• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのぶーのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

1年点検


先日のブログに書いたように、20日土曜日はA4クンを1年点検に出して来ました。

担当の営業さんと、「もう1年経つんですねぇ~」なんて話をしながら、
貸してくれた代車がこれ。

A6 2.8L quattro セダン Sline!

TTじゃなかったのは残念でしたが、わが家にとっては試乗することもない
ハイグレードな車なので、これはこれでOKでした(^_^)

このA6、わが家のA4クンと同じS lineなんですが、乗った感じは全く違いますね~。
硬いには硬い脚なんですが、A4のようにどんなギャップでもゴツゴツ拾う感じではなく、
ある程度しなやかさは残した味付けになっていました。
まぁホイールベースとか、タイヤの関係もあるのでしょうが、
A6というクルマの性質上そんなセッティングにしているのかなぁ、とも思います。

2.8Lとそんなに大排気量ではないエンジンなので、
おおっ!という加速感はないにしても、
V6ならでの吹け上がりの良さや静粛性はさすがだなぁ、と思わせてくれました。


さて、せっかく代車を借りたので、
嫁さんと2人でみなとみらいまでお出かけしてきました。


以前横浜に住んでいたことがあり、
そのころは毎月と言っていいくらい来ていたお気に入りの場所です(^_^)
今日は天気も良く、潮風が気持ちよかったです。

すぐ近くの大さん橋には、豪華客船 飛鳥Ⅱ が停泊していて、
そのデカさにびっくり!

いつかはこれで世界一周に!という妄想だけしておきました(笑)


さて、ここに来た目的のひとつがココ、赤レンガ倉庫内の「BEER NEXT」


元が倉庫なだけあって天井が高く、空間を生かした素敵な雰囲気のレストランです。


客の目の前でチキンをフランベしてくれるなどの粋な演出もあります。


もちろんお味の方もGoodです(*^_^*)
私的には、お店自慢の各種ビールが楽しめなかったのが残念でした・・・



さてお腹もいっぱいになったことだし、ちょっとお散歩でも、
と立ち寄ったのが、海上保安庁の施設の横にあるココ。


「工作船」?? はて??


と不思議に思いつつも中に入ってみると、なんと!
お隣の国の工作船のことでした!

よく見ると穴が明いているんですが、拿捕した際の弾痕の穴だそうです(0_0)

甲板にはこんな機関銃も搭載していたようです。


いやぁ、それにしてもナマナマしくも貴重な展示でした・・・(^_^;)


気を取り直して赤レンガに戻ってみると、
そこにはなんと、MINIがいっぱい!

ここに写ってる車、全部MINIです!(笑)


私たちのご近所オフの比じゃありません!(~_~;)

ただこちらは単なるオフ会ではなく、MINIのDが企画したイベントのようでした。
いやぁ、しかし100台はいましたかね。それはもう壮観でしたよ。
投票によるコンテストなんかもやってて、ギャラリーもたくさん集まってました。
もちろん私たちも投票してきました(^_^)

最後に、私のお気に入りのMINIをパシャリ。



今日は、盛りだくさんでなかなか充実した休日になりました(*^^)v


あっ! 忘れてましたっ!!
肝心のA4クンの1年点検は、なんの問題もなしでしたっ!(笑)
Posted at 2008/12/21 04:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2008年12月14日 イイね!

ご近所オフ そして・・・


今日は「第3回ご近所オフ」&「kappeさんRS4送別会」ということで、
コメダ珈琲三鷹上連雀店に集まりました。
オープンしたばかりとあって、ログハウス風の店内は木の香りがしていい感じでしたよ。


今日集まったメンバーは↓写真左から
 kazugon3553さん
 ワタクシ、いのぶー
 kappeさん
 Moto's RS4さん
 某氏(笑)
 Teruzoさん
の総勢6台12人!


第1回が4台、第2回が5台、今回第3回が6台、
と回を重ねるごとに1台ずつ増えていってます(笑)
ってことは、次回は7台?

それにしても、相変わらず変態な並びです(爆) kazugonさん、鼻先低っ!(笑)

またまたこの並びを撮るのに、出て行く車をすべてチェックしていたのは内緒です(笑)

さらにRS4の4台並びなんて、街中で見るのは奇跡ですよ!
これだけで諭吉4千人分くらいですもんね!(0_0)



さて、ワタクシはコメダ名物のシロノワールをいただきましたが、
一人で参加でしたので、ミニの方で(^_^;)

初めて食べましたが、なかなか美味でしたよ。


ところで本日のオフの目的の一つは、
kappeさんのRS4の最後の雄姿を拝見することだったのですが、

このセクシーなブリブリフェンダーがもう見られないと思うと
ちょっと寂しいですねぇ。

でも気を取り直して、次回オレンジTTSを拝見するのを楽しみにしてますね、
kappeさん。


さて、解散後のワタクシはというと、
ワタシが送った写メを見た嫁さんに「シロノワールが食べてみたい!」とせがまれ、
再度夕食を食べにコメダに!(爆)

いやぁ、まさか2回も行くことになるとは、思ってもみませんでした(~_~;)

今度は嫁さんと2人でしたので、ちゃんとレギュラーサイズを(笑)


しかしここは、何食ってもでかい!
ボリューム優先の人にはたまらないお店ですねぇ(^^)

今日はこんな1日でした。以上!






ではなく・・・・・・・



2度目のコメダのあと、なぜか三鷹のオレンジ色のカー用品店に寄りました。
先日我が家にこの葉書が届いていたので。


おぉ!20%現金還元!!

大きい買い物をしたら結構戻ってくるなぁ~、と思いますよね?



で、大きい買い物といえばコレかぁ~~!

現金還元考えたら、先日もらったタイヤショップの見積もりより安くなるじゃん(*^_^*)

ってことで、

こんな発注書とキャッシュバックを手に、
家に戻ったのでした(*^^)v

装着はもう少し先なので、Upはしばしお待ちを(笑)
Posted at 2008/12/14 01:38:45 | コメント(9) | トラックバック(1) | Audi | クルマ
2008年12月06日 イイね!

もうすぐ1歳♪


といっても、子供のいないいのぶー家のことですから、
当然子供の話題ではありません(笑)

そう、A4クンがまもなく1歳になりますヽ(^o^)丿
って言ってもまだ6,500kmくらいしか走ってないのよね・・・


で、先日Dからこんな葉書が届きましたよ。

「技術による先進」の下に、修正テープと手書きで「お車」と書いてあるのはご愛嬌かな?(^^ゞ


で、Dに電話してみたところ、
 D:申し訳ないんですが、XX日~XX日までは入庫がいっぱいの状況でして・・
やっぱり我家同様、年末の決算期に購入するユーザーが多いんでしょうね。
あとは例のリコール関係?

で、仕方ないのでずいぶん先の週末、”午前預け夕方完了”で予約をしました。


そこで、気になっていたマフラーの件を、恐る恐るDに質問・・・
 私:あのぉ~ マフラー換えたんですが、入庫は問題ないですかね?
 D:変なところ出っ張ってたりしてませんか?
 私:あ、それはないです。 一応JASMAの認定も取れてる車検対応品なんですが・・
 D:あぁ!それなら全然問題ないですよ!
だそうです。よかったぁ~~~(*^_^*)


で、続けて図々しくもこんなことも聞いてみました。
 私:えっとぉ~、預けてる間、代車なんか貸していただけると・・・
 D:はい、当日だけならデモカーをお貸し出来ますよ!
やったぁ~(*^^)v

みんカラのみなさんが代車ライフを楽しんでいるのを見て、
いいなぁ~~、と思っていたので、一応聞いてみたんですが、
いやぁ~ 聞いてみるもんですね(*^_^*)

で、デモカーってなんだろ?
嬉しくて車種まで聞くの忘れました(爆)
TTだといいなぁ~~~~~~
Posted at 2008/12/06 12:59:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi | クルマ
2008年12月01日 イイね!

妄想は膨らむばかり・・・


ちょっと遅いUpになりましたが、
29日(土)に、kazugon3553さんの脚入れ替えオフがあったので、
行ってきました。

場所は我が家からほど近いadenauさん

※この案内板、なにげに好きです(*^_^*)

通りに面して、こんなスーパーカーも置いてあったりします。


店内もこんな感じ。



で当日集まったのは、
今回のオフ主催者のkazugon3553さん
もうすぐRS4=>TTSに箱換えされるkappeさん
なんと5時起きで名古屋から来て下さったTi:sapphireさん
そして私の4人。
B7が朝から4台も集まって、お店の人も写真撮りまくってました(笑)

しかも3台がスプリントブルー!




特にTi:sapphireさんは、数少ないスプリントブルーA4仲間として
是非お会いしたかったので、
今回来てくださって本当に嬉しかったです。

さて、私は10分ほど遅刻して到着したのですが、
kazugon号はすでにリフトに乗ってました。


Pitの床はこんな感じで。

手前が純正S lineの脚、向こう側が今回kazugonさんが換装される、sachsの脚です。
バネの巻き数とか、こんなに違うんですね。

取り付くと、こんな感じになります。

カッコいい~~~(*^_^*)
シルバーと赤の色使いがいいですねぇ~。

完成したkazugon号はこんな感じ。

いやぁ~ ワルっぽい感じで落ちてます(笑)
(kazugonさんはファミリーユースを考えて、もう少し上げるみたいですが)

こんなに落ちていても乗り心地は全然悪くなく、
しなやか且つ適度な踏ん張りもきいていて、とてもいい感じでした。

換装したkazugon号と純正S lineのいのぶー号を並べてみると、

kazugon号の鼻先が明らかに落ちてるのがわかりますね(^_^)


う~~~~~~ん、脚のモディも気になるなぁ~~~~(^^ゞ
Posted at 2008/12/01 01:11:35 | コメント(4) | トラックバック(1) | Audi | クルマ
2008年11月24日 イイね!

関西遠征(今回の目的編その2)


(その1)からの続きです。

ひで坊0608さんが合流し、
お互い挨拶などを交わしている間にも粛々と作業は進み、
いつの間にかアインザッツマフラー装着完了~!


おぉっ!ステンレスが光ってます!タイコがオーバルです!
やっぱりマフラーはこうじゃないと(笑)


ってことは、純正マフラーは??








こうなってました・・・・

デカイですねぇ~。当然持って帰れません。
なので、カキモトさんで処分していただくことになりました。
短い間だったけど、お疲れさまでしたm(__)m


さて、マフラーが無事に取り付いたからと言って、すぐに乗って帰れません。
今回は、取付確認モニターですから(笑)

こんな風に、各所の寸法測定や、

騒音測定など、まだしばらく時間がかかりそうです。


ということで、関西A4チームのやすらぎの場所(笑)、
「D-STIMMER」さんにお邪魔しました。







この手のショップとしては大変キレイですし、スペースも広いです。
キーベゼルのような小物から、ホイール・マフラーのような大物まで、
現物が展示されているので、購入検討もしやすいですね。
(触発されて散財する可能性も高いかと(爆))

また、ショップの店員さんの雰囲気もとっても良くて、ホントいい感じのショップでした。
ここを拠点としたクラブが立ち上がるのも、分かるような気がします。


で、我々はといえば、
 しばらくショップで雑談
 ↓
 ご近所でランチ(ひで坊さん、ご馳走さまでした!)
 ↓
 再度ショップで雑談
てな感じでまったりしていると、ken1003さんが合流~
早速HisaKenさんの新しい足を試しに出かけていかれました(笑)

そうこうしているとカキモトさんから、
「作業が終わりました~」という連絡が!

残念ながらHisaKenさん以外の方とはここでお別れ。
2人で再びカキモトさんにGo!

で、バックシャンになったA4クンとご対面~~~




う~~ん、カッコいい・・・(*^_^*)

気になる音ですが、アイドリングでは太い低音がいい感じで鳴ってます。
かといって、そんなにうるさいって感じでもない音です。
嫁さんいわく、
「違いがよく分からないけど、言われてみればちょっと太い音になったかな?」
くらいだそうです。(それも鈍感すぎないか?(笑))


で、別れ間際にHisaKen号と記念撮影。

う~~ん、LEDがエロいHisaKen号です(爆)

ということで、私はそのまま帰京の途につきましたが、
HisaKenさんは再度D-STIMMERに舞い戻ったそうです(驚)
ホントにD-STIMMERが好きなんですねぇ~(^_^)

ということで、無事に我がA4クンにも「アインザッツ」が取り付き、 
今回のモディは一段落着きました。

次は何しよう~~(笑)


~あとがき~
 今回の遠征では関西メンバーの方々に、本当にお世話になりました。
 重ね重ねお礼を申し上げます。

 今度みなさんが東京に来た際には、おもてなしさせていただきます。

 最後に、東京からのモニターという無理なお願いを聞いてくださった、
 カキモトレーシングのみなさん、ありがとうございました。
Posted at 2008/11/24 00:20:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「正月休み一時帰国中~」
何シテル?   01/01 02:48
初めて輸入車(Audi A4)オーナーになりました。 オリジナルの雰囲気を壊さない程度に いじってみようと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007/12~ 初めての輸入車に、Audiを選びました。 他の独車と比較し、ミーハー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000/04~2007/12 アルテッツァの限定車、クオリタートです。 エアロ・F ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンXです。 2009年2月28日の大安の日に納車です。 私の海外赴任中の、嫁さんの ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation