• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak64のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年のことは今年のうちに…

今年のことは今年のうちに…みなさんご無沙汰しております、Makです(^o^)丿
もう今年も終わろうとしていますが、どのようにお過ごしでしょうか?
私は大掃除も終わり、先ほどはのんびり「おぎやはぎの愛車遍歴」を見ておりましたヽ(^o^)丿

さて、タイトルどおり今年のことは(出来事は)今年のうちに!ってことで、なんと今年2回目のブログアップです(^^;
今月半ばのことですが、朝早く出勤しようとMyブレを始動したところタイトル画像のエラー表示が…
そうです、Myブレも諸先輩方と同じくオルタネーターがお亡くなりになりました(^^;
とりあえず会社に行かなきゃと出発、バッテリーがどれくらいもつんだろう?と思いながらレー探の車両電圧を見ながらなんとか会社まで到着。電圧は14V→11Vくらいまで下がってました。
まぁ2日前に車検を行なった整備工場が会社の近くにあるので、電話でお願いすればいいかな~って感じで職場へ行き部下のY君に相談したところ、「オルタネーターくらい交換してあげようか?」と言ってくれたんで また甘えることにしましたヽ(^o^)丿
昼前までには電話でリビルト品を発注してくれて 仕事が終わってから取りに行くことに…
ただY君、となりの市までスタッドレスタイヤを取りに行く予定があると言うことで、先にY君宅の駐車場へ入れといてって言うので、途中で止まるんじゃないかと思いつつ雨の中 会社駐車場を後にし、必要最小限の照明で走っていたところ、電圧がどんどん下がり8Vくらいまで来たところで、まずナビが消えメーターの異常表示が全灯になり、最後にはパワステが利かなくなったけど なんとかY君宅近くの高速道路のガード下まで到着。(パワステなしだと駐車場に入れられないし…)
Y君を待ってオルタネーターを受け取りに行き 作業が始まったのが19時頃からで、最初は1時間くらいで終わるかな~って言ってたY君、コンパクトなエンジンルームに押し込んだ2GRに四苦八苦、色んな所を外す必要があるしオルタネーター自体 太いボルト2本で固定されていると思いきや、なかなか外れないんで“Myブレ延命措置”(のちほど整備手帳で…)のために借りていたブレイドの修理書をY君宅に確認に行ったところ、奥にクランプが存在しており その固定していたボルトを外して引っ張ったら、なんとクランプにクランク角センサーの配線が固定されていたので根元から配線が抜けちゃいました(^^; (配線が抜けた時にはどこで抜けているか見えていなかったが、抜けているところが見えるまでさらに部品を外し…)
この時点で22時くらいになっており明日の仕事に支障が出るとまずいので ここでタイムアップ! Myブレを放置し明日作業を再開することにしました。

Y君はギブアップしたくないらしく 翌日は私のために半日で仕事をあがり、昼間の明るいうちに作業して すでに14時頃には完了していたようです。 私が別の部下にY君宅まで送ってもらった時にはすっかり直っていましたヽ(^o^)丿
Y君 本当にありがとう、助かったよ~(^o^)丿

あとで気付いたのですが、どうやら1ヶ月以上前から症状が出ていたようで誰も気づいていませんでした(^^;


いよいよ年越しですね。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください(^o^)丿
Posted at 2016/12/31 23:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2012年10月24日 イイね!

久しぶりにゲットを…

久しぶりにゲットを…またまた久しぶりのアップとなってます(^^;

昨日仕事帰り、年始に購入したオーダーメイド枕のメンテナンスを行ってもらいました。
約半年ぶりのメンテですが、綿を交換するだけで寝心地がずいぶんよくなったように感じます。
そもそもオーダーメイド枕を購入した理由としては、既製品だと自分に合わず 頸椎が少しヘルニア気味だったこともあり頻繁に寝違えたような痛みが発症し、首や肩がけっこう辛かったからです(TдT) ウゥ…

ですがこのオーダーメイド枕(じぶん枕)を使い始め、自分に合うよう調整してからは驚くほど痛みがなくなり、毎晩ぐっすりと眠れるようになりました。
あとで思ったことですが、もっと早く購入するべきだったな~って(^^;

ただ、昨日購入したお店に行ったときに知ったのですが、購入の時から何度も調整していただいた担当の方が退職されていました。
退職した理由は大体察しはつきますが(なんとなく聞いてました)話していて楽しい方だったのですごく残念です。・゚・(ノ∀`)・゚・。

まぁ慣れ親しんだ方が一番ですが、新しく担当の方もできたわけですので客としてこれから楽しくお付き合いができたらなと思っています。



写真は久しぶりにゲットしたキリ番(ゾロ目も)です(^^
先回は2月にゲットだったのでずいぶん期間が空いたな~って(^^;
来年にはもう一桁増えそうですが、何月になるやら…



そしてこの場を借りまして、お祝いを!
雲斎さん(一昨日)、パピ~さん(昨日)、恵くん(本日)のお三方
お誕生日おめでとうございますm(_ _)m
(遅くなりました~(^^;)
Posted at 2012/10/24 20:34:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2011年03月26日 イイね!

宝の持ち…

宝の持ち…ご無沙汰いたしております。

遅くなりましたが「東日本大震災」におきまして、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

今回の震災で私も何かしなきゃっ て言う気持ちはあるものの実際は何もできないことに歯がゆさを感じております。  申し訳ないです。

さて今回もつまらぬネタではありますが我慢していただきたいと思います(^^;

先日友達とABへ行った際の話ですが、 私は最近Bluetooth機能付きの携帯電話に買い替えたのでBluetoothのヘッドセットが欲しいな~って思いながら見ていると友達に『Makさんの純正ナビにはハンズフリーが付いてるでしょう?』って言われて… えっ、そうなの?って感じで私はその場で固まってしまいました(^^;

さっそくMyブレまで戻りナビの分厚い取説を見ながら設定すると ちゃんと機能するではないですか~(^^
今までMyブレにこんな機能が付いてるなんて全く知る由もなく3年以上も経ってました(^^;
いやぁこれって宝の持ち腐れってやつですよね(^^;
まぁ ついこの前まで5年間使用していた携帯電話にBluetooth機能は付いてなかったんで使えませんでしたがね(^^;

ただMyブレのハンズフリー機能、ちょっと難点が。
今はずっと会社が休みで、会社から出勤に関しての電話が運転中によくかかってくるのでハンズフリー機能は重宝してるのですが、私の声が小さくて相手が少々聞き取りづらいようです(^^;
ハンズフリーのマイクが写真のマップランプのところにあるので仕方ないですけどね。

う~ん、上を向いて大きな声で話すしかないのかなぁ~(^^;

このようなつまらぬ話でしたが、お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m



まだらさ~ん、こんなんで良いでしょうか?(^^;
Posted at 2011/03/26 23:09:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2010年09月23日 イイね!

淡路オフの旅…

淡路オフの旅…久しぶりのブログアップです。
(アップのやり方を忘れちゃったかも~(^^;)

9月19日はパピぱぱさん主催の「淡路オフ・第2回」に参加してまいりました。
参加されたみなさんお疲れさまでした~(^^
以上!

って言いたいところですが、少々書き足します(^^;

オフ会の前日 私は前泊組の零刃さんときらひびきさんとの待ち合わせ場所に向かうため昼過ぎに家を後にしましたが、それがあまかったようです。
道中2度も事故渋滞にハマり6時間以上かけ待ち合わせ場所の現地SABに30分ほど遅刻して到着しました。
いや~零刃さんときらさんには申し訳なかったですm(_ _)m
それにしても淡路島意外と長いですね~抜けるのにけっこう時間かかりました(^^;

その後3人で徳島ラーメンを美味しくいただき各自ホテルに撤収です。
前日はこんな感じでした(^^;

で、オフ会当日は朝からパピぱぱさんお誘いの「鳴門の渦潮ツアー」に行ってきました。
この日の朝は中潮だったので感動するくらいの渦は巻いてませんでしたが良い体験ができたと思っております(^^
機会があれば今度は大潮の時に行きたいですね(^^

その後淡路SAまで向かいましたが 途中私だけ給油に行ったので1台でのんびりと… やはり下のほうが10円安かったな~(^^

淡路ハイウェイオアシスではすでに多くの方が到着されていて私が到着してすぐに昼食を食べに…
ただなぜか私だけマイペースなのか1人で行動することが多かったようです(^^;

オフ会では自己紹介から始まりじゃんけん大会・談笑などで楽しむことができました(^^
(じゃんけんでは何もゲットできませんでしたが~(TдT) ウゥ… )

時がたつのは早いもので皆さんとお別れするのは名残惜しいですが、翌日私は仕事のため東海メンバー数名と4時過ぎには帰路につきました。
帰りもいきなり事故渋滞の情報が入ってきたので阪神高速経由で帰りましたがここでも渋滞でした。
この渋滞というのが結局は反対車線の事故を見るためのわき見渋滞だったので怒れちゃいますよね!

その後スムーズに流れていたのですが、草津JCTに近づくにつれ渋滞情報が…「関ヶ原35km」「鈴鹿19km」など… 結局は新名神を選択したのですが、亀山JCTのだいぶ手前からピタっと止まることもありなかなか進んでくれませんでした。

で、自宅へたどり着いたのが11時半頃で その夜睡眠時間3時間半ほどで翌日の仕事へ行きました~(TдT) ウゥ…

まあ~そんなところですかね今回のオフレポは!

しまった! 2行で済ますつもりが長文になってしまったぁ~(^^;

参加されたみなさん!本当にお疲れさまでした(^^

写真をアップしましたので~(^^     その1その2
Posted at 2010/09/23 01:40:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2010年07月24日 イイね!

2010夏…

2010夏…毎日暑いですね~!
皆さん夏バテしてませんか~(^^
私はこの暑さの中 本日嫁車を洗車してました~(^^;

遅くなりましたが全国オフに参加された皆さま方、大変お疲れさまでした~(^^
1次会では時間どおりに進まずちょっと焦っていましたが何とか無事に2次会場の川島へたどり着くことができました。
ただ1時間遅れの会場入りでしたので2次会から参加された方にはご迷惑をおかけしました。
いや~どうもすみませんでしたm(_ _)m (時間の設定は次年度への課題ですね(^^; )
で、全国オフレポですが皆さまがしっかりとレポされているので私は省略させていただきま~す(爆)

ところでこちらの写真ですが、一部のお友達のブログにコメさせていただいたようにMy PCが不調だったため買い換えたFUjiTSU FMVの2010夏モデル(2号機)です(^^
(何せ初号機はPC立ち上げ→インターネットを開くのに10分くらいかかってましたから~(^^; 遅いだけなら良いのですが、ファンが回りっぱなしだし文字が点滅するなど[右クリックなどで]いろいろ不具合が発生してましたので…)
ただ購入したのは全国オフの翌日だったのですが、セットアップやらネット接続…etc などなどネットを使うだけの私にとっては至難の業で超・時間がかかってしまいました~(爆)
使い勝手ですが、やはりメモリが4Gあるとサクサク動きますね(^^ (初号機はメモリ512MBのまま増設しませんでしたので~(^^; ←後輩が今どき化石ようなPCだと言ってました(爆)
まあ~これで皆さんのブログ徘徊の回数が増えるわけじゃないですけどね~(^^;
(↑一応支部長なので徘徊努力します…(^^; )


余談ですが、全国オフの翌日の出来事…
東海環状走行→覆面追い越し→捕獲されました…    後ろから来たバイクの方が~(^^;
私は覆面追い越す直前に気づき105km/hでの追い越しでしたのでセーフでした(^^
皆さんお気を付けくださいね~(^^
Posted at 2010/07/24 23:19:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記

プロフィール

「BOC全国オフ2023in蒲郡へ参加の皆さま、お疲れさまでした。
少々寄り道をしましたが、20時ころ帰宅しました。
それではまた次のオフ会でお会いしましょう(^-^)」
何シテル?   09/17 22:40
ブレイドマスターで ゆっくり走行しているオヤジです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLADE 2GR-FEエンジン点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 16:26:01

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
サスペンション換装を期に画像変更です。
トヨタ iQ トヨタ iQ
嫁の車を勝手に登録しちゃいました。 (^^; グレード: 100G “ レザーパッケー ...
その他 その他 その他 その他
その他の画像アップ用です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation