• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグショウのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

WIN7・VISTAの導入を考える。

今回オクにてノートPCをゲットンしたのはいいのですが、
よくよく考えてみると、VISTA・WIN7の動作環境に適してなかった(笑)

PMの725型でメモリは2Gだけど、チップセットがIntel® 855GMEチップセットだった・・・・。おまけにビデオメモリもオンボードの64MBだから正直ダメだ><。
PMを選択する時点で、正直甘かった・・・・。ついついGhzばっかり見てて、初期型に気付かなかった><。

参ったなぁ~・・・・。知り合いの話では915でもエアロの動作は微妙だよとのこと。

参ったなぁ~・・・・。でもVISTAやWIN7にしないといけない訳でもないです(笑)
ただ現代の流行について行きたかった・・・・。娘にベタベタで今の流行はまだ小麦ギャル?だと思ってるパパなんで・・・・。

ん~でもなんとかして動かしたい!ってことで、ちょっとマザーボードの載せ換え検討!(笑)今回のゲットンしたデザイン気にってるんで、ここはまた買うわけにいかないんで(嫁が黙ってない・・・)様子を伺いながら、尚且つ調べて計画的に進んで行こうかと、、、、

そんなこと考えてるはいいのですが、そういえば来年一台買う予定でした(笑)今は繋ぎとしてゲットンしたPCですた(笑)


・・・・ひどいオチだった・・・・そもそもブログ書いてる最中に来年買う予定だったこと思いだした・・・・。
Posted at 2009/07/14 09:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日 イイね!

ノートPCゲットン!

オクにて中古ノートPCをゲットンすますた。

ほんとは将来性を考えCORE2DUOにしようと思ったのですが、そこまでお金が追いつかなかったので、今回はPentium-Mをチョイス。AMDの方が欲しかったのですが、数が少ないもので・・・・。使い方によってはCPU選びで少し差がでるんですよね・・・・。

スペックはCPU PentiumM1.7Ghz メモリー512MB ビデオメモリ64Mのオンボード・・・・っとだいたい想像の付くお値段です(笑)

家に1GのメモリーとPentiumMの2Ghzがなぜかあるので、載せ換え予定です。
でも、今回はスペックより静音を重視したいので、変更してまたうるさくなるようなら、最低減のスペックを保とうかと☆

ただそうなると確実にWIN7の搭載は厳しくなるなぁ・・・・。メモリーは最低でも2Gは積まないと・・・・ビデオチップもオンボードじゃ確実に無理だろうし、ここは今後、母なる板ごと交換しないといけないことを検討しとかなければ・・・・。

あ・・・・今回マルチドライブじゃないからDVDドライブも購入しなければ・・・・。結局色々金がかかってるくるんだよなぁ・・・・。
Posted at 2009/07/13 09:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

3回目チョイノリ出動☆

昨日は天気が悪かった為、チョイノリは控えましたが、今日は天気が良いとのことで、出動!☆

今日は変なババァと出くわす事無く、出動できました。

走ってて思ったのですが、アクセルを全開にして走行していると、定期的にポコポコ鳴ってな~んか不安定・・・・。

プラグがかぶっているような感じ、今思えば、今年入ってからオイル交換をしていない。
でも4サイクルだけど関係ある??

なんだろう・・・・。

あのチョイノリにリミッターもくそもないと思うし・・・・。だってMAX40KMだでぇ~速度超過にならない範囲だで・・・・。

安全運転はいいことだす☆

今回チョイノリUPしようと思ったんですが、実際乗ってるところ見られたらかなり恥ずかしいので、UPは使わなくなったときにひっそりとUPします。

Posted at 2009/07/09 12:41:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

2回目チョイノリ出勤

今日もちょっとブツブツ文句を垂れながらスタート☆

通勤5KMくらいに差し掛かった時、「やっぱりこういうやつと出くわしたよ・・・」

最近ほんと多いんですよ。別に車線をまたいでないのにいきなりクラクションをかますババァ
一言言っておきますが、クラクションはむやみに鳴らすものではありませんし、注意を促してるつもりでも迷惑・事故に招きます。
不意打ちで鳴らされると本気で焦ります。車に乗ってたってそうでしょ?壁が無いからあのうるさいのが直なんですけど・・・・。

まじでムカついた。しかもこっちの方が先頭だったのに、ちょっと工事をしていたので、事前にちょっと右よりにして走行、でも右折レーンを走行している人に迷惑をかけないよう、少し左より、でも結局鳴らすんです

鳴らすくらいなら、行けよ、道塞いでないんだから!!!!


それか、後ろでおとなしくしてろよ。ちょっとした工事を過ぎるだけなんだから!!!!

ババァはほんとムカツク!しかもクラウンババァ

しかも鳴らして当たり前的な顔してちょっとこっちによって追い越すし!

正直今回だけではありません。

バイクで走行している別の人がいるのに周りみないでそのまま車線変更してぶつかりそうになってたし、子供の乗ってるチャリにカスッたのにそのままさっていくし、これってひき逃げでしょ?

ほんと思うけど、ババァの運転やりすぎじゃね??

ちったぁ考えて運転せって!よくあんなんで免許取れたとほんと思うってか自動車学校も金もらって浮かれてないで、ちゃんと指導せぇって!馬鹿たれ!

っと今日の愚痴でした。

それと最後に、ババァの運転、事故起こした時は、保険やに任せきりじゃなくて、ちゃんと自分がやったこと、重大なことと思って、土下座くらいしにいきましょうよ。。。。菓子折りでも持ってさぁ。
ほんと多いですから。運転中携帯とタバコ持ちながら麦わら帽子かぶるのもやめましょうよ。ほんと・・・・。
Posted at 2009/07/07 09:22:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月06日 イイね!

今日からチョイノリで出勤><。

今日から片道10KM程の会社通勤をチョイノリでスタート☆

今まではストリームだったのですが、夏だし、燃料もったいないしということで、嫁と検討し、今まで家に放置していたチョイノリが復活!

家付近の移動手段では最高に楽で良いのですが、会社通勤は思ってた以上にキツイ(笑)
30分近く走ってると振動が体に響く・・・おまけにあれ?サス入ってないのかぁ・・・・すごい振動するの当たり前ジャン的な・・・・。

速度も40KM以上でないし・・・・あ!もちろん法定速度でちゃんと走っておりまするよ!☆^^;

なんとかなんないかなぁ~飽きそう(笑)

カラーもちょっとやっかいな色だし(笑)

そんなかんだでブツブツ文句を言いながら明日もチョイノリ出動予定!
雨だったら黙ってスト君を頼ります☆
Posted at 2009/07/06 13:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RC250 フロントディスクの錆止め塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/414191/car/2572888/5235151/note.aspx
何シテル?   03/28 22:25
アクセラに乗り替えました。相変わらずお茶目な我。タバコもイジリも辞める気ない!宜しくお願いしますm(\_\)m 車以外にもサーバも弄ってます。そっちの方もお気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 6 78 91011
12 13 141516 1718
1920 21222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

新年初ブログ&弄り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 15:19:55
G ' s shield premium 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 10:21:10

愛車一覧

KTM RC250 RCにぃごう (KTM RC250)
腰にくるのわかってるのに買ってしまいました。 首痛い、腰痛い、手がしびれる。。。そんな車 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アセロラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
友人からのお下がりです。 前から馴染みがあるため、快適です!☆ 現在アクセラメインです。 ...
アプリリア RS125 チェスタースコフィールド (アプリリア RS125)
なぜいまさらチェスターフィールド?と思われるかもしれませんが、これじゃないとだめなんです ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
親父所有となっていたギャルソン3ナンバー仕様です。 ちゃんと陸運局にて通ってるすぐれも ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation