• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのぶーのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

渋~っ(>_<) のち 甘~っ(*^_^*)


今日はスズキのDに2度目の突入をしてきました。

前回の見積もり時、
「車両本体からは○万円しか値引きできないんです」
ということだったので、それならばオプション込みでどうだ!
という話しをしに行ったのですが・・・


あえなく撃沈(>_<)

「オプションでお引きしても結局はお値引きになってしまうので・・・」
だそうです。

いやぁ~~~~。軽自動車の値引きって渋いんですねぇ~。

まぁ考えてみれば、一声◇△万円値引きのA4クンとは、
元値が違いすぎですもんね。。。。

仕方がないので、

こんなラパンティッシュをもらって帰ってきました(~_~;)

まぁそろそろ決め時ですかねぇ・・・


夕方になると、北海道に社員旅行に行ってた嫁さんが帰ってきました。
そのお土産がこれ。

「花畑牧場 生キャラメル」

いやぁ、これがうまいのなんの!
こんなキャラメル、初めて食べました(*^_^*)

甘いものがお嫌いでないなら、是非一度食べてみてください。
病み付きになりますよ(^_^)


さてと、明日はもう1回スズキに突入しようっと。
Posted at 2009/02/08 01:10:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2009年01月22日 イイね!

アジア顔?


先週の日曜日、バンコク都内のとあるショッピングセンターで見かけた車です。


トヨタ車なんですが、なんだか分かりますか?

後ろ姿はこんな。




実はこれ、カムリなんです。

カムリといえば、日本ではこんな顔。


後ろ姿はこんな感じ。



どうやらカムリの顔は、日本・北米仕様と、アジア仕様で作り分けてるみたいです。
個人的にはタイのカムリ(アジア顔)の方が断然カッコいい!
後ろ姿も凛々しいと思います。
実際にタイでも、エアロパーツ付けたりインチアップしたりして、
スポーティーにモディしているオーナーが多いです。



日本でのカムリといえば、クラウンやマークXの影に隠れて、
決して人気車の部類に入りませんが、
タイでのカムリの人気はすさまじく、昨年夏に予約をした知り合いは、
4ヵ月半待ちだったそうです!

日本でもこのスタイルで出せば、もう少し売れると思うんだけど・・・


ちなみにこのカムリ、なんと20インチ履いてます!

日本でも最近、ツートンのホイール流行ってますね(^_^)
なかなか流行を先取りしてるんじゃないでしょうか。

ブレーキはbrembo風カバーでしたけど(笑)


ちなみに駐車場の一角には、われらがAudiも停まってました。
A6(C5)ですね。


でもせっかくの高級車なのに、ボディーの状態は小傷だらけで最悪でした・・・(泣)

kappeさんが見たら卒倒しそう(笑)

ちなみに冒頭のカムリのナンバープレートが赤いですが、
私が勝手に赤く処理したわけではありません(笑)

タイでは新車購入後に正式ナンバーが発行されるまでに数ヶ月かかり、
その間、赤い仮ナンバーを付けることになっています。
つまり、赤いナンバーはバリバリの新車なわけです。

このカムリのオーナーは、新車購入後すぐに20インチに履き替えた、
ということになりますね。

いやぁ、きっと相当なお金持ちなんだろうなぁ~・・・
Posted at 2009/01/22 03:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2009年01月12日 イイね!

車弄りは世界共通?


今日はお休みで特に予定がなかったので、バンコク都内をプラプラしてみました。


道中に通ったメイン通りは相変わらずの渋滞。

これでもまぁ空いてる方なんですけどね。



さて、今日向かったところはここ、サイアムスクエア。


日本で言えば東京の原宿みたいなところで、
若い人向けの服やカバンなどを売る店が軒を連ねています。
当然小金を持った育ちのいい若者が集まるので、面白い車もいるんじゃないか、
というのが狙いです(^^)v

で、早速いましたよ。
エアロばりばり&深リムホイールのアコードです。

日本ではインスパイアだと思いますが、こちらではアコードになります。

このエアロ自体は私的には好みではありませんが、
わざわざ取り上げたのは、コレです。


深リム?  いえいえ、ブレーキです。
一見するとbremboなんですけどね・・・・・




実はこれ、brembo風カバーなんです!
存在自体は知っていましたが、装着している実車を見るのは初めてでした。
ローターもスリットが切ってあったりして、一瞬「おっ!」と思うのですが、
妙に径が小さいので、もしかしたら純正にスリット切っただけかもしれませんね(~_~;)


のっけからトホホなものを見てしまいましたが、
少し奥にはこれまたエアロ仕様のヤリス(日本ではヴィッツ)が。

ふむふむ、これはなかなかいいんでないの?


タイではヴィッツやフィットなど、小型車にエアロを装着しているケースが
非常に多いですね。
やっぱり車弄りが好きな若い世代にも、手が届く車だからでしょうか。
私も早くHOFELE逝かないと・・・・(笑)



タイの若者の車弄り熱もなかなかだなぁと関心していると、
路肩に駐車しているあちこちの車がこんな状態に・・・・

空車でこの状態なので、人が乗ってたら絶対擦ってると思うんですよね。
せっかくのエアロなんだから、大切にしてほしいものです・・・



さてさて別の一角に行ってみると、今度はZがいました。

このエアロはちょっとなぁ~~~(汗)と思っていたら、



こちらはホンモノのbrembo!

ローターも前後にドリルドが入っていて、やる気満々仕様でした(~_~)
タイでもBBK入れてる人がちゃんといるんですね(~_~)






さて、そろそろ帰ろうかと思ったとき、
kappeさんがお見えになりました!



って、ご本人は現行TTSだし今日は女神湖だし、タイにいるわけないって(笑)
kappeさん、勝手に出演させてしまってすいませんm(__)m

南国の空の下、パパイアなTTは目立ってましたね~


と、まだまだ色々な車がいましたが、今日はこの辺で。

車を弄りたいという情熱は、日本だけではないんだな、
と認識させられた1日でした。
Posted at 2009/01/12 02:31:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2008年09月13日 イイね!

オレンジ流行り?


先日のブログでご紹介した、
外車ディーラーが並ぶ高級デパートに、再度行ってきました。

なにか目新しいものがあるかなぁ、と・・・・


ありましたよ!
こんなS3がっ!




ワタクシS3を見ること自体始めてでしたが、
オレンジのAudiを見るのも初めてでした(*^_^*)

ワタクシ自身が乗るのはちょっと恥ずかしいかもですが。
オレンジな車もなかなかいいなぁ、と感じました。



で、隣のVIPなランボルギーニに行ってみると、
そこにはなんと、




オレンジなガヤルドがっ!!




いやぁ、この手のスーパーカーは、どんな色にも負けない存在感を持ってますな(*^^)v


それにしても、このオレンジ流行りはなんなんでしょう?
全世界的にオレンジの車が流行るのか?

そういう意味ではkappeさんのTTSは流行最先端?!

ということで、明日1ヶ月ぶりに帰国しますヽ(^o^)丿
Posted at 2008/09/13 04:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2008年08月28日 イイね!

日伊競演!


先週の日曜日のこと。


ランチを食べようとバンコク都内某所を歩いていると、
とあるショッピングモールの駐車場に
こんなクルマが停まっていました。

私の家の近所に白いGT-Rが停まっていて、通勤途中毎日見ていたのですが、
膨張色だからか、なんとなくのっぺりしていてあまり好きではなかったんですよね。

でも黒になると引き締まってカッコいいですねぇ~(*^_^*)
悪っぽいところもイイです(笑)


リアに回ると、マフラー出口のなんと太いこと。
20インチホイールも迫力でした。


さすが日本が誇るスーパーカー!って感じでした(*^_^*)





さてさて、GT-Rをひと通り堪能し、
ランチを楽しんでふたたび同じ駐車場に戻ってみると・・・・





今度はなんと F430 が鎮座しているではありませんかっ!






いやぁ~迫力あります! 車高低いです!

フロントのエアダクトとか、リアの出目金みたいなテールランプとか、
ちょっと間違うと下品になると思うのですが、
決してそんなことはなく、よくまとまっていると思います。
そこはピニンファリーナデザインの真骨頂といったところでしょうか。


さすがフェラーリ、と思わせたのは、
サイドミラーカバーにF430の刻印が入ってるんですよ。

こんなのフェラーリしか出来ないなぁ、と思わせてくれました。

もし我が愛車のサイドミラーに A4 って刻印があっても、
なんとなく似合わないかなぁ(^_^;)


それにしても、こんなエンジンのサウンドを、背中で感じてみたいものです。

でも長距離は難聴になっちゃいそうですね(笑)


で、駐車場はこんな感じになってました。
まさに 日伊スーパーカーの競演!

いやぁ~、素敵な光景でした(^_^)
Posted at 2008/08/28 04:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「正月休み一時帰国中~」
何シテル?   01/01 02:48
初めて輸入車(Audi A4)オーナーになりました。 オリジナルの雰囲気を壊さない程度に いじってみようと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007/12~ 初めての輸入車に、Audiを選びました。 他の独車と比較し、ミーハー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000/04~2007/12 アルテッツァの限定車、クオリタートです。 エアロ・F ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンXです。 2009年2月28日の大安の日に納車です。 私の海外赴任中の、嫁さんの ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation