• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒲焼さん太郎のブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

売りたし! バケットシート2脚で3万円!

まいど!
『さんたろ商店』でございます!

今回は、70年代に一世を風靡したあの『autolook オートルック』製フルバケット2脚を譲りたいと思います。


ノスタルジックなシートで車内の印象をがらっと変えてみませんか?

とりあえず、写真を見てください!





ショルダーが無いタイプになります。
よくあるレザーのタイプではありません。運転席側、助手席側共にレール付きです。
運転席側は不明ですが、助手席側はコブラのシートレールです。

注意!二枚目のガンプラは付いてきません。あくまで座面の深さの参考です

シートに破れはなく、非常に綺麗ですし、丈夫です

フルバケでは有りますが、ノスタルジックなものになりますので、昨今のバケットのようなホールドは有りませんが、これでサーキットも走りましたが、腰のサポートはまずまずしっかりしているので、特に不便には思いませんでした。(あくまで個人的感想です)

オートルックのシートは、日本の旧車によく付いていたりしますね!サニトラ、ハコスカ、ダットサン、パブリカなど。


今回は、二脚でのみの値段です。いわいるセット価格です

名古屋迄取りにきていただける方大歓迎デス☆ 

発送も時間に余裕を頂ければ、応じれると思います。

興味の有る方、メッセージ、コメントなどで連絡下さい。

質問もお待ちしてます
知り合いで買いそうだなって方が見えたら、私の代わりに宣伝してあげてください。

今回は、確実に使っていただける方に限らせていただきます。

転売目的の方はごめんなさい


ちなみに、タンのコブラローバック(運転席側のみ)も余っていたりします。こちらも小さな傷がある程度で大変美品です こちらは1脚3万円でお譲りします。モチロンレールも込みです いかがですか?

Posted at 2011/09/29 23:10:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

今年の中部は当日だけでは終わらない!若者だけの日本海ツーリング!!!

今年の中部は当日だけでは終わらない!若者だけの日本海ツーリング!!!画像は、ちょうど1年6ヶ月前の前愛車でございます。ファッションバーなどが懐かしい

ちなみに今の車もVスペです。

前回2011年の中部の日記を上げましたが、今回書くのは、その翌日の日記です。
中部のスタッフを見事やってのけた、ほっちゃん赤パン私の三人は、後泊(若干一名二泊三日ですが。。。)を選択してどっか走りにいくか?といつものノープランで当日ミーティング会場にいました。

正直、宿が決まったのもミーティングの後片付けの真っ最中だったりしましたw

コテージにて、翌日の目的地を決める際にも
 ほ 「どこいく?」
 私 「やっぱ砂浜走りたい!途中で白川郷でも寄れば良いっしょ?」
 ほ 「じゃあ決定!」
 私 「ルートは?」 
 ほ 「156ずっと走れば富山まで行けるっしょ!」
 ってな感じで晩酌をしながら緩く決めましたw
 
 翌日の朝ご飯もコテージにあるチラシを見てひるがの高原にある「ぱくぱくパン屋さん」という所に行こうと決めて、道中道を尋ねながらなんとか到着!これがホントに美味しくて、最高でした! ちなみに156号線沿いの少し景色が良さげな所に止めて、ブルーシート敷いての朝ご飯。 滋賀のダムでの昼食を思い出しますw

しばし談笑のうちに出発!しばらく走るとかやぶき屋根の集落が


飛騨牛コロッケをほお張りひと休みw
前回来たのが、去年の秋なので、約1年ぶり、また紅葉の季節にも来たいですね。

富山の名山 立山連峰越えをめっちゃ遅い車にとおせんぼされつつも、何とか超えた辺りで、高速に乗って「氷見漁港」までワープ!

昼食の時間です! 

公園で良い大人三人が童心に帰ったりもしましたが、海鮮丼を食べにお店に入ると、そこが大当たりでした!

とにかくネタがうんまい!蟹のだし汁を飲んだら、もう何がなんだか判んないリアクションでした!(僕がw)ほっちゃんと赤パンだ君は判ると思いますw




そしてメインの目的地の渚路ライブウェイ

日本にこんな土地が有るの?って感じな素敵な風景が広がっております!

そりゃもう

一心不乱に写真写真!

車のポージングをクルクル変えながら写真を撮っていた僕の顔と言えば、終始緩みっぱなしだった様ですw

では、どうぞ!



やっぱ海とオープンカーは似合いますね!

モチロン海にも入って大遊び!

このあと調子に乗りすぎたオーナー二人はそれぞれ「ばち」が当たるのでしたw

私はスタックを初経験wバックで勢いよく出過ぎましたw
ほっちゃんは、くるくる回っていたら、車内に思いっきり砂が入る珍事件w

先日の雨の影響で、地盤が緩んでいた模様です。

最後に、高速の入り口でもetcカードを入れ忘れてしまい、ゲートを閉めてしまい。。。

なぜか遠回りをして、晩ご飯は、福井のソースカツ丼を高速のパーキングで頂くと言った感じのツーリングでしたw

一宮で温泉に入り、家につく頃には12時を回っていて、もうヘトヘトで即就寝でしたw

とにもかくにも充実した2日間でした。

ホントにありがとうございました。
Posted at 2011/09/17 00:29:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年09月13日 イイね!

2011 中部ミーティング

2011 中部ミーティング
今回の中部ミーティングも当日スタッフでの参加ミーティングでした!(b^ー°)

土曜日は日付が変わるまで仕事をしておりましたので、現地に早めに入って仮眠を取ってから、参加しました(^w^)

さて、お話出来た方にはお伝えしましたが、今回の中部ミーティングにて新しい愛車の正式発表をさせていただきました。

全体的にガタが出ていましたので、思い切って箱替えしました。
皆様良い反応をしてくれたので、嬉しかったです!(b^ー°) 因みに作業は愛知の清洲東インターチェンジより5分の春日自動車で行いました。 はるじーさんメカ松さん本当にありがとうございました(>_<)

参加して下さった方、挨拶出来た方、出来なかった方 みんなありがとうございました!(b^ー°)

因みに今年の中部は後泊でした。そちらはまたブログあげますね(o^∀^o)
Posted at 2011/09/13 11:46:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | ミーティング | モブログ
2011年09月07日 イイね!

中部MT 1週間前という事でw

題名に「w」を付けてしまったのが今の僕のうきうき度の表れだと思います☆

ついに9月11日は岐阜のホワイトピアで中部MTが開催されます!
昨日、今日と平日の2連休だったさんたろは、月曜日をせっせと愛車の洗車、火曜日の今日はお昼から初のアライメント取りに勤しんでおりました♪

今日は町中を少し流す程度では有りましたが、もう全然違いますね(汗)

速く走れるかどうかではなく、段差のギャップを1つ超えただけでもその違いが。。。

今までのアライメントがいかに狂っていたのかが伺えます。

心無しか加速時の感覚が軽やかになった気さえします

ん?プラシーボか???

何気にリアのキャンバー3度付けたのがムフフなポイントですw

道中の岐阜の山々は良い道がそろっておりますので、早く日曜日が来ないか今からワクワクです! 

 あとは雨が降らない事を祈るだけですが、毎年軽井沢が雨の年は中部はなぜかピーカンのお天道様、(昔と逆ですねw)なので、今年も大丈夫と信じて、あと数日仕事を頑張ろうと思います!

今年は友人の結婚式という事になっておりますw礼服は着て行きませんよ(注)

では、当日参加される皆様、よろしくお願いします!&見かけたら声をかけてやってください!


Posted at 2011/09/07 01:23:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常整備 | 日記
2011年07月28日 イイね!

営業中にハアハア

営業中にハアハア今日は何時も回っていない地域を回っているのですが、人や者を新しい出会いがあって楽しんでいます(>Σ<)


こんない素敵な出会いも☆

黄色の旧車ハアハアです☆

給油口の鍵良いっすね♪所で何て車なんだコレ(°□°;)
Posted at 2011/07/28 15:14:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「後半まとめましたね!
とりあえず目標クリアですか?(*^^*)@はるじー 」
何シテル?   09/22 18:57
初めまして。 ♪蒲焼さん太郎です♪ 初めて自分で買った車がロードスター 今はその魅力にどっぷりです しかしながら整備の方はど素人なので、困ってます(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で購入した車がこいつで本当に良かった♪ いろいろと世話がかかるけど、可愛い相 ...
スズキ アルト スズキ アルト
初めての車。 オンボロだったけど、チョクチョク洗車して、ピカピカにしてました ボコボ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation