• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっくぅのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

オリンパス

なんだかオリンパスがごたごたしてますね。
僕の愛機はオリンパスなのでカメラそのものには興味あるものの
会社には特別興味ないので何がおきてるのかニュースを見る気にもなりませんが
もしかしてオリンパスというブランドそのものが無くなっちゃうとかって無いですよね?w

うーん・・E-5が最後のフォーサーズフラッシッブ機になるんだったら今のうちに買っておこうかな。


今持ってるやつ
E-3



これが
E-5



見た目ほぼ同じ・・(笑
Posted at 2011/10/27 00:44:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

iPhone用 プロジェクター「monolith」

結構こういうガジェット物、好きなんです。

iPhone用 プロジェクター「monolith」、先ほどポチっと逝きました。

『monolith』は、『iPhone 4』に装着して動画再生・スライドショーを起動すると、保存している動画・写真(静止画)を投影可能。『Youtube』にも対応しています。輝度12ルーメンと意外に明るく、投影サイズは最大60インチまで拡大可能。本体側面のピント調整ネジでピントを合わせられます。また、スピーカーも内蔵しており、ちょっとしたプレゼンや会議、アウトドアでのパーティでも利用できます。


今まで携帯用のプロジェクターが欲しいと思っていたのですが
イマイチこいつだ!って思える物がなくて・・

こいつでクライアントにスマートでカッチョイイ、プレゼンをしちゃおうかと☆



早く届かないかな~♪

最近、車のネタをまったく書いてない・・(笑


Posted at 2011/10/19 23:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

真鶴ダイビング~水中で初一眼☆

昨日は真鶴へ行ってきました。
(葉山予定だったのですが海の状態が悪く変更)

海の中、初一眼です!

今まであの大きなハウジングを持ちながら潜るのに躊躇してて
ビデオかコンデジだけだったのですが
先日の日記の通り、ウズウズしてついに一眼へと・・w

友人からのアドバイスで基本マニュアルモードで撮れと
いきなりS的発言の為、とりあえずオートでいいだろうと思ってた僕に
いきなりダイビング直前にハードルがあがりました(笑
えーだって地上だって絞り優先かスピード優先で撮ってるのに
いきなりマニュアルだとお・・?と思いつつ・・

まあでも結果ちゃんと聞いておいて良かったです、ありがとうございました

まずはテストを兼ねてあまり動かないウミウシ系を・・



しかし・・なんという造形・・・神様って芸術家ですよね・・・w



昨日の風の影響もありうねりも少しあって
もうこれだけで結構大変でした

お次はこれまたあんまり動かないウツボ君です。
ご協力ありがとうm_ _m




若干成れてきたのでクマノミちゃんをトライ
ちなみに映画のニモは”カクレクマノミ”と言う種類です。
これはクマノミです。クマノミの中のクマノミです(笑


ドラ・・・w


コケギンポ・・口からなんか出てる・・・(笑
目の模様が・・すごいですねえ・・なんでこんな模様なんだろう・・w



ベニカエルアンコウ、ジロリ・・・ と岩と岩の間に隠れてました。


ハナハゼ もうちょっとストロボ強くても良かったにゃあ・・。
若干ピンボケですね・・動いてるのは難しい;



オルトマンワラエビ



ダテハゼくんとハナハゼさんのツーショット



お食事はまご茶漬けでした
今日、健康診断だったので軽めで・・・しかーし!
そんな一夜づけの気遣いなどまったく意味無く、診断結果が・・体重とおなかがヤバイ事になっておりました;q;



いやーそれにしても一眼一発目の撮影、中々勉強になりました!

写真撮るテクニックを磨くと必然的にダイビングスキルを磨かないといけなくなるのでイイかも・・・^^
今年はあと何回潜れるかなぁ・・ドライスーツ買っちゃいそう・・w
Posted at 2011/10/17 23:58:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

オリンパスE-3用ハウジング

ダイビング時の撮影もなれてきたという事で
いよいよ一眼用のハウジングを購入することにしました。





これ、定価30万円するのですが店頭品という事で7万円でした!
正直かなりお買い得~♪

で・・これに

水中ストロボ
Z-240

を2灯(来週届きます^^)

あとグリップやらレンズポート、ケーブル・・云々そろえたら結局30万に・・w
ポートはマクロ用にするかフィッシュアイ用にするか迷いましたが
まずは出費の少ないマクロに・・w

正直理想を言えばカメラもEOS 7Dか5D MarkIIとかに新しく・・と考えてもみたのですが
まともにそろえるとどう考えても100万近くなってしまうので今回は断念^^;

今まで使い慣れてるオリンパスE-3用にしました。
しかもこのハウジング、ちょっと改造すれば最新機種のE-5にも対応出来るので
中々良いです。
しかしこれでさらにオリンパスから離れられなくなる・・・・w

ちなみにこれはEOS 5D MarkIIのセットですがイメージ的には全部くっつけるとこんな感じになります。


見ておわかりの通り、こんなにデカイのでダイビングスキルが無いと結構厳しいです。
正直僕くらいの経験本数だとあまりここまでそろえる人いないと思いますが
何事も形から入るタチですので(笑

綺麗な海行ったら絶対フィッシュアイ用が欲しくなるんだろうなあ・・・w

とりあえず来週葉山行ってこよう~♪
Posted at 2011/10/08 21:59:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

逗子ダイビング

今日は逗子へダイビング行ってきました。
ここら辺は東京から1時間で行けるスポットなので
わりと良く行きます。
と言っても・・年3回くらいですが(笑

ショップは葉山のダイビングショップNANA


今日は透明度が悪く、ビデオカメラが使えなかったのでコンデジ(マクロ)で撮りました。

潜ってすぐに、えと・・なんとかエビです(笑 
なんだかんだ言って仕事が忙しくてまだ30本くらいしか潜ってないので水中の生き物、名前よくわからないんですよねえ・・・全然覚えられませんw


アオウミウシ、これは覚えた!w


オキゴンベ
水中って静止するの大変(というか僕のダイビングスキルが低いだけですが)なので写真撮るの難しいです。
このサカナは殆ど泳がないので撮るのが比較的楽^^


ヒロウミウシ
その昔、昭和天皇(裕仁天皇)が
葉山御用邸でウミウシの研究をされていたころに発見した種だそうです。


このウミウシの名前もわからないです・・写真で見るとキモイw
うーん、ちょっとピンボケ・・;


オウモンカエルアンコウ
こぶし2つ分くらいある大きさでした!
こいつもじっとしてて撮りやすいw

今はコンデジなのでどうしてもAFとシャッタースピードの限界があるので
そろそろ一眼で撮りたいです。

あ・・・


今日は車1枚も撮ってない!(笑








Posted at 2011/10/02 22:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MONO太郎さん
 ありがとうございます!!」
何シテル?   07/05 06:41
安全運転?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718 19202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

遊びじゃないのよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/08 15:24:42
上海 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/10 23:05:10
新型アウディR8の公式画像公開。V10とV10プラスが登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 01:07:46

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
お買い物用
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
音が良い。 エロい。
フェラーリ F8スパイダー フェラーリ F8スパイダー
納車予定2021年末あたりかな
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
通勤用。 らくちん。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation