• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

整流ダイオードを探して^^;

整流ダイオードを探して^^;

写真はLEDルームランプを暫定的に取り付けた状態です^^;
このタイプは取付が難しく、暫定的に固めのスポンジを型に切って取付しましたが、プラスチックの部分に当たって、長く発光させると熱で危険な状態なんです((+_+))

みんからを検索してみるとhyper-akiさんの整備手帳を発見し、これで行こうと決心♪

最初は取付だけにしようと考えましが、どうせならマップランプ連動化しよう!ってことにしました(^^♪

マップランプ連動化に必要で、手元に足りないものはなものは整流ダイオードなんで、早速購入って思ったのですが…意外と何処に売ってるか分らない(汗

発光ダイオード(LED)はこんなにもありふれてるのに、整流ダイオードってホームセンター等には置いてないんですね…((+_+))

知人に聞いてみて、置いてありそうな店を教えて貰ったので、今日そこに行ってみます^^;

しかし整流ダイオード、凄く久々な響きなんでなんか嬉しいですw
PN接合とかアノードとかカソードとか工学部時代の講義や回路実験を思いだしました(^^♪

ブログ一覧 | ムーヴ関係 | 日記
Posted at 2009/08/25 08:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】アイスコーヒーの季節に ...
おじゃぶさん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

純正マフラーバルブを制御したい2
fun 2 driveさん

0521 ①🌅💩◎🙆、②💩 ...
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1401
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年8月25日 9:10
連動させるんですね^^q

tomorinさんもLED工作できるんですか(・∀・)イイ!!

私はMOVELさんに教えてもらって、アノードカソードなど名称も覚えました^^v

整流ダイオードは店においてないですよね^^;

私はネットで買ってます^^
コメントへの返答
2009年8月26日 8:08
連動させちゃいます♪

LEDはまだ工作してませんが、大学の実験等でCRDやキャパシタ(コンデンサ)、トランジスタなんかで電気回路をよく作っていたので、多分出来るかとww

ダイオードなんて電気回路では超基本アイテムなんですが、いざ買おうとすると何処にもなんですね((+_+))
2009年8月25日 9:56
自分もマップランプ連動化させてますけど、カー用品店で見つけた
エーモン製を使用してます。
整流ダイオード単品買いよりは高いですけど、
近くで手に入るので(^^)

マップランプ連動化させると、もれなくリヤも連動するんですよね(^^)
コメントへの返答
2009年8月26日 8:13
結局ショップが見当たらなくてわたしも黄色帽子でエーモン製を買いました^^;

しかし2個入りで値段480円はボッタクリですよ(-"-)

しかも新製品とかラベルが貼ってあって『はぁ?』って思いましたよww

あれっ?リアってもともと連動してなかったんですか?
確認してみますww
2009年8月25日 12:56
何の事か、さっぱり( ̄▽ ̄;)(笑)
コメントへの返答
2009年8月26日 8:43
PN接合とかアノードとかカソードの事ですか?
これって半導体の事で、P型の半導体とN型の半導体を接合させることによって、電気を一方通行にさせる『ダイオード』っていう部品が出来るんです♪

LEDってみんな使うと思いますけど、最後のDはダイオードの頭文字なんです♪
なので片方しか電気を通さないんですよ(^^♪
2009年8月25日 12:56
PN接合・・・アノード・・・カソード・・・

最近大学の講義でやりましたwww

工学系は役に立ちますよね(´∀`)
コメントへの返答
2009年8月26日 8:26
こんな時は講義や電気回路実験が役に立ちますよねww
車ってのは工学の集合体なので、本当に楽しいです(^^♪

ジストさんも工学部なんですか?
わたしは東○学○大学工学部出身ですが、もしかて後輩ですか?ww
2009年8月25日 18:48
工作頑張ってぇ~( ̄ー☆キラリーン

コメントへの返答
2009年8月26日 8:27
頑張ります♪
てか超楽しみなんですよね(^^)
2009年8月25日 19:23
タダのダイオードなんやけどね(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
ウチはクルマで30分くらいのところのホームセンターで買えるv( ̄ー ̄)v
方向違うけど同じくらいの距離で電子パーツ屋もあるので、マニアックな代物はそっちで♪

でも基本ネットでメール便が安くてめんどくさくなくて( ・∀・)イイ!な~♪
足のばすガソリン代で送料でちゃうし!
コメントへの返答
2009年8月26日 8:33
そうそう、ただのダイオードやん、あんなの大学に腐る程あったのに~って感じでした^^;

ホームセンターで買えるといっても30分??松江⇔米子位の距離が…ww

すぐ欲しかったので黄色帽子で買いましたが、2個で480円(汗
エーモンにボッたくられました^^;

次からはネットで買いますww
2009年8月25日 21:25
マップ連動でルームランプの端を溶かした僕が通りますwww

これは格段にドア開けたとき明るいので頑張って下さいネ(^▽^♪
コメントへの返答
2009年8月26日 8:35
はうっ??溶けたんですか?
LEDの熱ですか?ハンダ失敗ですか??

24連LEDも爆光ですが、作動すれば72連LEDが発動しますんで超爆光になりそうですww
2009年8月25日 21:34
おー連動化するんですね (・∀・) ニヤニヤ

整流ダイオードABとかに売ってますよ(ちょい割高ですが)

頑張ってください (^^)v
コメントへの返答
2009年8月26日 8:38
hyper-akiさんの整備手帳バッチリ参考にさせていただきます♪

結局黄色帽子で買いましたが2個で480円しました(@_@;)
高いですよいね~((+_+))

頑張って作業しますね~♪
2009年8月26日 0:00
学校に山ほど・・・

っていかんいかん^^;

松江といえば「デンケンパーツ」がありますよね??~☆
コメントへの返答
2009年8月26日 8:42
そうそう大学に山ほどありましたww

『デンケンパーツ』って店の名前だったんですね!
知人も名前不明でこの店の事を言ってたんだと思いますが、場所が違っていてどこか分らず、結局黄色帽子で高いモノを買ってしまいました((+_+))

次はこの店よってみます♪
2009年8月26日 8:18
おいらにも何の事だか・・・・・(笑)

今週末に進化したムーブ見せてくださいね♪
コメントへの返答
2009年8月26日 9:07
ダイオードの理論は楽しいですよ♪
ここからトランジスタ、その集積回路のICやLSIと発展して今の状態に至りますから(^^♪

すぶさんのタント、楽しみにしますね(^_-)-☆

プロフィール

「飛び石がヒット http://cvw.jp/b/414411/46266153/
何シテル?   07/23 01:30
嫁、娘と3人暮しです(^-^) のんびりまったりのカーライフしてます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カペッロさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 08:29:46
大陸 シグネチャーイルミブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 00:23:07
KATO-DENKI / 加藤電機 HORNET ハンドルロック LH-3SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 02:14:20

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
l175ムーヴカスタムと入れ替え。 2月25日納車😁 基本嫁車ですが、ボチボチと弄っ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年8月9日、アルパインスタイルさんより納車。 コレからよろしくお願いします😁
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2021年8月9日、降車。 ありがとう、良い車でした。 【Equipment for ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
各主要パーツ紹介です♪ 【TIRE&WHEEL】 BADX 632LOXARNY TA ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation