すい姫「ねえ夕刻さん」
夕「なんでしょ?」
姫「ふぁるこんさんのところにセル子たんという擬人化ちゃんがいるのはご存知?」
夕「ご存知だけど。というかたん付けするな大先輩だぞ」
姫「そのセル子たんにキャラクターとしてのヴィジュアルがあるのに、私にないというのはどういうことかしら?」
夕「無視しやがった!ご主人のセリフを無視しやがった!?」
姫「駄犬のようにキャンキャンキャンキャンうるさいご主人ね。止まるわよ?」
夕「何処でですかッ!?」
姫「進入した瞬間に遮断機が鳴りはじめた踏切のど真ん中とか如何かしら?」
夕「殺す気か?殺す気ですか!?」
姫「ああ、そうね。貴方と心中なんて私としても願い下げだったわ」
夕「そう言われても仕方ない気がするけどかなり凹むわ」
姫「それで、夕刻さん。ねえ夕刻さん。夕刻さん?私が貴方にキャラクターとしてデザインしてもらうには、どうしたらいいのかしら?私は貴方に何をしてあげればいいのかしら?」
夕「…いや、分かりましたよ描きますよ。スネられちゃ困るし」
上記のようなやりとりがあったかは不明ですが、
というかありませんでしたが。すい姫のデザイン第一稿が出来ました。
化物語みたいなノリで会話のキャッチボールを作るのは難しいですね。
でも罵られる役は愉しいです。
ああ、デザインの話ですね。
髪色はスイスポのイメージカラーの黄、服などは自機合わせの黒系で設定しております。
ショートカット、ストレートなど髪型にも候補がありましたが、今回はポニテでいってみました。スズキのエンブレムは髪留めですw
服装は割りと気に入ってるので、ちょっと変更があるかもしれませんがこのノリでやっていくものと思われますねー。特に厚手のストッキング(黒)に包まれたお御足は
踏まれたいの一言です。
ふぁるこんさんのご要望にお答えしまして、早々にすい姫のデザインラフを上げてみましたが如何でしょうか?
私は自分の思ったとおりの線が描けなくてかなり凹んでいます。
Posted at 2009/11/27 00:25:34 | |
トラックバック(0) |
らくがき | 日記