• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのぶーのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

雪上サーキット試乗会 in 士別

雪上サーキット試乗会 in 士別






■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。

なんと、こんな素敵なキャンペーンがあるんですね!
自費じゃぁなかなか行けませんが、ご招待となれば話は別!
クワトロに乗っているくせに、まだスタッドレスを買っていないので、
ここは是非参加してクワトロの素晴らしさを体験してみたいっ!

でも万が一抽選に当たっちゃってご招待!ってことになったら、
きっとスタッドレスがほしくなってまた散財しちゃうんだろうな~(笑)
(当たってから心配しろという話もあるが・・・)


■フリーコメント

お友達のみなさん、みんなで応募して北海道オフしましょう!(爆)



※この記事は雪上サーキット試乗会 in 士別について書いています。
Posted at 2009/01/17 10:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

車弄りは世界共通?


今日はお休みで特に予定がなかったので、バンコク都内をプラプラしてみました。


道中に通ったメイン通りは相変わらずの渋滞。

これでもまぁ空いてる方なんですけどね。



さて、今日向かったところはここ、サイアムスクエア。


日本で言えば東京の原宿みたいなところで、
若い人向けの服やカバンなどを売る店が軒を連ねています。
当然小金を持った育ちのいい若者が集まるので、面白い車もいるんじゃないか、
というのが狙いです(^^)v

で、早速いましたよ。
エアロばりばり&深リムホイールのアコードです。

日本ではインスパイアだと思いますが、こちらではアコードになります。

このエアロ自体は私的には好みではありませんが、
わざわざ取り上げたのは、コレです。


深リム?  いえいえ、ブレーキです。
一見するとbremboなんですけどね・・・・・




実はこれ、brembo風カバーなんです!
存在自体は知っていましたが、装着している実車を見るのは初めてでした。
ローターもスリットが切ってあったりして、一瞬「おっ!」と思うのですが、
妙に径が小さいので、もしかしたら純正にスリット切っただけかもしれませんね(~_~;)


のっけからトホホなものを見てしまいましたが、
少し奥にはこれまたエアロ仕様のヤリス(日本ではヴィッツ)が。

ふむふむ、これはなかなかいいんでないの?


タイではヴィッツやフィットなど、小型車にエアロを装着しているケースが
非常に多いですね。
やっぱり車弄りが好きな若い世代にも、手が届く車だからでしょうか。
私も早くHOFELE逝かないと・・・・(笑)



タイの若者の車弄り熱もなかなかだなぁと関心していると、
路肩に駐車しているあちこちの車がこんな状態に・・・・

空車でこの状態なので、人が乗ってたら絶対擦ってると思うんですよね。
せっかくのエアロなんだから、大切にしてほしいものです・・・



さてさて別の一角に行ってみると、今度はZがいました。

このエアロはちょっとなぁ~~~(汗)と思っていたら、



こちらはホンモノのbrembo!

ローターも前後にドリルドが入っていて、やる気満々仕様でした(~_~)
タイでもBBK入れてる人がちゃんといるんですね(~_~)






さて、そろそろ帰ろうかと思ったとき、
kappeさんがお見えになりました!



って、ご本人は現行TTSだし今日は女神湖だし、タイにいるわけないって(笑)
kappeさん、勝手に出演させてしまってすいませんm(__)m

南国の空の下、パパイアなTTは目立ってましたね~


と、まだまだ色々な車がいましたが、今日はこの辺で。

車を弄りたいという情熱は、日本だけではないんだな、
と認識させられた1日でした。
Posted at 2009/01/12 02:31:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2009年01月10日 イイね!

NEW YEAR PARTY


タイに来てから毎日バタバタしていて、Blogをさぼり気味ないのぶーです。

昨日のことですが、朝会社に着いてみると
正面玄関の前に、手に袋を持ったタイ人社員がずらりと並んでいました。




で、ローカルに聞いてみたところ、「タンブン」と言って、
お布施みたいなものなんだそうです。

オレンジ色の袈裟を着ているのがお坊さんで、
お坊さんたちに食べ物なんかをお布施することによって、
自分が来世に幸せに生まれてくるように、という祈りを込める行事なんだそうです。
なので、社員たちが持っている袋の中には、食べ物・飲み物がたくさん詰まっています。
お坊さん、太らないのかといらぬ心配をしたり・・・・

その近くでは日本人社員幹部たちが、
新年にあたっての祈念式みたいなものをやっていました。


タイってやっぱり信仰の厚い国なんだなぁ、と改めて認識しました。





さて、こんな厳かな儀式があった日の夕刻、会社の裏の駐車場ではこんな風景が・・


大きいステージがありますが、決してコンサート会場ではありません。
あくまでも会社です。

客席では今か今かとStartを待ちかねる社員たちが・・・




実はこれ、会社の新年パーティーなんです!
お金かかってますよね!



いざPartyが始まると、プロのダンサーなんかがステージを盛り上げます。


この日だけは無礼講なので、社員たちは飲めや踊れやの大騒ぎ!




しつこいようですが、コンサート会場じゃありません(笑)
会社です、会社!


そんな中ご多分にもれず、私も呑んだくれて帰ってきました(爆)
いやぁ~~~呑んだ!
Posted at 2009/01/10 22:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイ | 旅行/地域
2009年01月04日 イイね!

富士山を見に行こう!Part.2


2009年初カキです(笑)

遅ればせながら、みんカラのみなさま、
明けましておめでとうございます!
今年もどうそよろしくお願いいたします。


さて、昨日のことですが、私の実家での新年会が姪っコたちの発熱で
急遽キャンセルになったため、嫁さんと河口湖方面に出かけてきました。

先日タイ人を連れて富士山を見に行ってきましたが、
雨のためになんにも見えなかったため、嫁さんとリベンジドライブです。



昨日はお天気もよく、気持ちよく中央高速を流していると、急にスローダウン・・・
なんだろう?と思っていたら、なんと前方に○走族のみなさまが!

いやぁ、竹やりマフラーとか、リアルで久しぶりに見ましたわ~。
やっぱりお正月になると、みなさん富士山方面に向かうんですねぇ。



さて、○走族も切り抜け河口湖線に入ると・・・


見えてきました~、富士山!!

いやがおうでも気持ちが盛り上がってきます!


河口湖インターで高速を下り、まずは河口湖周辺で富士山撮影ターイム。

ここまで裾野が見えると、壮観ですね~~~~~(^_^)
近くまで来ないと、この景色は見られませんねぇ。

で、せっかくなので、「A4クン&富士山」の撮影会も(笑)

しかし、光線状態が良くなくてA4クンが逆光になってしまいますね(>_<)
車と富士山の写真は、やっぱり箱根が一番かなぁ。


ひとしきり撮影をしたあとは、宝石博物館へ。 (実は嫁さんの目的はここです笑)


その昔、甲府近辺で水晶が採掘されていた関係で、
宝石加工が山梨の地場産業なんだそうです。
で、昔甲府にあった宝石博物館が河口湖に移転されたというので、行ってきました。
ここにはいろいろな宝石や、世界各地で採掘された原石(ホンモノ!)が展示してあり、
鉱石とか化石好きな我が家(笑)には、なかなか楽しめる博物館なんです。

博物館にはショップも併設されていて、
宝飾品はデパートなんかの3~4割くらい安く買えますし、
水晶なんかの原石も買えたりします。

あっ!時にはこういう副産物も付いてくることも!(笑)

まぁお正月ですし、最近はA4クンに投資してきたので、
たまには嫁さんにも、ということで(^_^)

で、帰り際に博物館前でまたまたA4クンをパチリ。

う~~ん、早く車高調入れたいなぁ。。。


お腹も空いたのでお昼にほうとうを食べて、そそくさと退散!(早っ笑)


少しだけUターンラッシュに飲み込まれましたが、
お正月のリフレッシュに、ほどよいドライブになりました(*^_^*)


明日からまた仕事ですね!(>_<)
しかも私はあさってフライトでタイ出張!!(泣)
早く休みボケ治さないと(爆)
Posted at 2009/01/04 12:01:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年12月29日 イイね!

誕生日


もう昨日のことになってしまいましたが、
1年前の12月28日、わが家のA4クンが納車されました。

ようやく、というか、もう1歳になりました。

納車式の様子です。

私と担当営業さんだけでしたが(~_~;)

前車との引継ぎ式(?)です。

このときは寂しさと嬉しさと半々でした。
先日のkappeさんと同じですね(*^_^*)


そして1歳になった現在のA4クンは、こうなってます。


パッと見た目、変わっているのはホイールだけですが、
その他の部分も意外と変更されてます(笑)

2歳になったときのBlogでは、きっと顔も少し変わっていることでしょう。たぶん・・・


というわけで、みんカラでお友達になったみなさま、
また、ご近所オフ会や関西遠征の際にお世話になったみなさま、
今年は本当にありがとうございました。

来年もどうぞ、青いA4クンともども、よろしくお願いしますm(__)m
ではみなさま、よいお年を!(^^)ノ
Posted at 2008/12/29 23:50:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | Audi | クルマ

プロフィール

「正月休み一時帰国中~」
何シテル?   01/01 02:48
初めて輸入車(Audi A4)オーナーになりました。 オリジナルの雰囲気を壊さない程度に いじってみようと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2007/12~ 初めての輸入車に、Audiを選びました。 他の独車と比較し、ミーハー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000/04~2007/12 アルテッツァの限定車、クオリタートです。 エアロ・F ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンXです。 2009年2月28日の大安の日に納車です。 私の海外赴任中の、嫁さんの ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation