• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mak64のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

再告知、「石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016」を開催

再告知、「石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016」を開催2015年もあとわずかになりましたが、皆さん年の瀬をどうお過ごしでしょうか?

私は先日より連休に突入していますが、大掃除をしなきゃと思いながら寒さに負け車2台の洗車と少しだけの掃除で撃沈です(^^;
なので昨日から同僚のAさんに借りたDVD「オースティン・パワーズ」「オースティン・パワーズ デラックス」「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」の3部作を大爆笑で観てましたよ~ヽ(^o^)丿



さて先日ご案内したいちごオフの再告知です(^o^)丿
2年ぶりの石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016】を開催いたします。

【開催日時】 
2016年1月23日(土)  午前10時頃までに集合。
【集合場所】
日本平 山頂駐車場(レストハウス「月日星」前の駐車スペース)
      関東方面から → 東名高速道 清水ICから30分程度
      関西方面から → 東名高速道 静岡ICから36分程度
      「月日星」 静岡県静岡市清水区村松4047-18   TEL 054 ( 334 ) 1485
【その他お願い】 
・ 原農園さんに暫定参加人数をお知らせする関係で、「暫定参加」の方も挙手頂けると幸いです。
お土産用のいちご箱詰めご希望の方は、事前に箱数を調査させて頂きます。
・ 今年同様、いちご狩り料金とお土産いちご代金は集合場所にて事前徴収させて頂きます。 
・ いちご狩りの後の予定についてはこれから検討させて頂きます。 ご希望あればお知らせ下さい。
・ 例によって練乳等の嗜好品持ち込みは個人責任でお願いします。
・ 雨男の自覚ある方は、正月中に禊ぎを済ませて下さい。 雨乞いはもちろん厳禁ですっ。
(※まぼちゃさんの了承得てこの開催案内フォームを利用させていただいております。)

開催場所ですけど 1次会は例年通り 原農園さん にご案内しますが、2次会場所をせがた+代表に検索いただいて候補を決めました。
掛川城 (静岡市からは少し西になります、お城好きにお勧めかも?)
日本平動物園 (わりと近い場所にあるようです、童心に帰って遊んでみても?)
③東名高速道路の富士川SA「富士川楽座」 (先日お伝えした場所です)
三島スカイウォーク (先日候補に追加しました)
この4つの中から決めて開催当日に報告したいと思いますヽ(^。^)ノ
3次会は2年ぶりの沼津港で美味しい魚介類をいただきたいと思います(^o^)丿
なお2次会3次会はお付き合いいただける方での行動になります。

開催日が1ヶ月を切っていますので 今回は参加表明期限を設けたいと思います。
参加表明期限
2016年1月8日(金)  20時00分
 とします。
それではCLUB掲示板で参加表明を受け付けていますので、そちらへコメントをお願いしますm(_ _)m  またメッセでも受け付けますので~(^o^)丿


そして今回の“ブログ”が今年最後になりますが、今年オフ会等でお世話になった方々や ブログにコメントをいただいた方々及びイイねを付けていただいた方々、本当に1年間ありがとうございましたm(_ _)m
また来年もよろしくお願いしますね(^o^)丿

なお、私は現在喪中につき年始のご挨拶は控えさせていただきます。ご了承いただきたいと思いますm(_ _)m

それではみなさん、よいお年をお迎えください(^o^)丿
Posted at 2015/12/29 21:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月13日 イイね!

「石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016」の開催案内です

 「石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016」の開催案内ですみなさん、12月に入り毎日をどうお過ごしでしょうか?
急に寒くなったり場所によっては夏日になったところもあるようで体調の管理には十分ご注意くださいねヽ(^。^)ノ

さて、先日お伝えいたしましたが、2年ぶりの石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016】を来年1/23(土)に開催することが決定いたしました~(^o^)丿


日程のほうでは皆さんの都合のつく日つかない日があると思いますが、先日のブログにて開催日の希望を募った結果、僅かではありますが1/23(土)のほうが多くこの日に開催が決定いたしました。
希望に沿えなかった方々にはご了承いただきたい思いますm(_ _)m (どうも2月は年度末の繁忙期に入る会社が多いようで…(^^;)

それで開催場所ですけど 1次会は例年通り 原農園さん にご案内しますが、2次会場所をせがた+代表に検索いただいて候補を決めました。
掛川城 (静岡市からは少し西になります、お城好きにお勧めかも?)
日本平動物園 (わりと近い場所にあるようです、童心に帰って遊んでみても?)
③東名高速道路の富士川SA「富士川楽座」 (先日お伝えした場所です)
この3つの中から決めて開催当日に報告したいと思いますヽ(^。^)ノ
3次会は2年ぶりの沼津港で美味しい魚介類をいただきたいと思います(^o^)丿
なお2次会3次会はお付き合いいただける方での行動になります。

【開催日時】 
2016年1月23日(土)  午前10時頃までに集合。
【集合場所】
日本平 山頂駐車場(レストハウス「月日星」前の駐車スペース)
      関東方面から → 東名高速道 清水ICから30分程度
      関西方面から → 東名高速道 静岡ICから36分程度
      「月日星」 静岡県静岡市清水区村松4047-18   TEL 054 ( 334 ) 1485
【その他お願い】 
・ 原農園さんに暫定参加人数をお知らせする関係で、「暫定参加」の方も挙手頂けると幸いです。
お土産用のいちご箱詰めご希望の方は、事前に箱数を調査させて頂きます。
・ 今年同様、いちご狩り料金とお土産いちご代金は集合場所にて事前徴収させて頂きます。 
・ いちご狩りの後の予定についてはこれから検討させて頂きます。 ご希望あればお知らせ下さい。
・ 例によって練乳等の嗜好品持ち込みは個人責任でお願いします。
・ 雨男の自覚ある方は、正月中に禊ぎを済ませて下さい。 雨乞いはもちろん厳禁ですっ。
(※まぼちゃさんの了承得てこの開催案内フォームを利用させていただいております。)

のちほどBOC掲示板にて開催案内をアップいたしますので参加表明はそちらへお願いします。またメッセでもお受けいたしますので~(^o^)丿
あっ、そうそう 2次会はここ(①②③)がイイと思われる方はコメントのほうお願いします。

それでは多数のご参加をお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/12/13 15:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月04日 イイね!

「石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016」の計画

 「石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016」の計画皆さんお元気でしょうか?前回のブログからずいぶん時間が経ち忘れ去られようとしているMakです(^^;

いやぁ~全国オフ後もオフ会や個人的に 車に関係するところには足を運んでいるのですが、仕事や遊びに忙しくてアップできずにいます(^^;
まあ近いうちに撮り貯めした写真をフォトギャラのほうへアップしようと考えていますので~ヽ(^o^)丿


さて、いちご好きの皆さんに朗報です。 来年の1月か2月に2年ぶりの BOC 石垣いちご食い倒れオフ in 静岡2016 】を開催することが決まりました~(^o^)丿
あれっ、なんでMakが開催するの?ってお思いでしょうが、実は先日 某M副代表に開催を懇願したところ「言い出しっぺがやればいいんじゃないの!?」と返り討ちに…(爆)
と言うことで開催の運びとなりましたヽ(^o^)丿
一昨年まで主宰されていたBOC OBの まぼちゃさんを引き継ぐ形となりましたが、皆さんどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
 ただ開催日がまだ決まっておりません、わたくしの都合上 1/23(土)か2/6(土)の限定で皆さんに希望を募りたいと思います。 皆さんの希望を お伝えくださいね(^o^)丿
 そして、1次会のいちご狩りは 例年通り“原農園さん”にお願いしようかと思います。
3次会は沼津港がよいかなと思っていますが、その間の2次会はなかなか良い場所が思いつかないので静岡市~沼津付近でよい場所を知っている方がいればあればお知らせください。
もし2次会の良い場所がなければ東名高速道路の富士川SA「富士川楽座」にしようと思います。ここは2012年の全国オフ2次会で利用しましたが、晴れていれば富士山も眺望でき施設内にはプラネタリウム等も有り 楽しめると思います。
また帰路につかれる方にはスマートICがあるので東名高速の利用が楽になります。

さて、皆さんにいろいろお願いしましたが、開催日が決まり次第 BOCの掲示板へスレッドを上げる予定なのでしばらくお待ちくださいね(^o^)丿
ちょっと頼りない幹事かもしれませんが、皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2015/12/04 23:12:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月19日 イイね!

先日は映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』を…

先日は映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』を…久々の映画ネタです。
って言うかブログ自体ずいぶん…(^^;

みなさんお久しぶりです、お元気ですか(^o^)丿
私はいろいろと忙しくしておりますが、元気にやっておりますヽ(^o^)丿

さて、タイトルのとおり 映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』を公開初日に観てまいりました。
私は2D字幕で鑑賞しましたが、観た感想は 「疲れました!」。 と言っても悪い意味ではなく、カーアクションや戦闘シーンがド迫力すぎて つい力が入ってしまって気付いたら疲れてました(^^;

今回は敵役に『トランスポーター』シリーズなどでおなじみの「ジェイソン・ステイサム」が出演しておりましたが こんなに凄い人間がいるか?って感じだし、ドミニク ファミリーも あいかわらず凄いヤツらばかりで、134分間 おもいっきり楽しめましたヽ(^o^)丿

車好き、アクション好きにはたまらない作品と言えるでしょう(^・^)
みなさんもぜひご覧くださいヽ(^。^)ノ

ちなみに登場人物や車等はこちらをご確認ください。
Posted at 2015/04/19 22:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年08月03日 イイね!

先日は避暑をもとめて…

先日は避暑をもとめて…みなさん暑い夏をお過ごしでしょうが、夏バテなどされてませんか?
私は今年からトレッキングに目覚めたのか(?)先週末に避暑をもとめて信州の温泉地まで行ってまいりましたヽ(^o^)丿

なぜトレッキングを?とお思いでしょうが、最初GW明け頃に会社で同僚(後輩)から『Makさ~ん、山行きませんか?』と誘いがあったため軽い気持ちで『いいよ~!』って言ったのが始まりでした(^^;
それからが同僚からのトレッキングに関する雑誌攻めから 目的地に関する情報(同僚は4回目)や購入するものなどを聞かされるなど私は徐々に洗脳されていきました(爆)
まあトレッキングの道具は、今年の夏のボーナスがいつもよりチョッとだけよかったので なんとか購入することが出来ましたが、ゆうに10諭吉は超えてました(^^; (ザックとテントは同僚が貸してくれたんだけどそれでも…)

ただ仕事が忙しいのと休日に天気が悪いのとで、歩く練習をあまりしないまま当日を迎えましたヽ(^。^)ノ
一緒に行くのは同僚親子(3年生の男の子と5歳の女の子)とその友達(6年生の男の子)計5名でのトレッキング旅行です(^o^)丿
金曜の午前4時前に同僚が我が家まで迎えに来て、車が入れる最終地点へいざ出発~! (まあ当然ながら運転する同僚以外は爆睡状態でしたが…(^^; )

まず中央道を通り岡谷JCTから長野道へ入るはずが、朝日が眩しかったのと話に夢中になったのとで気付いたら中央道を南下していました(^^; (同僚はナビを使わず記憶だけで進んでましたから…) ん?ここはどこだと思いながら次のICで降りましたが、よ~く見ると小淵沢でした(爆) 諏訪湖を普通に通過していたのですが、まったく気づいてなかったですね~(爆)(^^;
まあすったもんだしながら安曇野ICを降り、西友安曇野店で食材を購入したのち 大町市の七倉山荘前の無料駐車場まで行きました。(一般車両はここまで)
そこで入山届を出し、次にタクシーに乗り 高瀬ダムまで15分程度で到着~!(2,000円程度)

そこから最終目的地の湯俣温泉晴嵐荘へ徒歩にて移動(約10km)、こちらは標高が1,500m足らずで起伏もあまり大きくないので入門コースみたいなものですが、20~30㎏のザックを背負っての移動はトレッキング初心者の私にとってはかなり過酷でした(^^;
移動時間は3時間ちょっとを予定していましたが、途中何度も休憩しながらでしたので4時間以上も掛かり目的地の晴嵐壮へ到着~!ヽ(^o^)丿
ただ、疲れ切って到着後に同僚が作ってくれた“そうめん”が気持ち悪くて食べられませんでした( ´Д`)=3 フゥーッ (肩が自分のものじゃないみたい…(^^;)
その後同僚が張ってくれたテントで1時間ほど休んだら体力が回復し、夕食はしっかり食べられましたよ(^o^)丿
(晴嵐壮では宿泊や食事もできますが、我々はすぐ横のテントスペースにテント2張りし 自炊していました(^^;)
初日は疲れと体調不良で川の温泉には行けず夕食後は晴嵐荘の内湯に入り早めの就寝となりました。 夜は満天の星を少しだけ眺めてましたけどねヽ(^。^)ノ

翌日は朝食後に川の横にある手作り温泉に行き、温泉たまごを作ってビールを飲みながら2時間ほど温泉に浸かっていました。最高に気持ちイイですヽ(^o^)丿
そのあと昼食後に下流で釣り(川遊び)をしましたが、魚影も見えないので釣れるわけがなく釣果もないまま戻りました(^^; (以前同僚と一緒に来た人がどこかでイワナを釣ったようですけど…)
夕方 川の温泉へ再度行きましたが、雑誌とかの取材で少し有名になったせいかお客さんが多くなり手作り温泉に浸かることなく戻る羽目に…
夕食はいつも通り同僚が作ってくれるのですが、またまた肉料理!○○君、この面子で肉4kgは多すぎでしょ!?(爆)
夜は翌日の下山のため早めの就寝、夜空を見上げると満天の星とはいかず 怪しい雲が出てきました(^^;

翌日はテントの片づけを始めるころから雨がパラパラと降って、晴嵐荘の管理人さんにお別れの挨拶をしたのち 帰路に就いたころから本降りとなり、雨具を着ての下山となりました(雨具を購入していてよかったな~(^o^)丿)
まあ通り雨だったのか高瀬ダムに着くころには雨もやんでいましたが、気温は少し低い状態でした。(ダム手前に1㎞真っすぐのトンネルがあるのですが、向こうからの風が冷蔵をあけたときのようで寒かったです(^^;)
高瀬ダム到着後はタクシーで七倉山荘まで戻り、車で帰路に就きましたヽ(^o^)丿

今回のトレッキング旅行では荷物が重くて苦しい思いをしましたが、着けば楽しく気持ちイイ思いができるので行って良かったですヽ(^o^)丿 またどこか行ってみたいですね~(^・^)

他の写真をフォトギャラにアップしてますのでそちらもどうぞ(^o^)丿
Posted at 2014/08/03 17:55:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「BOC全国オフ2023in蒲郡へ参加の皆さま、お疲れさまでした。
少々寄り道をしましたが、20時ころ帰宅しました。
それではまた次のオフ会でお会いしましょう(^-^)」
何シテル?   09/17 22:40
ブレイドマスターで ゆっくり走行しているオヤジです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLADE 2GR-FEエンジン点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 16:26:01

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
サスペンション換装を期に画像変更です。
トヨタ iQ トヨタ iQ
嫁の車を勝手に登録しちゃいました。 (^^; グレード: 100G “ レザーパッケー ...
その他 その他 その他 その他
その他の画像アップ用です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation