました。

支援物資を送るなども行いましたが、自分が実際災害地域に行って対応した事により改めて災害の規模の大きさを知りました。

ほんとに、がんばろう。いや、がんばりたいです。
Posted at 2011/03/24 15:22:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 http://cvw.jp/b/413982/39827669/
何シテル?   05/25 19:53
週1回発生する若年性ボケ(!)が特技のひろせんと申します。物忘れ激しいですが皆さんの情報を元に更に勉強させてもらってます。アルトワークス(HA36S)とシャドウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽自動車で楽しく走れる車を!と探していたところ「アルトワークス」にたどり着きました。楽し ...
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
H26年6月30日新車で購入。コイツに乗るために大型自動2輪免許を教習所に通い取得。パワ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤快速&遊び用として最適なバイクを手に入れました(゚Д゚)! H26年6月大型に乗り ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
2011年2月3日に納車しました。愛するコペンを手放すかどうか悩みに悩んだ結果、現国産車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation