• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashaoのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

ポルシェ 356スピードスター

さて、どうしよっかなぁ…。


先日の勉強会で、PCの方に
「息子の土産になるようなもの…買いたいんですが」
と申し出たところ
「よかったらこちらをお持ち帰りください」
って…いただいたものがあります。





紙袋がステキ。



さてさて、その気になる中身は…




プラモデルでした。
プラスドライバーまでついてます…。


このPorsche 356 Nr.1のプラモ、
調べたところ、どうも抽選で貰えるようなレアものっぽいです。


こんなものすんなり頂いてよかったんだろうか…。 





3歳の息子は当然組み立てられるわけもなく、
どちらかといえば破壊屋さん…orz





もう少し、組み立てるの待とうかなぁ…。
Posted at 2012/09/02 16:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月26日 イイね!

お勉強会〜ポルシェ・911 カレラS(RR/7AT)/ボクスターS(MR/7AT)〜

"Porsche"って、やっぱりいいな。

憧れちゃうな…買えないのに。
だからついついゲームの中で買って走らせちゃう。
あ…これはRUFですけど。 



庶民には到底手が届かないからこそ、乗りたい。
てことで、昨日Yanpyさんに無理を言って、久々ポルシェの勉強会と相成りました。






集合はもちろん、ポルシェセンター福岡。 
http://www.porsche.co.jp/dealers/pj_fukuoka_index.php 

見事30分遅刻しました…。
 


今回は、幸運にも最新の2台をテーマにお勉強。
911のカレラS(991)とボクスターS(981)。

 
無論、カッコいいです。






 
今回、どちらもPDK(ポルシェ・ドッペルクップルング)仕様でした。
 
これに乗ってしまうと、もう"スポーツカーだから"とMTにこだわる必要はない気がしました。

 
ボクスターSは、今回時間が限られていたので、運転に集中しすぎて、その美しい姿を写真におさめることを忘れておりましたが、それはそれは素晴らしいクルマでした。
オープンボディでありながらクローズドに劣らぬ剛性感と快適性、開閉たった9秒の電動ソフトトップ…どれをとっても「これ一台でいいじゃない」と思わせる出来でした。






次に乗ったカレラSは"自由に乗ってきてよい"とのことだったので、都市高速環状線~九州道の高速クルーズをすることに。


ボクスターに乗ったときも思ったんですが、この911にも今や"アイドリングストップ"がついているんですね。
普通に走らせている限り、2,000回転手前で7速までポンポンとシフトアップするし、信号停車すれば自動でエンジンストップ。
再始動も素早い。
あのフェラーリでもアイドリングストップついてますから…もうそんな時代なんですね。

確かに燃費もいいようです。

 
ただ、この試乗車にはオプションの"スポーツエグゾーストシステム"が付いていて、オンにすると、嫌なことなんか瞬時に忘れさせてくれるようなスポーティーな音色、音量に。
また、エンジンの特性をノーマル、スポーツ、スポーツプラスの3種類から、足まわりをノーマルとスポーツから選べる仕組みになっている。
エンジンをスポーツプラスに、足をスポーツにすれば、アイドリングストップしないし、6速、7速にも入らないし…野太い低音も自動でついてくる。



 
エコだけじゃない…実に楽しいじゃないですか!








 
しかしまぁ、今回試乗した二台のポルシェ、見るからにオプションてんこもりだったのですが、911の車内にあった装着オプション一覧を見て、思わず鼻水出てしまいました…。

911カレラSは1456万円なんです。
今回の試乗車にはオプションが446万円ぶん付いていて、1902万円なり。
オプションで446万!…うちのドラMINIの乗り出しを超えてるorz

 
こうなると、僕みたいな庶民にとっては、もう頑張って買うとかのレベルではないです…やはり。






 

でも…いいんですよ、ポルシェ。
乗ってても、外から内から眺めても…何でも。
 







 
とっても運転がしやすくて、快適で、取り回しの良いサイズ…で、速い。
なんか、ついつい自分のクルマのように運転して、なんだか手の届くクルマのように思っちゃうわけです。
いけませんねぇ…罪なクルマだ。




 
911、やっぱ欲しいな。
これ一台で仕事も、ゴルフなんかの遊びも、そして近所のスーパーへ買い物にも行けるし。

せめて…中古が買えるように頑張ろっと。





いいクルマは、買えなくても楽しいですね♪
Yanpyさん、今回も貴重な体験ありがとうございました。
次のテーマは何がいいですかねぇ…?ww
Posted at 2012/08/26 22:00:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
3 五味康隆 「腹黒2号」チーム

・勝つと思う理由
クワトロだし、なんといっても五味さんだから。
Posted at 2010/10/25 22:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月09日 イイね!

9月8日はCOOPERの日。

9月8日はCOOPERの日。なのだそうですよo(^-^)o



ということで、苦手意識全開のみんカラでは、未だPCから画像うぷできないこともあり…ケータイから昔の画像をヽ(´∇`)ノ

久永屋さん…ありがとう、また行きますね♪
Posted at 2010/09/09 01:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月11日 イイね!

小野田オフ@サテミク…という名の『デジイチ修行』と『動画デヴュー』

車検時のトラブル以来初のみんカラ更新…mixiばかりでごめんなさい。

いかがお過ごしですか?mashaおぢさんです。



去る7日、山口は小野田で花火大会がありまして。
その花火大会をネタに、BBQしようということで、M-LINKのmixiサテライトメンバーである…

M!先生
ちはゑぅ
かおりさそ
あつしさん
マッスソさん
Snapupupuさん
そしてワタクシmashao

が集結。



楽しいひと時となりました。
参加された皆さま、お疲れ様でございました~。


その中で、僕は実姉(所有権はその夫である僕の義兄か)から借り受けた

EOS Kiss X2

にてデジイチ修行を決行したのでした。



M!先生のX4や、ちはゑぅのピンクいK-xをも持ち歩き、ひとり三台体制でしたが、その分たくさん盗撮できたので、それはそれで楽しかったです。



で、今回はそのX2にて撮影した写真を、動画として残してみようと、動画職人の皆さまの真似事をしてみたのであります。

動画を作成して、YouTubeにアップする…そんなこと一度もしたことなかったので、四苦八苦。
YouTubeも、アカウントから取得しなくてはならず…なぜか何度もてこずり、最終的にケータイから取得するのが一番簡単で一番早かったのでした。




まぁ、そんなこんなで、みんカラ久々の更新は、mixiにも貼り付けた動画から…どうぞ。
Posted at 2010/08/11 00:43:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@igamenchi ありがとうございます…サブバッテリーですか。
可能性ありますね…最近イヴォークの稼働率低いので(;´Д`A」
何シテル?   05/03 18:39
クルマ大好きお子ちゃまぐーたら適当男の僕も、ぐーたらなだけに未だみんカラ更新率悪しww 今年こそは…今年こそは更新がんばります(--;) (最近はI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:21:35
Sporacingrts アームレストコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 23:12:27
LAND ROVER(純正) Defender X Smoked Rear Light(LR147945,LR147948)【スモーク テールランプ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 17:32:56

愛車一覧

テスラ モデルY Yちゃん (テスラ モデルY)
20221112納車 まさかこんなにも早く BEVの世界に足を踏み入れるとは笑
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
約4年半ぶりにMINI乗り復活しました。 7年落ちのR55 SOHOパッケージ…しかも6 ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2012年、衝撃の登場に心奪われ一目惚れ…それから指折り数え、2016年4月に念願の愛車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
20141129納車。 1年落ちの試乗車を中古で購入…まだまだ新車の香り漂ってます。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation