• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹の里のブログ一覧

2011年06月01日 イイね!

ようやくクルマイヂリができるw

ようやくクルマイヂリができるwいろいろ予定していた中で、まずはこんなの付けて見ました。
わかる方はわかるはず。
TPMS(タイヤプレッシャーマネジメントシステム)・・・だったと思うw
様はホイールのエアバルブの所にセンサーを付けて、空気圧を監視する装置であります。
レクサスとかエルグラとかで純正で付いてるのと同じものです。
せっかく良いタイヤ履いてるのに、パンクでダメにするのはもったいないので、導入に踏み切りました。
%でエアの管理が出来て、設定圧の15%ダウンでイエローランプが、30%ダウンでレッドランプが点いて、異常を知らせてくれます。
これでパンクのトラブルを最小限にして、失費も抑えられるし、お値段的にはかなりお得です。
工賃入れても1.5万円と少々位?
オススメです!
Posted at 2011/06/01 21:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が相棒 | クルマ
2011年05月01日 イイね!

そろそろ動けるようになるかな?と思った矢先の事

大変な3月と、その煽りを受けた4月が終わり、今日から5月が始まります。
仕事もそろそろ落ち着く気配を見せ、プライベートでも色々できるかな?
とか、考えてた時もありましたが、このご時勢で、系列のお店でバックレさんが出たらしいです。
え?なにそれ?って感じで、私には少し信じられない話。
人の性格や生活はそれぞれ違うわけですが、仕事をしていれば、そこにある責任は、有る程度までは同等になるはずで、むしろそれが仕事をするという事なのだと個人的には思うのですが・・・。
私も社会人としては、今年で人生の三分の一を過ごしてきた訳で、その間に色々あって体とアタマを少しおかしくした時期もあったので、正直現在もあんまりデキル人ではありませんが、それでも必死こいて折り合いつけてます。
まぁ、それでも無理な時は無理なのですが。
ともかく、その煽りが私にかかってきたというお話。
個人的にはヤバイシネルといった事ではないのですが、こういう事もあるのだなと、改めて思ったのでした。

う~ん、文面が不安定だ。
冷静に不安定な時は、あんまり余裕が無い証拠。
気をつけるといたします。
Posted at 2011/05/01 20:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々平穏 | 日記
2011年04月12日 イイね!

地震が治まる気配を見せない・・・

今日も宮城は揺れてますね。
現地の人たち大丈夫ですか?
もうPTSDになってる人たちも多くいるんじゃないでしょうか。
ニュースは未だに明るい話題が少なく、心配です。
立ち上がる現地の人達や、戦う企業達の話題は増えてきていますが、これから先、道のりは長く険しいのでしょうね。
他人事の様に思えてしまいますが、最終的には日本全国、全国民の力が必要になるでしょう。
電力需要もピークの始めは7月ですし。

仕事の方は丁度忙しい時期に来ていますので、あんまり自分にも余裕が無いです。
ミスをやらかさない様に気をつけないと・・・。

ああ、そういえば明るい話題というか、個人的に良い話題がありました。
モータースポーツの開幕です。
特にF1。
今年は色々また新しい事があったりして、すごく面白いレースになってます。
個人的に日本代表小林可夢偉と、ジェンソン・バトンが好きなので、活躍してくれてると嬉しいですw
テレ東のGT+も始まって、次回はGT300のマシン特集でBMWが出ます。
個人スポンサーやってるのですごく楽しみw
録画してじっくり見ることにします。
今週はこれだけで嫌な気分が吹っ飛んだ感じですw
Posted at 2011/04/12 23:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々平穏 | 日記
2011年04月04日 イイね!

世間は落ち着きを取り戻してきているか?

世間は落ち着きを取り戻してきているか?震災からもうすぐ一月が経とうとしています。
ガソリンが不足すると言うことで混乱がおき、今は原子炉の問題で水が足りない。
根本的な解決には長い、長い時間が必要でしょう。
でも、仕事に関しては普段どおりになってきました。
色々厳しいことがあっても、今あるからこそ、働かないといけないです。
そして、その対価にて、自分とその家族に、必要なものが得られるのです。
沢山の人が大変で、中でも被災地の方はもっと大変で、この厳しい世界で今、働いているその対価が、これから先に正しく得られる事を願います。

そんな訳で、仕事は忙しくなってきて、久しぶりの休みに買い物に行きました。
いつも行ってるドンキですが、なかなかにすごい状態でした。
特に飲み物の少なさ。
2Lのペットボトルの数が少ないこと。
特にスポーツドリンク系はほとんど売り切れ。
先週はもっとモノが無く、大きな店舗の中でほんの数ケースだけだった時もあったそうです。
流通問題もそうですが、生産が追いつかない部分もあるのだそうで、品薄はしばらく続くようです。
自分は有る程度計画的に買い物をするので、今の所は問題ないですが、これから先、状態は改善するのか、悪化するのか、不安ですね。

買い物から帰ってきて、久しぶりに洗車をしました。
思えば久しく洗ってやってなかった相棒は、洗車を終えると、前と変わらぬ輝きを取り戻してくれました。
ふと、震災の街が思い浮かびました。
何時の日か、ガレキに埋もれた街が、元の輝きを取り戻すことが出来ますようにと、祈りました。
Posted at 2011/04/04 21:19:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 我が相棒 | クルマ
2011年03月18日 イイね!

被災地の方々へ

地震と津波から一週間が経過します。

ようやく支援の手は届いているのでしょうか。

通勤途中、隣を走る東北自動車道は、自衛隊や、物資を載せたトラックが走っています。

それを見て、毎日涙が出ます。

今、被災地で過酷な現実の中にいる方々。

どうか、どうか、耐えてください。

もう少しで、手が届きます。

差し出された手を握る事ができます。

握った手を、強く引き上げる事ができます。

今しばし、心と体を持たせてください。

先には、茨の道しか見えないかもしれません。

でも、今見えないその先には、必ず花の咲く場所があるはずです。

そこにたどり着くまで、どうか、希望を無くしませぬように。




先日、国内モータースポーツの最高峰にいる方が、義援金サイトを作られました。
私も、被災地の方々への一助となるべく、それに参加したいと思います。

SAVE JAPAN〜今、僕たちにできる事〜
http://www.js-style.com/savejapan/
Posted at 2011/03/18 21:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

FC→ウィッシュ→RX-8と乗り継ぎました、出戻りRE乗りです。 やはり車はMTが良いよね! チューニングの方向性は実用志向でジェントルに。 色々変わって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニコニコ動画 
カテゴリ:ニコニコ動画
2009/08/27 19:02:42
 
GOODSMILERACING公式応援サイト 
カテゴリ:興味のあるレース等
2009/08/27 18:59:46
 
SUPERGT.net SUPER GT SERIES OFFICIAL WEBSITE 
カテゴリ:興味のあるレース等
2009/03/23 21:15:39
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
完全車検対応の通勤快速・グッドフィーリングを目指してチューニングしてます。パーツは機能で ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation