• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグショウのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

支笏湖の夜

支笏湖の夜こんばんは、
アっ!違う違う、こんにちは☆

昨日夜にちょっと支笏湖へお散歩しに行ったので画像アップしました。

ご覧の通り雨雨そしてちょっと攻め☆

マイ車ではないですが、スイスイとせめておりまする☆

最近ずっと天気が悪く、気分も↓気味でしたが、今日はものすご天気がご機嫌麗しゅうことで☆

今週の土日は天気がいいかなぁ??家族サービスの予定だす☆
Posted at 2009/07/30 13:41:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月26日 イイね!

パソコン弄ろうの会 第3話 急展開 内臓HDD交換!(笑)

パソコン弄ろうの会 第3話 急展開 内臓HDD交換!(笑)こんばんは。破壊屋です。

今日もまた夜に破壊屋が動き出しました。

予定では、無線LANチップの取り付けなはずだったのですが、ちょっと急展開で、
いや~物置の掃除とはいいもんですね♪
「見つけますた☆内臓HDD☆」以前に使ってたDynaBookのノート用の内臓HDD♪しかもこれ、今回のHDDよりちょっと容量が大きい☆

すぐにテーブルに移動☆

さっそくバラシ開始♪

① キーボードの上部をカパっ♪と外します。
② ネジとってキーボードも♪
③ ひっくり返してバッテリー差し込み部にあるネジも外し、またひっくり返して♪
④ タッチパッドをガバっ♪っと取って「はい♪出来上がり☆」
⑤こんな感じで内臓HDDの固定されているところまでいけちゃいます☆
⑥後は交換♪&元に戻して完了!です☆

以外に簡単で、10分もあればできちゃいます☆

今回は事前にHDD革命でフルコピしておいてたので、そのまま使用しちゃうという便利もん♪

念のためバックアップ用として交換後のHDDを取っとくか、売ろうかは、検討中だす♪
TOSHIBA用だからほかのに付くか微妙なんだす・・・。

ってな感じで今日も無事、破損することなく終わってしまった破壊屋・・・・
でも気づけばネジがあまってる・・・・1個・・・・。

最悪・・・・一個ってなかなかどこのかわからない・・・しかも妙にでかい・・・・。

「!!!!」

な~んだ車用のネジじゃないかい!♪(笑)

たまたま車のネジが転がっていますた(笑)


よくあるよくある!っということで、今日の弄ろうの会終了・・・・・



次回予告・・・・

はいほい。やって参りました。無線LANチップ取り付け☆
たぶんね・・・・。

ほんとだよ・・・いやたぶんです・・・・。

ほんと私くし、適当だなぁ・・・・。
Posted at 2009/07/26 22:41:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年07月25日 イイね!

パソコン弄ろうの会 2話・・・・液晶周りの側交換編

パソコン弄ろうの会 2話・・・・液晶周りの側交換編こんばんは。

破壊屋のお時間がやって参りました☆

本日のデナーは液晶周りの側を交換しちゃうといったお食事で御座いまするん☆

待っておりました☆

ヤッホーオクで探し周りゲットン☆

中古で買って傷だらけだったので交換です☆

今回も結構ビクビクしながらスタートを迎えたのですが、以外にあっさりいけちゃいました。

そうです。また相変わらず「調べないでスタート!ここら辺に爪ありそうじゃねぇ?的なばらし・・・・。」

実は結構ビクビクしてました(笑)

なんせ液晶周りなので、「パキっ!」なんて言ったら正直笑えません・・・・同じノート買う値段はるんやん><。ってきな・・・・。

まぁ~結果は問題もおきず無事ふたしめて完了で御座いました☆

今度整備手帳に乗っけちゃうかな☆

次回予告・・・・

貴様は無線LANだな!やる気満々よ!もっかい同じところ壊す勢いだから・・・・です。
Posted at 2009/07/25 00:22:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年07月21日 イイね!

ドライブ☆&夜の空

ドライブ☆&夜の空月曜日なんですが、ファミリーでドライブに行ってきました。

一番気になってた天気が微妙ではありますが、晴れたので、様子を伺っていざ出発☆

今日は積丹に釣りの予定で行ったのですが、仕掛けが無い・餌が無い・時間が無いと、思いっきり計画性の無さが発揮☆

なので、娘に綺麗な海を見せてあげよう!に変更して、GO~☆

さすが連休!予想していたよりも込んでますた^^;

積丹は以外に空いてました^^

娘を連れて海を通ることはよくあるのですが、連れていくことはなかったので、やって連れてってあげれたと満足に浸ってました^^;

帰りは、温泉に寄って、羊蹄山付近から「☆」を見て帰りました^^

写真UPしますた。よ~く見るとかなりあります^^

さすが街灯一個もないところ!デジカメで薄っすら映りました☆


今回行った温泉は、おすすめスポットにてUPします~☆ (混浴露天風呂です。)
Posted at 2009/07/21 12:40:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月17日 イイね!

やっちまったぁ・・・・。

ゲットンしたノートPCの話・・・・続き。

届いたノートPCのスペック変更・・・・

順・・・・
 ①内臓HDDの交換 40GB → 80GB
 ②メモリ交換 512MB → 1.5GB
 ③無線LANチップ確認 →認識してなかったので、たぶん取られてる・・・。

早々に内臓HDDの交換(容量アップ)をする為に別内臓HDDにバックアップ♪ ・・・・ここまでは順調☆

先に簡単にできるメモリー交換をする為、キーボードを取り外し → メモリー増設☆ DDR・・・です><。  ここも順調^^

さてさて、内臓HDDの交換・・・・あれ??どこから交換するんだ??
ふたとれねぇ・・・・。

ちょっと強引に引っ張ってみたところ・・・・「バキッ!」

「っえ?変な音がした?」

「あ~~~~~~~~~っ!タッチパッド下部に亀裂が~~~~・・・」


やっちまいました・・・・。確認しないでやっちゃったので、ちょい割れしますた・・・・。

渋々文句を垂れながらHDD部分まで解体完了と、内臓HDD部分の上部を持った瞬間・・・・・・

ポロ・・・コロコロ~・・・。

「ん? あぁ~~~~~~~~音量ダイヤルがもげた~~~~~・・・・。」

最悪・・・・ダイヤル部もげちゃいました・・・・。最初のバキ音はタッチパットだけじゃなく音量ダイヤルをもやってしまった音ですた・・・・。

おまけにもっと最悪で、TOSHIBAの内臓HDDちょっと側の形状が違ってて、別の内臓HDD取り付けれねぇ・・・・・。何これ??最悪でしょ・・・・。
他のノートPCはいけるのになんで??結局内臓の変更できず、おまけに破損し放題!(笑)  そして、解体したパーツを戻して幕を閉じるのでした(笑)

意味ネェ・・・・・。音量ダイヤルはアロンアルファーでクッツケマシタ。

無線LANチップはやはり取られてたし・・・・。

参ったなぁ~。。。。内臓HDD余っちまったし・・・・。困ったもんです><。

次なる挑戦へ続く・・・・・。

次回予告・・・・

 再び内臓HDD挑戦・無線LANをゲットン&付けます・・・たぶん付きます(笑)

次は画像載せます><。いつも集中してて撮るの忘れてますた><。


Posted at 2009/07/17 12:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #RC250 フロントディスクの錆止め塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/414191/car/2572888/5235151/note.aspx
何シテル?   03/28 22:25
アクセラに乗り替えました。相変わらずお茶目な我。タバコもイジリも辞める気ない!宜しくお願いしますm(\_\)m 車以外にもサーバも弄ってます。そっちの方もお気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 78 91011
12 13 141516 1718
1920 21222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

新年初ブログ&弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 15:19:55
G ' s shield premium 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 10:21:10

愛車一覧

KTM RC250 RCにぃごう (KTM RC250)
腰にくるのわかってるのに買ってしまいました。 首痛い、腰痛い、手がしびれる。。。そんな車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
友人からのお下がりです。 前から馴染みがあるため、快適です!☆ 現在アクセラメインです。 ...
アプリリア RS125 チェスタースコフィールド (アプリリア RS125)
なぜいまさらチェスターフィールド?と思われるかもしれませんが、これじゃないとだめなんです ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
親父所有となっていたギャルソン3ナンバー仕様です。 ちゃんと陸運局にて通ってるすぐれも ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation