• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまろ@JZX90のブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

LED点灯成功!!

LED点灯成功!!プリウスのLEDプロジェクターどうやって点灯させようかなぁって悩んだのですが、

この間『みん友』になって頂いた方に相談しました。(ハルさんありがと♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪)

で、早速点灯試験した結果…点きました。あ~そうか!!

初めからちょっとばらしてみればわかったことなのね!!ルン♪ (≧▽≦) ルン♪

でもひとつ疑問が。思っていたより明るかったんですがCRDかなんか

あいだに割り込ませたほうがいいのかなぁ。あとでそれは試してみようかと…。

固定方法ですが純正のリフレクターを加工することに。

光軸のステーのみ残す形でどうにか固定できそうです。
Posted at 2011/05/22 20:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月21日 イイね!

ヘッドライトのイメージ

ヘッドライトのイメージとりあえず殻割しましてLEDプロジェクター突っ込みました。

ん~なかなか!!(´゚∀゚`)キタコレ

こっからが問題です。

すべてブラックアウトしてしまおうか…

やはりHI側にもプロジェクター入れるべきか…ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

とりあえずのプランとして

1  CCFLかLEDリング?(3連で)

2  アウディ風にアンダーLEDにする

3  プロ目をブルーアイにする

4  ウインカーはもちろんLEDに(基盤を作成)


悩んでるものが少々…

1  全ブラックアウトにするかそれともリングが反射しやすいようにメッキのままにするか

2  余った隙間にメッキの化粧版を貼り付けたほうがいいのか?

3  完全に光軸無視か?(でもこれだけは避けたい)

 3について

 プリウスのLEDプロジェクターにはゴッツイ放熱板がついててなんとも加工が難しい!
 さすがに光軸でないのはまずいのでがんばって加工します。(●'д')bファイトです。

とりあえず明日がんばってみます。まだ部品も足りないので計画だけでも立てられれば…

Posted at 2011/05/21 21:22:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

久しぶりに…(いつも久しぶりだな…)

久しぶりに…(いつも久しぶりだな…)そうそう!!また面白いこと考えたんだよ。

でもかなり無謀?というかまた悪い病気が…。

画像見てわかった人います?そう!!30系プリウスです。


                                と、いうことは?………………………!!  また顔面移植ですか?!
この前90マーク2に100系顔面移植で懲りたのでは?!(このときはJZX190系って呼んでた)


もしかして30系プリティマに?!(かっこいい名前が見つからんかった)


ちょっとだけちょっとだけ出来心で合わせて見たんですよ~だってそしたら何か小加工で

ドンピシャっぽいんですもん。

人と違うことがやりたい私としてはかなり魅力的!!

本当は30系プリウスのLEDプロジェクターをインストールしようと思ってヘッドライト買ったわけですよ。

そしたら『なんか大きさ同じじゃね?』ってなりまして…。

先に加工だけしちゃうので勇気があったらプリティマにしてみようかと…。
Posted at 2011/05/15 14:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

おっとまた久しぶりに…

またまた気まぐれな更新です。去年乗り換えた我が家のエスティマ君もいろいろありました。
なんとイージークローザーのドアが外から開かない。
仕方なく内貼りを外すと…ワイヤー切れてんじゃん!!先っちょのボールが無い。
しょうがないので部品注文しました。これがなかなか品番が出てこない。
ネットでもよくある症状だと噂になってるが、その割には型番が乗ってるサイトがない。
…と言うわけで困ってる人のために型番を教えておこう。
外のドアノブから室内につながっているワイヤーで、たぶんだけど左右一緒だと思いますわ。

正式名称 『バックドアコントロールワイヤー』
品番    『69650-28041』

ちなみにワイヤーの先端のカシメの形状と先端のスリーブの色が黒から緑になってた。
あまりに切れるから対策品?どう見ても新しく注文した方が丈夫そうなんですが…。
詳しいことは整備記録に写真乗っけておくので参考にどうぞ。

あと今作業してるのはヴェルファイヤのミラーを移植してます。
何でわざわざそんなめんどい事をって?いろいろ理由があるんですわ。

1.エスティマよりミラー面積がでかい!!
2.一応純正だがミラーウインカーがついてる。
3.ネットで売ってるウェルカムライトをポンづけしたい!!
4.これやってる人はあまりいないと思うから。
5.暇だからなんかやりたかった。

まあこんなとこです。これも近々整備記録?にUPします。

とゆーわけで次回の更新をおたのしみに!!
Posted at 2011/02/25 23:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

マイカーお披露目

マイカーお披露目本日初画像アップしました。まだまだノーマルですがこれから頑張ります。
アルミはフーガ純正です。
Posted at 2011/01/10 11:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「メッチャ久しぶりにアクセスした http://cvw.jp/b/414311/43194953/
何シテル?   08/25 16:12
いつの間にかアルファードになってました。 きっとまたおかしな車が出来上がるんだろうな…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネル 液晶反転・LED打ち替え その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:46:55
運転席からルームランプをオンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/10 10:32:11
ムーヴラテ 純正オーディオLED打ち替え 取り付け ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 05:42:56

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ノーマルでって思ったけどやっぱダメだ〜
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車RB26積んでました。主なパーツはNISMOのLMタービン2基掛け、3層インターク ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
コレももらい物です。この頃から『車はもらえるもの!!』って思い始めた頃です。これはとんで ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
フロント事故車をタダでもらい、すべて直してフルエアロのしました。2JZの加速はたまらんか ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation