• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がきちゃんのブログ一覧

2024年02月03日 イイね!

近況報告

近況報告お久しぶりのがきちゃんです。
また移住しました。
今までの仕事に見切りをつけ、新天地、新会社で新たにスタートします。




すみません。
ちょっとオーバーでした。
定年します。
なので、地元に帰って再就職します。

R君も元気です。

地元に帰って来たので、まずナンバーを変更しました。

警察署に行って車庫証明を




運輸局に行ってナンバー取得のため手続きを初めて自分でやってみました。


それぞれ、担当の方に教えてもらいながら、

ナンバー外し。


新ナンバー取り付け完了\(^o^)/

自分でナンバー取り付けたら、担当者に封印してもらい完了です。


自分でやってかかった費用
①車庫証明関連5,950円(警察署他)
②ナンバー取得関連4,860円(運輸局)
合計10,810円でした。



で、安堵感に浸っているとお迎えが!



主治医の元でまたリフレッシュです^_^







引き続きよろしくお願いします!
Posted at 2024/02/03 12:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

都合の良い解釈の結果…

どうも。
お久しぶりのがきちゃんです。

気が付けば二代目R君が無事に4月9日で10周年を迎える事が出来ました^_^



お祝いをしなければと思っていた矢先、トラブルに見舞われてしまいました。
走行中、突然エンジンがストールしてしまいました。再スタートし、エンジンはかかるもののマフラーから黒煙が凄く、しかもガソリン臭い。


2、3回再スタート試みましたが遂にかからなくなってしまいました。

仕方なくJAFさんにレッカー要請。
今はアプリがあり超便利。
会員なら15km以内無料!
ピンポイントでJAFに位置情報を知らせてくれます。



幸い家の近くだったので、15km以内で助かりました。お世話になるのは若き頃に鍵閉めでお世話になって以来の2回目。


無事帰還できました。
JAFさんありがとうございました♪

さて。
なぜ、エンジンがストールしたのか?
思い起こせば、前兆らしき事象はありました。
半年前くらいからたまにエンジンがかかりにくくなっていた事。
でもセルを2、3回アクセル煽りながら回すとすぐかかるので何も対処してなかったです。

それが最近事情が多発するようになり、メンテしないといけないかなって思ってました。
そして、来るべくして走行中、遂にストールしてしまった。



とりあえず自宅まで無事帰還したものの、
修理どうしよう(^◇^;)
現在の主治医は県内ディーラー(ハイパフォーマンスセンター)さんです。いろいろ弄っているのでお願いしたところで迷惑かな。

なんて思い、エンジンを施工して頂いたお店に連絡しました。

店長、積車で今から行きます❗️
ありがたい言葉。

お店からがきちゃん家まで約400km。

夕方出発して夜中に無事到着。




素早く積車に搭載し休憩もなく、蜻蛉返りで帰路に。




朝方到着のお知らせが。

お疲れ様でした。


今回、任意保険が活躍しました。
レッカー費用、修理中の代車費用(1ヶ月)、車の引取り交通費が全て出ます❗️

しかも等級が下がらない^_^
ありがたい事です。


さて幾らかかるか?
店長お任せコースでリフレッシュです♪
つづく
Posted at 2022/04/30 22:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月16日 イイね!

引越しました

引越しましたどうも。がきちゃんです。
久しぶりのブログです。

実は去年の3月に、ちょっと厄介な病気にかかってしまいまして。



去年8月、大臣のいる北陸に戻っては来たんですが。

治療が長期化することから、今までやってきた仕事ができなくなってしまいました。

難病に認定してもらい、月一の病院通いしております。

また、、、

最近、病気の影響かMT操作が少しキツくなってきた感じがあります(´・_・`)


当然業務ができなくなったので、違う業務に行かされるとは思ってました。
案の定、今回速攻の転勤となりました。
確かに、使えな奴はLa France🍐

いろいろ言いたい事はありましたが、定年まであと少しだし。

文句言っても仕方ないので異動を受け入れました。





行き先は、滋賀支店です。





異動する前にキーパーやってもらったお店で無料洗車券があったので洗車して頂きました。

今年の冬はまずまず雪が降ったので、キーパー大丈夫かなと思ってたんですが、思いの外、撥水性がなくなっていましたので、メンテナンスも合わせてお願いしました。

泡泡ー♪

がきちゃんも大好きです(〃ω〃)

拭き拭きしてもらい、

メンテナンス用コーティング剤を施工します。

仕上げの拭き上げです。





あとは、8番ラーメン

食べたし。

チャンカレで

Lカツ食べたし。

職場の方とプチ食事会も

してもらいました。


異動は、オール下道で8号線をひたすら。

分かりにくいけど、道の駅河野
敦賀湾が絶景でした。

移動先のホテル到着。

で、フロントの方が元32乗りで。
駐車スペースも最高の屋根付きの場所を提供して頂き、有り難かったです。
当然、その場で話も盛り上がり、フロントに行くまで30分くらいかかってました(^◇^;)
フロントに着くと、雑誌コーナーに見慣れた雑誌が(^◇^;)

お客様に有意義な時間を過ごして頂くために❗️
と鼻息荒く仰ってました(^_^)

市内です。

明日から、仕事着がツナギからスーツに>_<

慣れるまで、少し時間掛かるなあ?
Posted at 2021/03/16 22:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月21日 イイね!

引越しました🚙

引越しました🚙久しぶりのブログです。
平成29年10月からの九州勤務、休日にR君といろいろ出かけて満喫してましたが、仕事の都合で引越しました。


引越し直前は何かとバタバタします(^◇^;)
なんとか荷物まとめて引越し完了しました。

もう少し行きたい所、あったんですが、仕方ないです😢


オートポリス、走りませんでしたが、堪能できました。

去年、一昨年とネオクラ2回行けました^ - ^

みん友さんにも会うことが出来ました。

今年は7月5日にあったんですが、九州豪雨で残念ながら行けませんでした(><)




次の勤務地は、北陸支店です。

なので、
今年は北スカ行けると楽しみにしてたけど、コロナで中止に(>_<)

来年に期待します^_^


気が早いけど、冬対策しないとね!
ホイールはクリーニングし準備完了。

冬タイヤは何にするかな?

R君は通勤にも使用するので雪を想定して下回りも錆対策しないといけない。
みんな、どんな対策してるんだろう?
いろいろ考える。。。



北陸に帰ってきて約3週間。
とにかく暑い🥵

困ったことに…
この暑さにエアコンの効きがイマイチな件。

エアコンは、7年前に修理して調子良かったんだが、風がイマイチ温い(><)
点検に出すかな。


そうそう。
主治医さん…
探さないといけない。
お店、いろいろ探してみよう!



北陸の皆様、宜しくお願いします❗️




あともう一つ…


単身解消❗️
大臣と一緒❣️
頑張りまーす^ - ^
Posted at 2020/08/21 22:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!9月3日で愛車と出会って3年になりました。




先日、消耗品の交換だけで 無事に1回目の車検完了しました。



3年で約4万キロ、活動家大臣の足としてこれからも活躍してもらいます!



生傷は絶えませんが、今後もよろしくお願いします^_^

Posted at 2019/09/03 06:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@gonchan32r さん、
優しく金属部分を清掃してもらったんですが、改善しませんでした
テスターで抵抗値の変化も確認してもらいましたが、真ん中から下の部分が反応無しでしたT^T

色々情報ありがとうございます!」
何シテル?   02/06 10:55
平成2年式R32GTS-4を購入も、どうしてもRが欲しくて平成5年BNR32R標準車を購入。 その後、結婚、育児と忙しく、2人目の子供が生まれたのを機に平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードメーターのフラつき修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 00:08:24
ゆいたんさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 06:00:09

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成24年4月に平成4年式標準車を購入 令和4年5月総走行距離16万キロでエンジンオーバ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
初めてのHONDA車です。 主として、大臣(嫁)が使用します。 基本ノーマルでいこう ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
がきちゃん2号車でした。 ここでは、ラクちゃんと呼んで日々買い物等大臣の足として活躍し ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
R32を保有する前のラクティスです。 モデリスタフルエアロ ローダウン レクサスシフトノ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation