• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

そうだな。ではこうしよう。

どうも。楽園の素敵な粗悪仕様車にクラスチェンジした萃姫を操る粗製リンクス・緋天夕刻です。

この間、友人の職場で営業時間外にバンパーを外してもらって、中身を見てみました。









…うん。

フレーム、逝ってるね☆

やはり、軽傷ではなかったです。ヘッドの陥没だけで済めばと思いましたが、そうそう上手くはいきませんね…。

曲がったフレームに引っ張られる形で、ラジエターが斜めってるのも不安です。エンジンやミッションマウントがずれてなければいいけど…。

その後、車見てくれた友人宅にお邪魔させてもらいました。その時は、最初は「板金だな。高くつくなー」「車両保険入れておけば良かったな」などなど、反省会だったりしたのですが。

「12月6日の走行会までになんとかしたいなぁ…」と口を滑らせたところ。

「はぁ、サーキット!?そんなもん修理せんでええわwww」
「どうせまたぶつけるんでしょ?それなら直さないでいいじゃない」

…などなど。

非常にうろ覚えですが、上記のような感じのことを20秒ほどフルボッコ状態で言われました。

夕刻悔しいっ…!でも…(びくんびくん)あぁん!

…なんて、ヘヴン状態にはなっておりませんよ?

ただ、それで僕の中の何かが吹っ切れたのか。

・ヘッドライトの光軸が調整できないレベルで曲がってたら板金。
・光軸が調整できても、エンジン・ミッションにヤヴァい干渉があるなら板金。
・とりあえず問題なければ、補強だけしてそのまま使用
・お金が溜まるか、補強していてもまずい雰囲気になったら即板金。

という方向に決まりました。「それ手遅れになるんじゃね?」って言われるとそんな気もしますが…。

治してまたすぐにやらかすと、今度は本気で引き篭もると思うので。

あ、でも「ある程度の状態じゃないと走行会出れないZE」って場合はどんなけ無理しようがローンになろうが治してきます。

…というか、普通、事故やると丸くなるものだと思うのですが、僕は完全に逆方向にギアが入りましたね?

友人には「ボロボロにするには惜しい車だなぁ」とか言われましたが、それが僕なりの萃姫との付き合い方です。

キズモノになってからのほうが、より萃姫を可愛がりたくなりましたので。

愛情歪んでる?ああ、そうかもしれませんね。

そんな感じで。当分は、ブラジー仕様の怪しすぎるスイスポで行きます。




あ、そうそう。折角なのでエアロ組もうかなと思っていましたが、

右側のバンパー固定のツメが全滅しているので、エアロどころか純正すらマトモに留まりません

なので当面は、今付いている純正バンパーに穴を開けて、内側のボルトを延長して固定いたします。
ブログ一覧 | すい姫(スイフトスポーツ) | クルマ
Posted at 2009/08/19 22:04:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 22:17
うちも車両保険無いから、ジ・バ・ラ♪
コメントへの返答
2009年8月19日 22:32
ナカマ!(´・ω・)人(・ω・`)ナ・カーマ♪
2009年8月19日 22:18
粗悪仕様だとガムテとタイラップで何とかなっちゃうものですがw
たぶんエンジンマウントやミッションは大丈夫だと思われ。
サーキットでより酷くしないように気をつけてくださいなw
コメントへの返答
2009年8月19日 22:34
ガムテは超えてはならない最後の一線ですw(何
マウント類は…そうですね。異常があれば今頃とっくに気づいているでしょうしね。
外見については保障しかねますよww
2009年8月19日 22:23
粗悪だからだって無茶をしてはだめだZE☆

必要最低限の安全を確保をしていれば問題ないかな・・・
(p・Д・;)アセアセ
コメントへの返答
2009年8月19日 22:36
当分は車を潰せないので、パァになるほど無茶はしない…はずですw

やはり、ガムテとタイラップになるのでしょうか…w
2009年8月19日 22:33
やっぱりフレーム逝きましたか…
だが、粗悪さに磨きがかかっt(ry

事故っても丸くなってない自分が通りますよwww
コメントへの返答
2009年8月19日 22:39
ばっちり逝っておりました。
ですが、粗悪でいいやと開き直ったらもう怖いものが対人・対車事故以外なくなりましたw(ほかにもあるかもしれないけど思いつかない)

なるほど。では僕は正常ですね?w(何
2009年8月20日 0:12
ううっ、フレーム逝ってましたか…
コアサポート修正じゃおっつかないレベルですかね~?

考えようによってはサイドメンバーと足回り無事ならコアサポなんか
ゆがんでても全然おkなんですが…

ウチのティーダもフロントに100万かけた修復暦ありの粗悪仕様…orz
コメントへの返答
2009年8月20日 0:24
たぶん、修正かければおkだと思いますが…。金銭的な問題ガガガ。

サイドメンバーが歪んでいれば、アライメントにも狂いが出てくるはずなので、今度調べてもらって問題なければそのまま運用しますよ~。

フロントの修理にひゃく…まん…?桁がパネェ…。
2009年8月20日 11:58
あぁ、その気持ちわかるよwww

自分も何度か擦ったりしてるけど、補修をする度に愛着が湧くんだよ。
コメントへの返答
2009年8月20日 22:19
補修の跡だって、自分と車が走った軌跡ですものね。

「傷は勲章みたいなものさ」とは言い過ぎかもしれませんが、そんな風に思えるのが何故かすごく嬉しいです。
2009年8月20日 12:53
うちのは修復すら無理だろうという
箱としては即死状態だったから
まだ手元にあって直したり出来るのは
確かに幸せだと思うよ
まぁ直すとなると
「愛情=お金」になるんですけどねwwww
コメントへの返答
2009年8月20日 22:26
今まだきちんと乗れる幸運に感謝です。
傷つけたり補修したりを繰り返すでしょうが、少しずつ思い出を積み重ねて行こうと思うのです。

まあ、当分は“歪んだ”愛情で我慢してもらうことになりますねw
2009年8月20日 14:37
あれぐらい逝くとやっぱり結構行きますね…。

二回はエライから、気をつけて下さい。
コメントへの返答
2009年8月20日 22:28
お金がないのもありますが、やはり二回目が怖いのですよね…。

もうKei(初代)のように泣かないでいいように、日ごろから気をつけていきます。特に雨の日はw
2009年8月20日 16:34
一気にドリ車的な考えに・・・w

僕の先代は運転席フロアーがゆがみましたもんね・・・アウトでした・・・

未だ「あれが健在だったらもうNA化できてたのになwwww」といわれていじられてます^^;

まぁ・・・サーキットガチで走るなら車検さえ通れるくらいに直せばOK!
コメントへの返答
2009年8月20日 22:44
たぶん、メッキが剥がれて本性が現れたのです(何
ちょっとどころでなく歪んでる気がしますが、これでもすごく大事なんですよ?^^;

過去は消えないものですが、これからいい思い出を作っていきましょう!
…って、ありきたりでしょうかw

方向としては車検を通せる程度にしておくつもりですw
2009年8月20日 18:57
フレーム逝ってたんですねぇ・・・。
走行に影響が出なきゃおk・・・なのか?

萃姫の二つ名wwww
コメントへの返答
2009年8月20日 22:47
見事に逝っておりました。ちゃんと走れて車検に通れれば、とりあえずはそれでおkです^^;

自虐的ですが、割と気に入った二つ名だったりしますw

プロフィール

「明日お給料日。瀕死の財布が息を吹き返す…。」
何シテル?   01/30 19:27
東方Projectと季節のアニメを気移りしながらコスプレ衣装を作ったりDIYしたりサーキット走ったりして楽しんでいます。 平成24年11月20日 レガシィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己流生地の張り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 19:24:30
まどマギジェネレーター 
カテゴリ:そのた
2011/08/30 22:01:37
 
BRIDE 
カテゴリ:くるまいじり
2011/03/28 01:59:13
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はじめてのハイパワーツインターボ+フルタイム四駆。 がんばって四駆ドリするのだ!
スズキ Kei スズキ Kei
ニトロプラスのロゴと地獄少女のカッティングでキメていた過去の車。事故でお亡くなりに。 一 ...
スズキ Kei スズキ Kei
愛称:Kei子(ケイコ) 初代様(白Kei)から通算して1年半ほど乗った車。様々な野望( ...
スズキ スイフトスポーツ すい姫 (スズキ スイフトスポーツ)
なにを間違えたのか、艶消しブラックに自家塗装。 メカスロ入っているけれど、足回りは純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation