• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSI@CT21のブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

最近調子が悪くて悪くて…

最近調子が悪かったのです…

低音が…





走行中、段差などに行ってしまうと、ウーハーが途切れる…

そして復活!!

そしてちょっとした段差でウーハーが途切れる…

そして復活!!


の繰り返しでした。


まぁ気になるけど鳴ってるからえーかぁ…と思っていたら!!!!!!!





本日!!!!!!!!!!!




走行中、少しの段差から全く鳴りません…








































マジかよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!





























アンプ拝見…


























電源が入っていない…




















































マジかよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!







先日、りぉ@春が来た。さんのブログを拝見させて頂いてたので…



オレもかぁ…(-.-;)

と思い、拭き拭き作戦を覚悟…



バラいて元に戻るか不安…(>o<)


バラくのは最終にしよう!!最終!最終!!と決め、まず簡単な部分から点検!!

















異常なし…
























はぁ~もーどーしよう…










イヤになってきて、アースの配線をごちょごちょごちょっと触ると、全く電源が入っていなかったアンプに光りが!!


















フフフ…( ̄ー ̄)



















結果!!!!!!










きっちりアースとれば直りました~( ̄▽ ̄)


原因アース不良という…(^^;)笑



しょうもない原因でしたが、直ってほんとによかったです!!


今まで低音があったのに、急に無くなると、寂しすぎますよ~

低音が無くなった瞬間!!!!!



シャカシャカシャカシャカ…♪♪


しか鳴らないもので(^^;)


直ってほんとによかったです!!!!!








しかしもう長い間、このアンプを使っていますので、心配…


アンプって何年くらいもつのかな…








Posted at 2013/04/06 16:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

フロント変更!ラスティネット!!!!!

先程のブログにも書きましたが、一応完成です!!

タイトルに書いてますように、ネットをラスティ!!


去年から、craft garageさんとの計画で錆させていたネット…
時間がかかりました…(^^;)


もうちょっと錆させたほうが良かったかもと後悔…

クリア噴くとまた錆の感じが変わるので、やっぱりラスティは難しいですね(^^;)



さて!今回、ラスティネットを装着したのですが、まずは、バンパー!

もともと付いていた純正のネット(蜂の巣?のようなネット)をかんたんにポコポコポコと外し、ラスティネットを装着!!

バンパーはかんたん!



問題はグリル…

グリルにも、バンパーと同じく純正のネット(蜂の巣?のようなネット)が付いていました。

これは、取り外しは出来ないので、カット!

んー大変でした…(^^;)


しかも急いでいましたので…(^^;)

まぁザーっとカットして、裏からラスティネット装着!

そしてそしてチャンガラから、さらにチャンガラさがUP!!(^^)笑






この写真は以前までのフロント!

しまって見えて、これも好きでしたが、やはり、僕…おもしろおかしいのが好きなもので…(^^)笑



こうなりました!笑



































ボンネットからラスティ、マットブラック、ラスティ、マットブラック、ラスティ、マットブラックと!!笑


去年craft garageさんとの計画で、まだネットを錆びさせている人は見た事が無いと言う話から、スタートし、実行!!



おもしろい車になりました(^^)笑








バンパーを外しての作業でしたが、あえてネット装着だけの作業!

もちろんナンバーオフセットも考えましたが、あえて純正位置でキープ!!(今後ナンバーオフセットするかもしれませんが…笑)

今回は、ひとまずこれでOK!

またちょこちょこと変更したりするかもです!


っと今回の仕様変更でしたとさっ!笑







Posted at 2013/03/27 13:27:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

僕の車もさらにチャンガラにやっちゃい、なっちゃいました!

僕の車チャンガラですが、またまたチャンガラに!笑(^^)

フロントをチラッと変更!!


去年から言っていたドレスダウンが一応完成!!笑


突貫でやったんで…

出来は良くないですね…笑



必ず近くで見ないで下さいネ…(^^;)

パッと見OK!

雰囲気OK!

そんな感じの仕様です!笑


今回のカスタム、ボンネットに続いてラスティネタでーす!
Posted at 2013/03/27 11:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

機会があったのでパシャ!

機会があったのでパシャ!機会があったので、ノーマルCTワゴンRとのツーショット!

結構、高さが違ったので満足です!(^^)

バンパーの端っこの凹み分、下がっている事がわかりました…とさっ!

おしまい♪笑
Posted at 2013/03/23 10:46:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月18日 イイね!

和歌山ユーロナイト オフ!

バイト帰りにちょっと見学に行ってきました!


すげー車が、30台オーバー?ぐらいユーロな車が並んでいました!

ちょっと台数と車のレベルにビックリして、遠くへ自分の車を止めました(^^;)

初見学ですので、不安ですが、勇気を出して車から降り見に行きました!笑


っで、ある方に声を…「すいません…見させて頂いてもイイでしょうか?」

ある方「イイでー!勝手に見ていってよー!!」

よっしゃー!じゃ見させて頂こうと!
いろいろ写真も撮らせて頂きました!(^^)







ユーロ!!

ユーロでもやはりステッカー!!







ユーロな車でステッカー!
お洒落ですねぇ(^^)

っでこのパサート!
かっこよかった!!



リムツラ!!

ほとんどの方がリムツラ!!


っでユーロイベントを楽しんでいまして、ふと自分の車を見ますと、あぁレベルが違うな…と…(^^;)

ん!?!?!?!?

2度見してしまいましたよ!!

僕の車の後ろに!!USDMなレガシーが!!!!!!



撮影!!(^^)

しかも!ラスっていました!!





その後ろには!!



EFのシビック!!(オーナーは女性!ビックリ!!)



シビックを見ていると、ある男性の方に初めて声をかけられました!!


後ろに止めていたレガシーの方々です!!


いろいろお話をしましたよ( ̄ー ̄)


お勉強になりました!


僕もまた違う車を見に行って、僕の車を見ると、4~6人?7~9人?の方が、僕の車のまわりに!!

嬉しかったです!!(^^)

このドアミラーって…とか、このマフラーって…、ラスティや!とか、ワゴンRでもこんなに良くなるんやなとか…

嬉しすぎますよ(^^;)

オフ会ってイイもんですね!笑


次回も見学に必ず行きたいと思いました!(^^)

和歌山でオフ会を主催して開催して下さる方に感謝ですよ♪

僕なんかが主催しても台数が集まらないかと思いますので、また見学で行きます!笑


※勝手に写真を載せていますので、ダメな方は言って下さい!すぐ消します!(>o<;)
Posted at 2013/03/18 11:11:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フォトアルバム追加!http://minkara.carview.co.jp/userid/414920/album/
何シテル?   11/28 17:42
CT21SワゴンRに乗っています! 宜しくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハスラーをやり始めたのを機にまた書いてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 17:45:33
KB2回目の集まり告知♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 16:46:23

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT21S WAGON R
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
★エクステリア★ ☆エアロ☆ F 後期ローダウンバンパー(バンパー加工ルーバーカットダ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation