• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹の里のブログ一覧

2009年02月09日 イイね!

ついに搭載完了!

ついに我が相棒にFDミッションが載りました!
フォトギャラリーに写真とかも乗せたので、興味がある方はそちらにどうぞ!

さて、まずは初期インプレと参ります。
まず久しぶりに乗り込んで感じたのは、シフトの位置です。
元々よりも若干高くなっております。
しかしながら、クラッチを踏み、シフトの動きを確認してみると、FC純正よりも遊びが無く、コクコクとキレイに入ります。
その動きの幅が小さいので、感覚的にはすごく良い感じです。
FCミッションの動きがスコン、スコンという感じだとすれば、FDミッションはカツン、カツンと言う感じ?
うまく表現できませんが、しっかり感が出た感じです。
あ、ちなみにノブはFC純正を使用です。
やはり適度な重さが一番です。

一通り感覚を確かめたらエンジンに火を入れます。
今回はアイドリングも調整して少し回転を上げる方向にしてみました。
水温安定する位の状態で780位です。
後、ミッションが変わった事で、デジタルとアナログの誤差が少なくなった気がします。
スピードメーターも前よりしっかり速度と連動している感じ。
これも交換した効果かな?
まぁ、とりあえずそれは置いておいて、早速の乗り出しです。
ギアを一速に入れ、ゆっくりとクラッチを開けていきます。
気持ちパワーの掛かる位置が変わっている感じがしました。
半クラッチの幅が僅かながら広がっているような感じ?
このへんは感覚でそう感じただけで、実際はわかりせんが。

いよいよ道路に出ます。
普通にアクセルを踏み込み、加速を開始。
一速2200回転で2速へ。
最初なので、シフトは2500以内でやってみます。
シフトチェンジはすごくしっかり感があっては入りがキレイ。
前みたいに区切ってある隙間の中を棒を移動させているような感じではなく、シフトの下の機械の繋がりがイメージできるようなしっかりした感じがしました。
3速に上げて見ますが、1~3までの繋がりはFCとそれほどの差は無いみたい。
逆に3~4は前よりスムーズに加速する感じ。
この辺がギア批の違いなのか・・・。

少々ミッションを動かして慣らしをして、川沿いの道で回転を上げてみます。
2速3500から3速3500で、4速と3速をいったりきたり。
緩いコーナーで2速まで落としてみたり、色々やってみました。
シフトダウン時のシンクロの音がキューンって感じで聞こえてきます。
これはFCには無かった感覚。
シフトの感覚はかなり良好。
シフトを動かすのがすごく楽しい。
流石FDミッションw

とりあえず慣らしも兼ねて、1時間少々地元道を走って、色々試してみましたが、総評としては、非常に満足です。
ギアの繋がり、フィーリング共にグッド。
ミッション自体がボディに直接くっついているので、中央部分の剛性強化にも繋がっているらしく、前よりボディがしっかりした印象。
加えてミッションの重量がFD用のほうが重いので、重量部品が下にある分、車重的には少々重くなっても、重心が下がった分、どっしりとした感じでコーナリングの安定性が増した感じ。
ただし、メリットばかりとは言えない部分も当然あります。
まずミッションが直接載ってるので、音と振動がかなり伝わります。
私の車の場合、窓を閉めていると、排気音よりもミッションの駆動音の方が大きいです。
GTレースとかの車載を見た方なら分かると思いますが、あの、キュイーン!キュキュイーン!という音に近い音がします。
喧しいまではいきませんが、静かさは遥か彼方へ旅立ちました。
少なくとも、隣に乗る人は、どこか壊れてるんじゃないかと疑うでしょう。
会話が出来ないレベルではないとはいえ、少なくともそれを許容できないと、ミッション載せ換えはしないほうがいいと思います。
非常にレーシーで、普通じゃない感がバリバリです。
むしろ望む所!な方には是非にと勧めますがw

一応これからしばらく、通勤、日常生活で色々とデータを取っていきたいと思います。
また何か気づくことがあれば、そのつど上げていく予定。
とりあえず、今回はこんな感じです。
Posted at 2009/02/09 22:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 我が相棒 | クルマ
2009年02月04日 イイね!

現状報告(写真は後日)

え~、我が相棒の現状報告です!
先週の水曜日にドック入りしまして、今日で一週間が経ちました。
個人的予定としては、最初の一週間でミッション下ろし。
次の週で加工と搭載をし、その後にリアのアーム類を、と言う感じで考えてました。
ガッ!
本日状況を伊藤さんに確認してみたのですが・・・。

里:どんな状態ですか~?
伊藤社長:加工部分の確認終われば動かせるよ~。
里:はぁ!?もう載ったんですか!?
伊藤社長:突貫作業でやったからね~。あっはっは。

昨日筑波走りに行ってたのは間違い無いはずなのですが(汗
恐るべし、プロの本気!
だが驚愕はまだ終わらなかったッ!

里:じゃあ後はリア周りですね~。
伊藤社長:いや~、そっちも終わってるよ~。

どんだけ~!?

思わずあんた何モンや!?と思ったですよ?
予定の半分でほぼ完了ってナニw
いや、だがこれはうれしい誤算です。
最終調整もそろそろ終わりそうとの事なので、仕事の休みと合わせて、来週月曜日に受け取る事に決定!
FCよりシフトフィールも格段にアップしているとの事!
こいつぁ楽しみだ!!
画像もその時にいただく手はずになっているので、来週のブログに乗っけますよ!
ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
Posted at 2009/02/04 22:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が相棒 | クルマ
2009年01月29日 イイね!

相棒の代わりにコイツに乗るぜ!

相棒の代わりにコイツに乗るぜ!伊藤商会代車号!
ダイハツ・ミラ・4MTでございますw
すでに何度目かの乗車ですが、何気に楽しいマニュアル軽。
パワーは無いけど、街乗りだけなら何の問題も無いです。
ただタイヤが02年製造のボロボロGYだったんで、60キロ以上出すと飛びそうでおっかなかったのですが、そこは仕事柄をうまく生かし、使えそうなタイヤを再利用w
03年製のBSスタッドレスにグレードアップしましたww
あんまり変わらないようにも思えますが、03年製で硬化気味でもヒビは少なく、山は残ってます!
BSなめんなよ!って感じですかw
しかも12インチだったのを13インチにサイズアップ!
これで安定性も向上!
後はメーター壊れて動かないのは気になりますが、そこはまぁ、感覚と間隔と速度差でうまくカバーかな?
そんな感じで代車生活のスタートです。
しばし、ローパワー、ローグリップを楽しむ事にしますわw
Posted at 2009/01/29 14:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 我が相棒 | クルマ
2009年01月29日 イイね!

いよいよ作業開始!

いよいよ作業開始!伊藤商会に車を預け、すーぱー☆なうからパーツも届き、いよいよFDミッションへ!
プレートはきっちり紫ですw
他にもリアのロッドを3本交換。
これでリアキャンバーの調整ができるようになり、トレッドやホイールベースも広げられるようになります。
今回はフロントのアッパーシートの導入は見送りましたが、もしかしたらそのうちやるかも?
他にも最近アイドリングが低くてよくエンストしていた原因の調査や、どこからとも無いオイル滲みの対策、その他色々で、入院期間は少し長めの予定。
仕上がりが非常に楽しみですw
一応毎週様子を見に行く予定。
画像とかも上げられればいいな~。
Posted at 2009/01/29 14:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が相棒 | クルマ
2009年01月22日 イイね!

予定は未定・・・

う~ん、我が相棒、未だ自宅待機です。
ちと予定がずれ込んで一週間伸びました。
ココ最近は調子も良く、何の問題も無い感じ。
でも走行距離がそろそろオイル交換の時期に近づいてるかな~。
ミッション交換直後にオイル交換な感じです。
いや、むしろ前の方がいいのか?
資金が無いからすぐには無理ですが・・・。

さて、それはともかく、昨日久しぶりにスーツを着る用事がありまして、袖を通してみました。
スーツ自体は7年くらい前の学校の卒業式用に用意したものなのですが、今着ても何の違和感もなし!
肩幅やらウエストやら、すべてジャストフィット!
採寸して仕立てた結構良いモノなのですが、その採寸当時から体が表面上は全く変わってないと言う事実に、なんとも言えない変な気分になりましたw
まぁ、体重増えてませんしねぇ・・・。
むしろ当時に比べると4キロほど痩せてますw
でも運動するようになった分筋肉はついてきてる!・・・はず。
スーツとコートが前より重く感じたのは気のせいだと思いたいw

あ、それと靴!
会場までは久しぶりに革靴履いての徒歩だった訳ですが、見事に下半身が筋肉疲労でパンパンになりましたw
この靴も5年位前に買ったものなのですが、当時とは足の形が変わっていて、つま先キツくて指が痛い。
それをかばいつつ歩くのはちと辛いです。
もうこうなったら即刻買い替え決定!
次の休みには再び靴屋に突貫します。
足に優しい良い靴あればいいのですがね。
そこは片っ端から履き比べで見つけるといたしましょう。

どんな用事かといえば、会社の集まりとだけ。
下っ端の下っ端は何するわけでもなく、飲んで、食べて、帰りましたw
Posted at 2009/01/22 22:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 我が相棒 | クルマ

プロフィール

FC→ウィッシュ→RX-8と乗り継ぎました、出戻りRE乗りです。 やはり車はMTが良いよね! チューニングの方向性は実用志向でジェントルに。 色々変わって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:ニコニコ動画
2009/08/27 19:02:42
 
GOODSMILERACING公式応援サイト 
カテゴリ:興味のあるレース等
2009/08/27 18:59:46
 
SUPERGT.net SUPER GT SERIES OFFICIAL WEBSITE 
カテゴリ:興味のあるレース等
2009/03/23 21:15:39
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
完全車検対応の通勤快速・グッドフィーリングを目指してチューニングしてます。パーツは機能で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation