• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

今更知らなかった「ディスプレイオーディオの操作編」その1

今更知らなかった「ディスプレイオーディオの操作編」その1 今更知らなかった「ディスプレイオーディオの操作編」その1
納車後1年5か月が経過した今頃になって気が付いた事があります。「ディスプレイオーディオの操作編」その1としたのはその他にも沢山ありそうなので・・・
今回の今更知らなかったは【動画の再生】です。USBメモリにはMP3やWMA音楽ファイルやMP4の動画ファイルが混在しています。なのに今まで音楽ファイルしか再生していませんでした。というかデフォルトでは音楽ファイルしか表示されていなかったので、フォーマットやピクセル値などが合っていないのかなど色々調べた事もありったけど、そのうち熱も冷めてそのままに・・・
ところがふと見たYoutubeでのヤリスのディスプレイオーディオ動画で動画の再生方法が分かりました。操作方法というか何とも簡単な事でした。

↓USBを押して次にフォルダを選ぶとこのようにUSBの中の音楽フォルダが映ります。

上下にスクロールしてもどこにも動画フォルダがありません。

↓しかしUSBを押した次の画面で下にスクロールすると「ビデオ」が出て来るではありませんか。


↓ビデオを押すと動画のフォルダが映り、その中の動画1というフォルダ(自分で作ったフォルダ名)を押したら

動画のファイル一覧が映りました。

↓動画が映りました!

最近は懐かしいパペポTVを通勤の帰りに見(聞き)ながら笑っています。
50代、60代の関西人なら分かるでしょう(笑) 1987年~1998年までやっていたお化けトーク番組です。お気に入りは「塚本7Km」と「新幹線半額乗車計画」。さて分かるかな?

便利な機能も多いディスプレイオーディオですが、いかんせんアフターパーツメーカーのナビに比べると劣る点は多々あります。その一つが今回の動画の再生。前車で使っていたナビはKENWOODのMDV-Z704W。USBやSDカードに音楽ファイルや動画ファイルをランダムに入れていても全て表示され、とにかく何でも再生出来ました。その慣れがあったので、音楽ファイルと動画ファイルを指定してから再生させるとは思わなかったのです。

ブログ一覧 | C-HR | クルマ
Posted at 2022/03/20 12:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

bagabonです。よろしくお願いします。 TOYOTAハイブリッド3台目です。ガッツリは走りませんがそれなりに楽しんでいます。 少しずつ弄り中です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ステアリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 12:37:03
OHAJIKI クルマのバスタオルL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 21:28:57
hotimp テールランプ 全灯化 配線キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 08:18:35

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
トヨタ C-HRハイブリッド、mode-nero Safety Plus ダークブルーマ ...
その他 コーダーブルーム レイルディスクEX 2021 その他 コーダーブルーム レイルディスクEX 2021
Khodaabloom RAIL DISK EX 2021モデルのクロスバイクです。この ...
ダイハツ ミラジーノ 初代ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
家内の過去のクルマ、L650Sミラジーノ・ミニライトです。新車で購入。初年度登録2007 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
家内のクルマです。同じミラジーノからミラジーノへ乗り換えました(L650S)  2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation