• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグショウのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

フォークオイルシール交換無事終了

この糞暑い日にそして一番糞暑いお昼の時間にフラフラしながら作業開始。 ものの10分程度でシャツびちょびちょ。 1時間経過。暑過ぎでなかなか思うように進まず。 1時間半経過。 無事完了。 とりあえずまたフレームシコシコ。開始。 2時間経過。ふらふらどころじゃなく戦意損失。 お茶飲みきって ...
続きを読む
Posted at 2012/07/30 22:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2012年07月27日 イイね!

よくわからんです。。。。

キャブ周り弄ってて気づいたのですが、キャブはデロルトØ34でした。でもフレームはZD4MP****・・・・・で、タコメーターは電気式なのでROTAX122。 ROTAX122にデロルト34Φでした。? キャブ後付か? 本来であれば123に34、122に28だったはず。。。。 アクセルワークは ...
続きを読む
Posted at 2012/07/27 22:18:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2012年07月19日 イイね!

えぇとぉ。お友達紹介です。

えぇとぉ。お友達紹介です。
無残な姿でお恥ずかしいですが、RS125です。 現在メンテナンス中のため、この裸体に。 フロント周りが終わったら、次エンジン周りいくよ~☆ イタのお古ともあって、部品調達が厳しいですね^^; 代理店頼りにしてたら、車にかかる費用レベルじゃないですか。 色々流用・社外品を使っていくでぉ。☆~
続きを読む
Posted at 2012/07/19 23:55:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | RS125 | 日記
2012年05月27日 イイね!

セッティング①

セッティング①
今日ちょっと時間があったので、軽く走ってみました。 燃料濃いからのスタートです。ただインマニ削った結果が結構でてました。高回転での回りかたがよくなりました。セッティングがしっかりしたら結構いいかも。削る際はリードバルブ近くにある穴の広さを狭くしてるプラスチックのやつ・・・・あれとっちゃいましょう ...
続きを読む
Posted at 2012/05/27 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年05月25日 イイね!

これから釣りだよ

仕事が終わって一息いれたところで、これからつりだよ・・・・・w おーるナイトでふぃーばーよ!。 眠いよ。。。。 でも。。 がんばるよ。
続きを読む
Posted at 2012/05/25 22:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月22日 イイね!

前回のブログにて記載した最終段階について

またN子でした。 最終段階について。 今日最終段階をしました。 色々ワタワタしてたので、シャメしてないですが、 原付解除しました。 自賠責の変更が思うようにできず、苦戦してましたが、無事完了。 これで、ぬふふ~んと走れます。 ではではキャブセッティング本腰に入ります。 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/22 20:44:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年05月21日 イイね!

リアフェンダー取り付け完了

リアフェンダー取り付け完了
天気よかったのに戦車できませんでした。普通にボケて、するの忘れてました・・・・ ってことで、リアフェンダー取り付けました。 取り付け後の画像は整備手帳にてごらんください~☆ 最近めまいが多いため、長時間のイジイジはキますね・・・・・。 そのせいか、ノートPCにビールをツイデしまって(これは ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 19:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年04月28日 イイね!

メンテなんす完了

キャブ・インテーク・リードバルブまでのメンテ完了。 破壊したフロートも交換完了。 今回メンテのメインは、「インテークの内径を広くしました。」 キャブ口からリードバルブまでの間を広げて吸気量を増やしてみました。 画像なくてすいません。ドリルに研磨つけてガッツりいきました。 ※ちなみ100 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年04月27日 イイね!

やっぱりこんなもんでっしゃろ

例のコンデンサーの話。 ○○○○○ufコンデンサー取り付けて、ぶんぶん回して電気チェック。 結局たいして変わりませんでした。 予想通りとあってそこまで凹まず。 バッテリーレスとして使うには結構効果があるのかと思うのですが、補助として使うとあまり効果はありませんでした。 結果、相変わら ...
続きを読む
Posted at 2012/04/27 18:58:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | NS-1 | 日記
2012年04月10日 イイね!

ちょっと早いがタイヤ交換

ちょっと早いがタイヤ交換
待ちきれませんでした。 っというか車検もあるので、やれるところはせっせと・・・・ あぁ~車検・・・・めんどくせぇ・・・・そして金かかるぅ~ ・・・・。 今日は暖かかったですね。 やっと春が来ました。 洗車もしたかったなぁ~
続きを読む
Posted at 2012/04/10 18:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RC250 フロントディスクの錆止め塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/414191/car/2572888/5235151/note.aspx
何シテル?   03/28 22:25
アクセラに乗り替えました。相変わらずお茶目な我。タバコもイジリも辞める気ない!宜しくお願いしますm(\_\)m 車以外にもサーバも弄ってます。そっちの方もお気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新年初ブログ&弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 15:19:55
G ' s shield premium 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 10:21:10

愛車一覧

KTM RC250 RCにぃごう (KTM RC250)
腰にくるのわかってるのに買ってしまいました。 首痛い、腰痛い、手がしびれる。。。そんな車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
友人からのお下がりです。 前から馴染みがあるため、快適です!☆ 現在アクセラメインです。 ...
アプリリア RS125 チェスタースコフィールド (アプリリア RS125)
なぜいまさらチェスターフィールド?と思われるかもしれませんが、これじゃないとだめなんです ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
親父所有となっていたギャルソン3ナンバー仕様です。 ちゃんと陸運局にて通ってるすぐれも ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation