• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

C-HRのエンジンカバーをチェック!

C-HRのエンジンカバーをチェック! ディーラーさんに行って50プリウスのエンジンルームを見たのが昨日で、今日は自宅でC-HRのエンジンカバーをチェック。
と、やっぱり左右の取り付けの個所うち右側が浮いていました。C-HRには、50プリウスにないケーブルがエンジンルームにあります。中央奥から助手席のバッテリー方向に斜めに走っている樹脂カバーのケーブル。無知なので何かが分からないけど、C-HRにあって50プリウスに無い機能、思いつくのが電動パーキングブレーキ。この関係のケーブルなんだろうか。まぁこの際その正体は置いといて、このケーブルが盛り上がっていて結構堅い。それがエンジンカバーの正面向かって右側と干渉して浮き上がらせているんです。走っている時に浮くのは問題なので応急処置をしました。右の凸金属突起を若干上げます。
(写真中央の凸ボルトを少し上げます)

↓これが外したボルト。10mmのラチェットで外しました。ワッシャーは付いていません。ボルトとナット別体かと思ったらどうも溶接されているようでした。


↓ここに厚み4mmのナットを付けました。(取り合えずこれしか手持ちパーツがなかったのです)


↓そして取り付けます。ナットの厚み4mm分上方向になります。


↓この斜めに走っているケーブルが邪魔するんです。


↓そしてエンジンカバーを取り付け。4mm右側が浮いていますが、知らないと違和感ありません。例の斜めのケーブルは若干接していますが、今までの様にキツさは無くなりました。しかしやっぱり3ヵ所目の取り付け部は付けないといけませんね。


※尚、みんカラメンバーさんに50プリウスのエンジンカバー取り付け部付近のパーツ番号を教えて頂けました。ディーラーで手配可能か確認してみます。ありがとうございました。
※前期と後期に違いがあるようです。
 みんカラメンバーさんで、前期C-HRに50プリウスのエンジンカバーを付けている方のパーツレビューを拝見すると、真ん中手前の凸金属部が映っていました。このパーツの事に触れていなかったので、察するに前期C-HRには真ん中手前の凸金属部があるんですね。後期はコスト削減か・・・
また、斜めに走ってる邪魔するケーブル。エンジンカバーの上に乗せている方がいらっしゃいました。皆さん考えていますね。やってみよう!
ブログ一覧 | C-HR | クルマ
Posted at 2021/06/06 17:06:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

参加することに、
138タワー観光さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

bagabonです。よろしくお願いします。 TOYOTAハイブリッド3台目です。ガッツリは走りませんがそれなりに楽しんでいます。 少しずつ弄り中です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 12:37:03
OHAJIKI クルマのバスタオルL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 21:28:57
hotimp テールランプ 全灯化 配線キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:18:35

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRハイブリッド、mode-nero Safety Plus ダークブルーマ ...
その他 コーダーブルーム レイルディスクEX 2021 その他 コーダーブルーム レイルディスクEX 2021
Khodaabloom RAIL DISK EX 2021モデルのクロスバイクです。この ...
ダイハツ ミラジーノ 初代ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
家内の過去のクルマ、L650Sミラジーノ・ミニライトです。新車で購入。初年度登録2007 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
家内のクルマです。同じミラジーノからミラジーノへ乗り換えました(L650S)  2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation