• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっち~31のブログ一覧

2021年03月01日 イイね!

久しぶりのブログ!

早いもので、今年ももう2ヶ月が過ぎ…いつから更新してないんだろうか?
最近は色々と厳しい世の中で、気軽に外食もし難く、ましてや居酒屋でワイワイなんてなかなか難しい。
とは言え、仕事も減って残業がほぼ無いから、外食するほどの経済力は無いんだけどね。
普通のサラリーマンで、残業が無いだけで生活が困窮するのか…歪な世界だな。
そんな、家で遊べる画期的なモノを発見!
いや、教えてもらったんだけどね…しかも2013年に発売されてた。



ロックスミスって言うPlayStation3のゲーム!
一応、続編の2014ってのがPS4で出てるけど、ウチは3しか持ってないからね。
5が出てる世の中なのにね…4が中古で安く出てないかな?

コレはなかなか画期的で、実際のエレキギターがそのまま接続出来て、実際の音を入力する音ゲーなんだけど、洋楽ロックの名盤が目白押しで、獲得した点数によって難易度が上がるシステム!
ちゃんとチューニングしてからゲームが始まったりと、なかなか面白い!
やっぱり家庭用ゲーム機はステイホームにはうってつけだね。
だが!曲によってダウンチューニングやら変更しなきゃならないので、フロイドローズなどのロック式のトレモロユニットだと、かなりめんどくさい!
まぁ、緊急事態宣言は解除されたから、週末は余り家に居ないんだろうけどね。
あ、出掛けるだけの金銭的余裕は無いか。


YouTubeにこの辺の修理動画をアップするべく、撮ったけど、編集苦手だなぁ…そもそもした事ない。



Posted at 2021/03/01 22:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

久しぶりにブログ書くなぁ。

今週末は色々と作業が目白押し?!
まずは、友人の預かり物!



killerのPiratesであろうギター!
友人の知人が中古で手に入れた一本だそうで、もともとはオレンジのボディカラーだったのを塗装を剥がしてあった状態で入手したとの事で、その知人がパープルに塗って飽きたから剥がしたって…ボディが傷だらけ。
尚且つ、3wayトグルスイッチと、ボリューム1つに替えてあって、トーンとスイッチが削除されてて、ピックアップ横とトーンポット下あたりに何故かネジ穴。
ブリッジはオリジナルからフロイドローズへ交換してある為、干渉部分がザグってあるが彫刻刀か何かで、削ぎ落とした感じ。
それを全部バラして、ボディは余分な穴を塞いで、磨いてウレタンニス塗ってからまた磨かせてもろて。
もちろんフロイドローズもバラして…サドルがプラ板で嵩上げされてるけど?
しかもサドルの後ろ側、ブロック辺りだから単なる詰め物?意味あるんか?
サドルが1つ壊れてたりと、かなりな問題児!
まぁ、直したけどね。
最終的にはオリジナルと同じく、1ボリューム、1トーンで、ミニスイッチはダイレクトとしてサーキットも配線し直し完成!
ボディの工程は前からやっていたとは言え、普通1日でやる作業ではないな。

そして次はMXRのM80の修理!
コレは取り寄せていた、電池ボックスを付けるだけの作業で、準備から完成まで5分掛かってないくらいで終了。



電池ボックス自体、型が変わって構造が違う。

そしてそして!
リサイクルショップに行けば必ず置いてあるんじゃないか?くらいお馴染みのアリアプロ2のピックアップ交換!



ウチにアリアプロ2 のギターとベースは何本か有るけど、全く同型のをカタログで見た事が無い!
それくらい種類が多く、長年販売されている!
まぁ、初心者セットで売られているくらいのエントリーモデルで、ある程度は予測していたが、音がね…なんか細いのよね。
当初はEMGの85、81をセットで組もうと考えてたんだけど、たまたま良い出物があったので、セイモアダンカンのAHB-1(blackout)をセットで付けてみた。
予想通りアクティブピックアップはボディの材質とかそんなに影響しないのかね?
なかなか良い音になったと思う。
最後に、月末のレースに向けてメンテナンスを。



急にラジコン…しかもツーリングカー。
先日、走らせた時はリアグリップが低く、前半分で走ってる感じで走らせ難かったので、どうしようか?
単純にリアのリバウンド量を増やせば良いのだろうか?
バネを柔らかくするか?

結局、土日の休日をほぼ作業してただけだったな。







Posted at 2020/10/04 21:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

やっと慣れた。

今日はレース!
2週連続の開催だけど、いつもと同じ。
本来なら今日辺りは浜松へ、バイクのふるさとに参加してたんだけど、コロナの影響で開催されず。
まぁ仕方ないんだけど、やっぱり寂しいな。
早く、各種イベント事が催される様になるといいな…全てが以前の様にはならないと思うけどね。



予選でフロントタイヤをいくつか試して、決勝では、まぁ普通に走ってくれた。
しかし、レース終わってからのフリー走行で、やっとプロポのレイダウントリガーに慣れてきたのか、これまで以上の快走!
レースの緊張感が取れたからか?

そして、帰宅してからコンデンサ交換…
友人からの頼まれ物でね…久し振りに液漏れコンデンサの匂い嗅いだよ。



結構酷いな…パターン切れてた。




Posted at 2020/08/23 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

クオリティはね…

盆休み中にどうにか完成!?
まぁ、まだクリア吹いてないんだけどね。



2020年カラー!
元のカウルがRGVガンマでタンクシートがNSR500だから、かなりデフォルメな感じ…ポリカカウルで作った方が良かったかな?
しかもプリンターの調子が悪くて、綺麗に印刷出来てないし。

Posted at 2020/08/15 23:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

久しぶりのブログ…

盆休みも半分以上過ぎてやっと完成した!



少し前に買ったcoolsのSGタイプ。
高出力なアルニコ8ピックアップとの事だったが、個人的には好みでは無かった…
そもそも外観上、SGはラージピックガードのスペシャルのヘリテイジチェリーが好きだったので、カバードのオリジナルピックアップをダンカンに交換。
フロントはSH-2nで、リアはSH-4と定番の仕様。



回路はこんな感じ。



オレンジドロップは223の400vで結線も少し変更。
あと、ハイパスのコンデンサを付けるかどうか?




Posted at 2020/08/14 08:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「お久しブリーフ!」
何シテル?   03/24 22:54
京商ハングオンレーサーでレースしています。 万年ビリっけつ程度の腕前です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウィーク満喫?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 06:18:52
屋根裏のウサギⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/29 22:38:02
 
ちゃんと更新しろ~!Evo4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/29 22:32:52
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2017/03/05納車!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
金銭的に車に注ぎ込むのは止めようと思い、通勤ONLYを考えて適当に買った車・・・だが、ア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
イジったりはしなかったが、過去最高に遊んだ車!子供のように遊んだなぁ~。 基本的な整備は ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて新車で買った自分名義の車・・・H5年から約8年も乗ってたな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation