
画像は、ちょうど1年6ヶ月前の前愛車でございます。ファッションバーなどが懐かしい
ちなみに今の車もVスペです。
前回2011年の中部の日記を上げましたが、今回書くのは、その翌日の日記です。
中部のスタッフを見事やってのけた、ほっちゃん赤パン私の三人は、後泊(若干一名二泊三日ですが。。。)を選択してどっか走りにいくか?といつものノープランで当日ミーティング会場にいました。
正直、宿が決まったのもミーティングの後片付けの真っ最中だったりしましたw
コテージにて、翌日の目的地を決める際にも
ほ 「どこいく?」
私 「やっぱ砂浜走りたい!途中で白川郷でも寄れば良いっしょ?」
ほ 「じゃあ決定!」
私 「ルートは?」
ほ 「156ずっと走れば富山まで行けるっしょ!」
ってな感じで晩酌をしながら緩く決めましたw
翌日の朝ご飯もコテージにあるチラシを見てひるがの高原にある「ぱくぱくパン屋さん」という所に行こうと決めて、道中道を尋ねながらなんとか到着!これがホントに美味しくて、最高でした! ちなみに156号線沿いの少し景色が良さげな所に止めて、ブルーシート敷いての朝ご飯。 滋賀のダムでの昼食を思い出しますw
しばし談笑のうちに出発!しばらく走るとかやぶき屋根の集落が
飛騨牛コロッケをほお張りひと休みw
前回来たのが、去年の秋なので、約1年ぶり、また紅葉の季節にも来たいですね。
富山の名山 立山連峰越えをめっちゃ遅い車にとおせんぼされつつも、何とか超えた辺りで、高速に乗って「氷見漁港」までワープ!
昼食の時間です!
公園で良い大人三人が童心に帰ったりもしましたが、海鮮丼を食べにお店に入ると、そこが大当たりでした!
とにかくネタがうんまい!蟹のだし汁を飲んだら、もう何がなんだか判んないリアクションでした!(僕がw)ほっちゃんと赤パンだ君は判ると思いますw
そしてメインの目的地の渚路ライブウェイ
日本にこんな土地が有るの?って感じな素敵な風景が広がっております!
そりゃもう
一心不乱に写真写真!
車のポージングをクルクル変えながら写真を撮っていた僕の顔と言えば、終始緩みっぱなしだった様ですw
では、どうぞ!








やっぱ海とオープンカーは似合いますね!
モチロン海にも入って大遊び!
このあと調子に乗りすぎたオーナー二人はそれぞれ「ばち」が当たるのでしたw
私はスタックを初経験wバックで勢いよく出過ぎましたw
ほっちゃんは、くるくる回っていたら、車内に思いっきり砂が入る珍事件w
先日の雨の影響で、地盤が緩んでいた模様です。
最後に、高速の入り口でもetcカードを入れ忘れてしまい、ゲートを閉めてしまい。。。
なぜか遠回りをして、晩ご飯は、福井のソースカツ丼を高速のパーキングで頂くと言った感じのツーリングでしたw
一宮で温泉に入り、家につく頃には12時を回っていて、もうヘトヘトで即就寝でしたw
とにもかくにも充実した2日間でした。
ホントにありがとうございました。
Posted at 2011/09/17 00:29:13 | |
トラックバック(0) |
ミーティング | 日記