• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅月真宵@キュアテールハッピーのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

面白い玩具。

面白い玩具。最近すげーノリノリで骨いじくって遊んでいます。

でもネタがないです。














…さすがにアウトかなあ。

でも消えたらネタに…ならないよなあ…。
Posted at 2010/06/30 21:57:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月28日 イイね!

引き篭もりな週末。

土曜は午前中に雨の中車のコーティング上掛けとウロコ取りをやって、夜は自宅にて地元のツレと鍋でした。タチの悪いヨッパに変貌した地元連中はかなり酷ぇということを、ほぼ素面の状態で改めて認識しましたwww

奴らと呑むときは、自分も呑まないと間違いなくイライラがマックスハートに達してスプラッシュスターしますネ☆

今日はそんな土曜のダメージを引き摺ってしまったのか、ほぼ一日寝ているのか起きているのか微妙な領域で過ごしていたので全然疲れが抜けていません。半端に寝るのは身体に毒です…。

それでも朝、雨があがっていたので一応ガラコだけはかけれましたがまだウロコが残っていたので今度また磨かないと('A`)

ちなみに雨の中でガラス磨く理由は、いちいち水をかけながらやる手間が省けるからですww
Posted at 2010/06/28 00:30:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年06月25日 イイね!

と、届いてしまった…。

と、届いてしまった…。東方名月祭のサークルチケット届きました。

イベント概要とかですが
7月11日 日曜日 11:00~15:00
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 6階・7階展示場
サークル名 れぶりみっと! にてC-17に配置

…だそうです。顔見知りを見かけたらもれなく「ヒマ人めwww」と言ってあげますので、別に無理して見に来なくてもいいです。是非見に来てください。

つうわけでここ数日、すごいハイテンションで絵を描いています。写真に映ってるのは没案ですが。

無料誌ですがネチョいの描くんで18歳未満にはやらん。いや、でもいらんって言われると凹むわ。



とりあえず頑張ります。
Posted at 2010/06/25 01:58:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 同人 | 趣味
2010年06月24日 イイね!

理由?

私はなんで車好きになったのかねえ?



数日前、デトちゃんに「車好きになった理由みたいなのってある?」って聞かれたのを思い出しまして、『そういえば理由なんてあんの?』って考えてみました。

薄れて消えそうな記憶の糸を手繰り寄せてみると、幼少期は大型トラックの好きなお子様でした。故人の父親(※存命)が運転手だったこともありまして、野太いエンジン音や心地よい振動や高い視点、いっぱいついているタイヤや排気の匂いが好きだったと思います。
今は普通に父親が嫌いでオカンに「とっとと分かれろよwww」とか息子の台詞と思えないこと言いますがそれはまた別のお話。

時が経って中学生になると、友人が持っていたGT2だか3だか覚えてないのをプレイして「プレステ欲しいなー」と思っていた矢先、ドリキャスと首都高バトル(2?)が手に入ったので、全てのライバルを倒すまでプレイに没頭しておりました。毎日夜中の3時とかまでやっていたので、そりゃもう背なんざ伸びませんよね。

首都高バトルには、実在の車両こそ出てくるものの実際聞く車名で収録されていなかった気がします。なので外見がイカツくて格好よくてターボチャージャー乗ってて馬力がある車(34GT-R)とか、ひらぺったいボディに大排気量のエンジン乗っけて格好よくて馬力がある車(NSX)とか、ロータリーエンジンとか書いてあるけど何ソレ?とりあえず軽くて格好よくてターボで馬力がある車(RX-7)とかいった理由で車を選んでいました。あとは多気筒のエンジンとか。

所謂パワー厨でした(〃▽〃)

当時の私は車について何も知らないうえ、コンビニ(あったっけ?)などで立ち読みして車の情報を集めることもなかったので車両の名前なんかは全く知りませんでしたw

首都高バトルクリア後に、セガGTホモロエゲーションペシャルなるゲームを買ってひたすらコースレコードを削ることに没頭しました。相変わらずGT-Rとかばかり使うパワー厨でしたけど首都高バトルで形を覚えた車両の名前をここで初めて知りましたねえw

小排気量車には目もくれず、首都高バトルで使ったことのある車しか使わなかったので軽~一分の大排気量車(おっちゃんイメージのあるセダンとか)は全然分かりませんでした。

そのあたりが平均から見て最低最悪クラスの私の記憶力と手を組んで自分の脳内で車名とカタチがまったく一致しない状況を生み出している原因でしょうねぇ(汗

我が家にPS2が来た時もレースゲームのプレイ内容は変わらずで、専門学生になってバイトに行くのにどうしても自分の車が欲しいと、友人から買ったのが白のKeiでした。

ソヤツがどんなグレードだったのかは覚えていませんが、旧モデルの2ドアターボだったので燃費はいいし早いのなんの(とりあえず軽いから)。ど下手糞の大バカが山で潰すまで、走行13万キロ超えた車両と思えない元気さで走り回ってくれました。

って、思い出すと悲しくなってきた…orz




まあ、それ以来山が嫌いになって滅っっっ多に走りに行かなくなりましたw

白Keiが亡くなった後黒Keiに乗り換えて、今から大体1年くらい前にスイスポを知ってついうっかり乗り換えてしまいましたが、その頃は既にみんカラで活発に活動していて車の情報がチマチマと入ってくるようにはなっていましたね。

それで最近漸く、コンパクトサイズでも車名が出てくるようになりました。まあ、それでも浮気みたいで嫌だから中古車情報サイトを覗いたりはあんまりしないし、Wikipediaで調べても記憶に残らないのであまりバリエーションは増えていませんがw

アフターパーツメーカーも、下手にサイトを覗くと色々欲しくなるから見ないしなあ…('Д`;)

でもまあ、今はすい姫(スイスポ)が大好きです。いじり方の思考がちょっとだけ逸脱していて、おかしな事ばかりやっているのでそんなに好きじゃないように見えるかもしれませんが、嫌いだと思うんだったら勝手にそう思っておけばいいぉ♪アレが私なりの付き合い方なんです。

まあ1型純正の電子制御スロットルはメーカーが悪意を持って純正名目で施したデチューンだと思うし実際かなりたるいのでそこだけ嫌いですが。

そこをメカスロにして開放したら、M16A型エンジン本来の資質だと思われる、アクセルワークに素直でレブリミットまで一気にブチ回る性格が現れて蕩れ直しましたが♪

しかも高回転域の音がまた気持ちいい。だいたい4000回転前後?からバルタイ変更がかかるようなのですが、耳に突き抜ける高音が聴きたくてもついつい回しちゃいます♪

…ん?
車好きじゃなくてスイスポ好きになった話になってね?

まあいいか。紅月真宵(旧・緋天夕刻)は大体こんな感じの車好きでっす☆
Posted at 2010/06/24 20:19:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年06月22日 イイね!

あぁん?餡掛炒飯?

あぁん?餡掛炒飯?餡に豆板醤を入れすぎたかも。ちょっと辛味が強すぎてバランスが悪かったorz

でも餡そのものの味は悪くはなかったと思うから、もうちょっと調味料のバランスを詰めると幸せになれそう。








何、辛味のバランスが悪かったとか不気味だって?

私だってたまには激辛じゃないもの作りますよw
Posted at 2010/06/22 23:56:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明日お給料日。瀕死の財布が息を吹き返す…。」
何シテル?   01/30 19:27
東方Projectと季節のアニメを気移りしながらコスプレ衣装を作ったりDIYしたりサーキット走ったりして楽しんでいます。 平成24年11月20日 レガシィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 345
678910 1112
13 1415 16 1718 19
20 21 2223 24 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

自己流生地の張り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/05 19:24:30
まどマギジェネレーター 
カテゴリ:そのた
2011/08/30 22:01:37
 
BRIDE 
カテゴリ:くるまいじり
2011/03/28 01:59:13
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
はじめてのハイパワーツインターボ+フルタイム四駆。 がんばって四駆ドリするのだ!
スズキ Kei スズキ Kei
ニトロプラスのロゴと地獄少女のカッティングでキメていた過去の車。事故でお亡くなりに。 一 ...
スズキ Kei スズキ Kei
愛称:Kei子(ケイコ) 初代様(白Kei)から通算して1年半ほど乗った車。様々な野望( ...
スズキ スイフトスポーツ すい姫 (スズキ スイフトスポーツ)
なにを間違えたのか、艶消しブラックに自家塗装。 メカスロ入っているけれど、足回りは純正 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation