• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

車高調…

現在TEINの車高調装着してます…


















しかし…





















最近砂利道行くだけでポコポコポコポコなります…(T3T)




















今タイヤ館で見て貰いました…





















ショックをオーバーホールしないとわからないとの事…




















死んでるかもって…





















どーしよぉ…(T3T)






















買い替え!?





















どーしよぉ…





















マジで悩みます…

















ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/22 18:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年11月23日 9:52
日正車高調いっちゃいましょう\(^-^)/グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年11月23日 15:03
お、お金が…げっそりあせあせ(飛び散る汗)
2008年11月29日 12:48
どうも(^0^*オッホホ

僕のもTEINです、リアは全下げするとショックがバンプラバーが着いてしまう為、乗り心地が悪いのです。
その為、今朝、ショックだけ変更しましたので近いうちにアップするので参考にしてみてわっ(゚ー゚*?)オヨ?

取替え後、ぷらっと走ってきましたが、かなりいい\(*T▽T*)/ワーイ♪
部品代、加工部品込みで12000円位でした。
コメントへの返答
2008年11月29日 16:07
どうもです★

ホンマですか!?
参考にさせて頂きます!!!!!(*^0^*)

プロフィール

「フォトアルバム追加!http://minkara.carview.co.jp/userid/414920/album/
何シテル?   11/28 17:42
CT21SワゴンRに乗っています! 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハスラーをやり始めたのを機にまた書いてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 17:45:33
KB2回目の集まり告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 16:46:23

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT21S WAGON R
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
★エクステリア★ ☆エアロ☆ F 後期ローダウンバンパー(バンパー加工ルーバーカットダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation