• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

車椅子・・・

この前のドライブで痛感させられたのですが、やはりバケットシートの必要性を感じました。

ウチのレガは足が柔らかく、かなりロールするので、峠道ではハンドルに捕まって運転している状態です。(子供は余裕で眠ってましたが・・・)

フルバケなら1脚余ってますが、嫁が乗ると前も後ろも見えなくなるのでNG!

以前偶々あったRECARO LXを付けようと思いましたが、実際座ってみると、純正と然程ホールド性が変わらないと感じたので却下しました。

どっかに安価でホールド性の良いセミバケってないっすかね~?

ブログ一覧 | ダラダラ日記♪ | クルマ
Posted at 2009/08/26 12:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 15:58
ロールですか~。
私はまだ導入していないので、何とも言えないのですが…。
発想転換でスタビライザー導入とかどうでしょう?
コメントへの返答
2009年8月26日 22:27
スタビ導入も検討してますが、横Gが掛かるので、やっぱりシートが欲しい~☆
2009年8月26日 20:26
BHでしたら インプのGCあたりまでのシートなら
ぽん付けできますよ! 奥でやすく買えますから
ただ、座面が少しあがりますけどね
うちのシートもwインプのシートと物々交換してきました


コメントへの返答
2009年8月26日 22:31
やっぱ隣の会社に止まってるSTIインプからそっと頂いとくしかないか・・・!?(爆)
2009年8月26日 22:54
BPの純正ならwありますが 爆

GD系もあうんでしょうかね

うちのブリッドw低すぎます 爆
コメントへの返答
2009年8月27日 12:35
奥で安く買えればGC純正シートにどっかで出していた、ローポジレールを組み合わせようかなぁ・・・。

ヤ〇ト便に対応して暮れればですけど・・・。
2009年8月26日 23:03
やすいセミバケならこれ!!

リクライニングも純正方式!

これでバチーリでつよ!

http://www.m2-hanbai.com/
コメントへの返答
2009年8月27日 12:43
久しぶりにM2の商品見ましたが、シートの種類減ってるような・・・(笑)

しかし、シートとは別な収穫が在りました。(爆)

2009年8月27日 17:59
フルバケとミドルタイプが無くなりますたからね

(;´Д`)
コメントへの返答
2009年8月27日 22:13
ですよねぇ・・・。

でもGTウイングのステ-キセット見つけちゃいました☆

プロフィール

「2〜3ヶ月かけてやっと希望のグレードとカラーが一致するVMGが見つかりました!㊗️」
何シテル?   04/22 19:13
ソフトテニスに出会って約7年… コーチとして全中の舞台に立つ事が出来ました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
またスバルに戻りました! 体力的にクルマに頼る事も必要かと…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
キャロルが津波被害にあった為、急遽妹から強奪! 実は被害に遭う前から乗り換える予定でし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
子供に「またFD乗りたいなぁ・・・」と呟かれたので、早く復活させたいです!(復活の口実も ...
マツダ MPV マツダ MPV
初ファミリーカー☆

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation