• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomorinのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

今日は朝から洗車(^-^)

今日は朝から洗車(^-^)今日は午後出勤なので、朝から洗車して来ました(^-^)

普通なら洗うだけなんですが、やっぱりしたくなってブリスXまで掛けてしまい2時間位掛けてビカビカにしました…いや〜軽く嫁に嫌味言われました(≧∇≦)(笑)

明日は、某オクで売れた純正アルミを市内の落札者にお届けです(^-^)
一度も走る事なかった純正アルミとタイヤくん、新しいオーナーさんに可愛がって貰って欲しいです^^;

そして、次の大物弄りパーツが来ました(^-^)

リアのLEDエンブレムです(^-^)
これで外装のだいたい弄りたいところが揃って来た感じです(^-^)
Posted at 2014/10/31 00:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴォクシー関係 | 日記
2014年10月26日 イイね!

たくさんのイイねありがとうございます(≧∇≦)

たくさんのイイねありがとうございます(≧∇≦)今日、ふとアプリのみんからを見てると、愛車ランキングで1位を獲得してました(≧∇≦)

とても嬉しいです、皆さんのイイねありがとうございました(^-^)

今日は、オートバックス行きました、実はウインカーポジションなんですが、ポジション時に助手席側が点かなくなりました^^;

助手席側のウインカーの点滅はOK、ポジションにしての運転席側が点灯…この状態では配線のミスやショートはありえないので、本体の故障と思われます^^;

なので、原因究明と保証が効くのか確認しましたが、明日ヴァレンティに確認の上、連絡になりました^^;

あと、気になっていたこれを買いました(^-^)


あとでレビューしようと思います(^-^)
Posted at 2014/10/26 18:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

リアの集中弄り♪

リアの集中弄り♪フロントはカナリ弄って来ましたが、リアが寂しいので弄り開始しました♪



引っ込んでいたリアホイールに6mmスペーサーかまして少し外に出しました♪



LEDリフレクター装着しました♪




SIXTHSENSEのリアアンダーガーニッシュ装着しました♪

ド派手な弄りではないですが、「おおっ!?」と思わせればいいなぁと思います♪
Posted at 2014/10/24 11:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴォクシー関係 | 日記
2014年10月21日 イイね!

クルコンの設定最高速度(^-^)

クルコンの設定最高速度(^-^)現在、旅行中です(^-^)

取り付けたクルコンが大変役に立ってるのですが、設定最高速度でどの位出るんだろうって…大人の事情で話せない『とあるサーキット(笑)』で試しました(^-^)

結果、最高速度は115km/hでした(^-^)
これ以上出してると設定出来ないようです。
100km/hだと思っていたので意外でした。
この位は大丈夫なんだろうとのメーカーの意向ですかね(^-^)?
Posted at 2014/10/21 10:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

アンバーウインカーポジション取付

アンバーウインカーポジション取付ウインカーポジションは付けたいと思っていましたので、前に購入していたユアーズ製のホワイト、アンバーのマルチタイプのウインカーポジションキットを付けてみました。


取説の通りに付けて、検電器では電通してるのですが、ハイフラ状態でウインカー、ポジション共に全くつかないので、撤去しました^^;
配線図から見て、ヴァレンティのマルチタイプのウインカーポジションキットと比べると、ユアーズ製のユニットには明らかに配線図に足りない部分がありました。
それはウインカーの車体向きの−側へ戻さず、ボディアースにしてる所です。
なので、橙線が切れてる状態と車体が認識し、ハイフラを起こすと思い、ユニットに問題あると断定しました、失敗でした(>_<)

そこで、抵抗器も付けたし、アンバーのLEDもある状態なので、ユニットを別に買うことにしました。そしてヴァレンティのレギュラータイプのウインカーポジションユニットを購入、取り付けしました(^-^)



事前に配線図をみて、これなら大丈夫と思って購入しました(^-^)

配線図では+側の配線カットでOKなのですが、ユアーズのマルチタイプ取り付け時に−側もカットして、エーモンの2極カプラーで戻したので、そこに割り込ませるカプラーユニットを自作して割り込ませました^^;
このやり方だと、撤去して標準に戻す事や、マルチタイプのウインカーポジションユニットに切り替えるのが簡単だと思います(^-^)

てな事で、無事完成です(≧∇≦)



アンバーLEDはムーヴに取り付けていたユアーズ60連LEDに事前に替えてあります。

付けてみて、やはりバランスが良くなり、インパクトが増大したと思います(^-^)

ただ、車検が通らない仕様と認識してますので、素早く簡単に標準に戻せる配線にしました^^;

様子を見て、やはりマルチタイプのウインカーポジションにしたくなったら、変更しようと思います(^-^)
Posted at 2014/10/18 23:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴォクシー関係 | 日記

プロフィール

「飛び石がヒット http://cvw.jp/b/414411/46266153/
何シテル?   07/23 01:30
嫁、娘と3人暮しです(^-^) のんびりまったりのカーライフしてます♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
5 678910 11
12 13141516 17 18
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

カペッロさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 08:29:46
大陸 シグネチャーイルミブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/05 00:23:07
KATO-DENKI / 加藤電機 HORNET ハンドルロック LH-3SR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 02:14:20

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
l175ムーヴカスタムと入れ替え。 2月25日納車😁 基本嫁車ですが、ボチボチと弄っ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年8月9日、アルパインスタイルさんより納車。 コレからよろしくお願いします😁
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2021年8月9日、降車。 ありがとう、良い車でした。 【Equipment for ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
各主要パーツ紹介です♪ 【TIRE&WHEEL】 BADX 632LOXARNY TA ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation