• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashaoのブログ一覧

2018年02月02日 イイね!

新型イヴォーク⁉︎




「人生で最初の冒険は、レンジローバーで踏み出す」
突如現れた小さなレンジローバー。
「RANGE ROVER RIDER」って言うんだそうです。

https://youtu.be/N6Ppnu1Prkc

カッコイイなぁ。
でも…
デザインは今までの小さなイヴォークやレンスポではない。
だからといって、ヴェラールとも違う。


















これはもしや…






新型イヴォークがデザインモチーフなのでは⁉︎







だとしたら
結構カッコイイ!



Posted at 2018/02/02 17:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月11日 イイね!

初車検

初車検N-ONE、今月初車検を迎えました。





通勤車として購入しましたが、MINIからイヴォークに乗り換えてからというもの、妻が「N-ONEのほうが小さくて気を遣わなくてよい」との理由で普段乗りが多くなりました。。


車検は近所のHondaCarsへ。
入庫時の走行距離は2万6千キロ弱…通勤車にしては走ってませんね。。





検査+点検以外でしてもらったのは、ギヤオイルの交換くらい。
見積りにはワイパーのゴム交換やら下廻り錆止め塗装やらいろいろありましたが、特に困ってないので外してもらいました。





結果として、総額8万3千諭吉でありました。





こんなもんですかね、ディーラー車検は。

車検は無事に終わりましたが、最近の軽自動車にはホント感心します。
購入してから故障等でディーラーへ持ち込んだことありませんし、普段走らせて困る場面もありません。
昔、実家で母親が乗ってたヴィヴィオやトゥデイなど(古いねぇ)との比較でしかありませんが、N-ONEはビビリ音等もなく、高速走行も不安なく行けます。





年末からは妻が復職予定で、娘の保育園送迎で利用するつもりなので、ますます僕が運転する機会が減りますが、こいつには益々頑張ってもらおうと思います。



Posted at 2016/11/13 11:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!7月17日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


じぇーんじぇん更新できてませんけど…これからも、どうぞよろしくお願いします!



Posted at 2016/07/18 10:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月31日 イイね!

久々のブログ更新…今年の〆。

ご無沙汰でございます。
Facebookばかりで、今年もやはりみんカラはほったらかしでした…。


今年最後に、今年のドラMINIの出来事をひとつ記しておきます。

昨年か一昨年くらいから、エンジン内からのガラガラ音が気になってました。
始動時から始まる、ディーゼル車以上に酷いガラガラ音。

気になってDらーに持ち込んでも、そのときはすこぶる絶好調で…。
そんなことの繰り返しでした。

ネットで検索したら「チェーンテンショナー」に問題がありそうだということまでつかみました。
が、Dらーに持ち込んで症状がでない限り、いたちごっこみたいな感じだったので、
僕の仕事が落ち着いたらこちらから申し出て交換しようと思っていました。


そうしているうちに
「追い越し時に加速しない」
「始動時にエンストする」
「ノッキングがおこる」
といった変な症状が併発し始めたのです。

テスターにかけてもよくわからなくて、イグニッションコイルを新品に交換したり、プラグを交換してみたり…。
でも結局は改善されず。。
Dらーの回答は、
「一時的にミスファイヤーを起こしてたようで、ハイプレッシャーポンプの圧力が何らかの原因で低くなってたんだろう」との事でした。




悩んだあげく、とっすぃーさんのご紹介で11月15日、工場へドラMINIを預けることにしました。


それから、長い代車生活のはじまり…。






そして、去る12月21日、長い入院生活からドラMINIが戻ってきました。
詳しい治療内容はこちらをご覧ください。
http://sanluis.blog60.fc2.com/blog-entry-1244.html
サンルイスさんには本当にお世話になりました。


エンジンはいたって快調、これでまた数年は買い替えすることはなさそうです。

今回思ったのは、愛車があってはじめて、自分が自分らしくいることができるということ。
それと、あたりまえのことがあたりまえにあることの大切さ。

うちのドラMINIが、あたりまえのように快適に走れることが、こんなにも幸せであるとは…。
これって、ホント大事なことですね。




てことで、ドラMINIと無事に年越しできます。
R56系前期型オーナーのみなさま、同じような症状あると思いますので参考にしてください。

それではみなさまよいお年を。
来年も僕とドラMINIをよろしくお願いします♬

Posted at 2013/12/31 20:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

LET'S MINI. CIRCUIT DAY 2012 IN KUMAMOTO

LET'S MINI. CIRCUIT DAY 2012 IN KUMAMOTO









別に狙ってたわけではないんです…。

たまたま早起きして
たまたま早く家を出て
たまたま空いてる早朝の九州道を南下したら…




熊本ICに7時前に着いてしまい
会場であるHSR九州サーキットに行ってみたら…

















一番乗りでしたww








九州のMINI正規DラーとMINI JAPANによる初の合同イベントに参加するため
熊本まで行って参りました〜!



いろいろなゲームしたり、取材を受けたり…あっという間の一日でした。






陽射しがすごくて、この季節に日焼けしましたがw


イベントも良かったですが
やはり、九州各地にいる昔からのMINI仲間に久々に会えたのが嬉しく、楽しい時間を過ごせました。









また来年もあるといいな。
Posted at 2012/10/14 15:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@igamenchi ありがとうございます…サブバッテリーですか。
可能性ありますね…最近イヴォークの稼働率低いので(;´Д`A」
何シテル?   05/03 18:39
クルマ大好きお子ちゃまぐーたら適当男の僕も、ぐーたらなだけに未だみんカラ更新率悪しww 今年こそは…今年こそは更新がんばります(--;) (最近はI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:21:35
Sporacingrts アームレストコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:12:27
LAND ROVER(純正) Defender X Smoked Rear Light(LR147945,LR147948)【スモーク テールランプ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 17:32:56

愛車一覧

テスラ モデルY Yちゃん (テスラ モデルY)
20221112納車 まさかこんなにも早く BEVの世界に足を踏み入れるとは笑
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
約4年半ぶりにMINI乗り復活しました。 7年落ちのR55 SOHOパッケージ…しかも6 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2012年、衝撃の登場に心奪われ一目惚れ…それから指折り数え、2016年4月に念願の愛車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
20141129納車。 1年落ちの試乗車を中古で購入…まだまだ新車の香り漂ってます。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation